
正月の初めに沖縄県へ初詣と行きたいですが、昨今の事情を考えるとなるべく混雑を避けれる穴場が良いですよね。
そんな、沖縄県へ初詣に行く際に、混雑を避けれる穴場場所はどこでしょうか?
ということで今回は、沖縄県へ初詣に行く際に、混雑を避けれる穴場場所を紹介します。
目次
スポンサーリンク
沖縄県の初詣・正月おすすめ穴場4選2023!観光にお出かけ宿泊情報まとめ!
首里観音堂
首里観音堂へ初詣へ行き帰りに首里城へ行ってきました。 pic.twitter.com/xjDxUVwJWb
— タケシ (@oksj021) January 8, 2022
メッセージ採用いただき、どうもありがとうございます??
私も首里観音堂で初詣してきました?
(*^_^*)#musicshower pic.twitter.com/MgxMJsVazf— 珊瑚のももちゃん (@m_yuuna61) January 3, 2022
「首里観音堂」は比較的混雑を避けれる穴場スポットで、12月31日に「除夜の鐘」で参拝客は除夜の鐘撞きができ、1月1日に新年を迎えて初詣の参拝客が訪れます。
主なご利益は「家内安全」「無病息災」などとなっています。
琉球王朝時代から沖縄にある首里12カ所の一つで由緒あるお寺ですが、看板犬の『合掌犬コナン』が可愛いと話題になっています。
【場所】
出雲大社沖縄分社
やっと初詣に行けました?
毎年沖縄の出雲大社へ参拝?
破魔矢など売ってました!
カード型のお守りが売っててびっくり??
ラミネート加工されてて斬新だわw#沖縄移住 #出雲大社 #沖縄分社 #初詣 pic.twitter.com/gywSkv1o3G— つぶらな瞳@沖縄移住・観光案内マニア♪ (@okinawahitomi) January 12, 2021
?今年も出雲大社沖縄分社へ初詣???大黒天入ったおみくじ‥今年も大吉???たくさんの方々とのこれからのご縁が楽しみです?? pic.twitter.com/1BtXg6AxuU
— ゆんたくcafe Wan.☆ (@yuntakucafe_wan) January 3, 2017
「出雲大社沖縄分社」はスムーズに参拝できる穴場で、出雲大社と同じく「縁結び」で良縁を求める方におすすめです。
「蘇守」「カード型のお守り」「破魔矢」など充実して売っており、おみくじもありますので運試しにどうぞ~
【場所】
護佐喜御宮
10年以上ぶりの日本での年越し。名護市民の初詣と言えば、こちら。名護市民じゃないけどw 護佐喜御宮へ。年末年始だけ社務所がオープン。しかし、今年はコロちゃんでクローズ。#沖縄 #名護 #初詣 pic.twitter.com/4IqohY12s2
— おきなわんだふる (@deepdiveroki) January 1, 2021
「護佐喜御宮」は比較的混雑を避けれる穴場で、商売繁盛・家内安全・交通安全祈願、無病息災、五穀豊穣、 安産祈願等のご利益があります。
初詣シーズンになると社務所におみくじが用意されていたり、道路には屋台が並ぶとのことなので楽しめます。
【場所】
泡瀬ビジュル
『泡瀬ビジュル』
参拝可能??1/17まで“参拝自粛”をしていた泡瀬ビジュルですが、参拝可能となりました??
改めて初詣をなさる方々が結構いらっしゃってます。
「まだ初詣してない!」
「やっぱり泡瀬ビジュルじゃないと!」という方は、ぜひ足を運んでみてください??https://t.co/4VTw0ZbMKa pic.twitter.com/cGCkgip4dW
— こたろー??勝手に沖縄市(コザ)大使?? (@kotarokinawa) January 18, 2021
沖縄市泡瀬にある『泡瀬ビジュル』へ初詣してきました??
おみくじは末吉?今年もいい事があります様に???? pic.twitter.com/SJ5mjbV2pq
— すーなー (@nahashi001) January 6, 2020
「泡瀬ビジュル」は元旦の朝だとスムーズに参拝できる穴場で、無病息災、交通安全、子宝、安産祈願にご利益があります。
大晦日の23時30分頃からは太鼓灯篭の奉納演舞があり、地元の青年たちが子孫繁栄、無病息災、五穀豊穣を祈願する見どころもあります。
おみくじや屋台なども出店しますし、お祭り気分を味わうことができます。
【場所】
スポンサーリンク
沖縄県の初詣・正月で宿泊するならおすすめの予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので沖縄の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので沖縄の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、沖縄のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く沖縄の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で沖縄内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
沖縄県の旅行・宿泊・観光をお得にする割引情報まとめ
沖縄彩発見
沖縄県の全国旅行支援「沖縄彩発見」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年7月21日~2023年11月30日
「沖縄彩発見」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
なんじょう ちむぐくる みらいチケット
「なんじょう ちむぐくる みらいチケット」は支援したい店舗で後日使用できるチケット(1枚1,000円分)を先払いしているキャンペーンです。
南城市内の個店に後日使用できるチケット(1枚1,000円分)を先払いで購入
⇒「なんじょう ちむぐくる みらいチケット」の詳しい情報はこちら
「るるぶトラベル」沖縄クーポンまとめ
おきなわ彩発見NEXTキャンペーン(ひとり1泊あたり最大3,000円引き):対象予約期間2023年3月17日 – 2023年7月20日
沖縄県 ホテルオリオンモトブリゾート&スパで使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年6月28日 – 2023年10月21日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年10月21日
沖縄県 ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾートで使えるクーポン(最大3,000円割引):対象予約期間2023年6月14日 – 2023年11月30日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年11月30日
沖縄県 かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで使えるクーポン(最大3,000円割引):対象予約期間2023年6月28日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年8月1日 – 2023年10月31日
沖縄県 リザンシーパークホテル谷茶ベイで使えるクーポン(最大3,000円割引):対象予約期間2023年6月27日 – 2023年11月30日、対象宿泊期間2023年9月1日 – 2023年11月30日
沖縄県 OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ONNAで使えるクーポン(最大2,000円割引):対象予約期間2023年6月29日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年7月1日 – 2023年10月31日
沖縄県 ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートで使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間、対象宿泊期間
沖縄県 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄で使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年6月29日 – 2023年10月20日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年10月20日
沖縄県 ホテル日航アリビラで使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年6月29日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年8月1日 – 2023年10月31日
沖縄県 カヌチャベイホテル&ヴィラズで使えるクーポン(最大10,000円割引):対象予約期間2023年6月27日 – 2023年10月21日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年10月21日
沖縄県 ザ・ブセナテラスで使えるクーポン(最大3,000円割引):対象予約期間2023年6月27日 – 2023年11月21日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年11月21日
沖縄県 ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)で使えるクーポン(最大4,000円割引):対象予約期間2023年6月28日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年8月1日 – 2023年10月31日
沖縄県 OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKIで使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年6月29日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年7月1日 – 2023年10月31日
沖縄県 サザンビーチホテル&リゾート沖縄で使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年6月12日 – 2023年9月30日、対象宿泊期間2023年7月21日 – 2023年9月30日
「JTB」沖縄クーポンまとめ
【沖縄】★夏先取り おすすめ施設で使える割引クーポン(最大4,000円割引):対象予約期間2023/5/24(水) ~ 2023/7/20(木)、対象宿泊期間2023/5/24(水) ~ 2023/7/20(木)
【沖縄】めんそーれ!おすすめホテルで使える割引クーポン(最大20,000円割引):対象予約期間2023/2/24(金) ~ 2023/7/19(水)、対象宿泊期間2023/4/1(土) ~ 2023/7/20(木)
スポンサーリンク
沖縄県の初詣・正月おすすめ穴場4選2023!観光にお出かけ宿泊情報!まとめ・感想
沖縄県で初詣をして気分良く迎えるのに、混雑を避けれる穴場ならゆっくりできます。
そして、そのまま沖縄で観光旅行するのも、気分転換に良さそうですね。
みなさんが上記の穴場場所で混雑を避けて、素敵な年越せができるように祈っています。
スポンサーリンク