
冬を超え寒さが和らぐ3月から5月にかけての春休みシーズンに、和歌山県旅行をお得に、周りを気にせず人混みを楽しみたいと思いませんか。
そんな、和歌山県で春休み旅行にするなら、人混みを避けて行ける穴場スポットはどこになるのでしょうか?
また、和歌山県で春休み旅行をお得に出来る、割引クーポンは?
ということで今回は、和歌山県で春休み旅行にするならおすすめの穴場スポットと、和歌山県旅行をお得にする最新割引クーポン情報も紹介します。
目次
スポンサーリンク
和歌山県の春休み旅行に使える穴場おすすめスポット6選!
農園紀の国
和歌山の農園紀の国でいちご狩り楽しんで来ましたー!
大粒で甘くて美味しかったー??
売店のいちごがめちゃくちゃ安いの!スーパーとは比べものにならないくらいに!お土産にたくさん買いました^o^ pic.twitter.com/vDmShgm1OP— まがり屋*1/12?17博多阪急あっちこっち小鳥展(実演1/14?16) (@sui_o_hobby) April 9, 2016
和歌山の農園紀の国でいちご狩り。食べ放題といっても20個が限界やったわ~ pic.twitter.com/Pzujfb5vVk
— etoile (@117ETOILE) March 26, 2016
「農園紀の国」は約500坪の広大な施設で、春の1月5日~5月中旬まで3つの品種のいちごを40分間、味を比較しながら食べ放題を体験できる施設です。
特に3つの品種のいちごの中でおすすめなのが、和歌山県のオリジナル品種の「まりひめ」で、親である「さちのか」のコクと酸味、「章姫」の香りと甘みを受け継ぐ、“良いとこどり”のいちごです。
【場所】
ごまさんスカイタワー
目的地、田辺市龍神ごまさんスカイタワー到着???? pic.twitter.com/DJ3DkKebho
— 生ガンダム (@nama_gundam) July 19, 2020
今日高野龍神スカイライン走ってごまさんスカイタワー寄りましたが、標高1,300mって結構高いとこなのね pic.twitter.com/9CaRJbvqmX
— LoneCatRider (@lonecatrider) October 25, 2020
今日はもんしが花粉症による(?)頭痛で予定が変わったので、ごまさんスカイタワーに行ってきました。
ちょっと涼しい感じだったんですが、途中、桜を見ることが出来たりして最高でした。 pic.twitter.com/AHu7ur9dAe— とん (  ̄?ω? ̄ ) (@civicfun_blog) April 7, 2019
ごまさんスカイタワー内レストラン天空・天空定食¥980也、美味い。 pic.twitter.com/n9ro4CYZ
— まにまに (@rx78ms06) October 31, 2012
「ごまさんスカイタワー」は和歌山県と奈良県の県境の峰々を縦走する龍神スカイラインの中間に位置している展望台です。
33メートルの高さのタワーから四季折々の景色を楽しむことができ、春には展望台へ向かう道中で桜を見て春を感じることが出来ます。
また展望台だけでなく地元のおいしい食事も出来るので、和歌山観光を十分に楽しめます。
【場所】
南部梅林
白梅が美しい南部梅林 ♪
日本最大級の梅林が
早くも見頃に入ったようです☆#梅の花 #南部梅林 pic.twitter.com/ieRt5wMO2u— Kudochan (@kudochan_tweet) February 7, 2020
初めて南部梅林に行ってきました。大勢の人が梅を愛でていました。暖かい陽射しが花をキラキラさせて、風が梅の香りを遠くまで運んでいました。実際、南部インターが見えてきて窓を開けた途端、車の中が爽やかな梅の香りに包まれてびっくりしました。一目百万、香り十里とはよく言ったものですね。 pic.twitter.com/tzCsiEcqBK
— Honah-Lee (@waterhip) February 11, 2020
「南部梅林」は早春には白くかわいい梅の花が山一面に咲きほこり、あたり一面桜色に彩られた景色が見れます。
南部梅林は日本最大級の広さをもち、かぐわしい香りに包まれながら春を感じることができます。
例年1月下旬から3月上旬に開園し、2月中旬前後に見頃を迎えるので是非ご覧になってください。
【場所】
慈尊院
世界遺産 慈尊院!
桜が綺麗に咲いております!??ついでに梅も! pic.twitter.com/N3Vf9oanUW— 九度山観光ガイドタクシー (@kudoyamataxi) March 31, 2019
??ただいま慈尊院では桜が満開です????
今なら桜に囲まれて参拝することができますよ!?二重に得した気分!
九度山に来られる予定のある方はお急ぎくださいね????祥 pic.twitter.com/OGZSMI8cnn
— 九度山観光ガイドタクシー (@kudoyamataxi) March 30, 2021
「慈尊院」は空海を訪御母公が晩年過ごした場所で、空海が高野山開創に際し、高野山参詣の要所にあたるこの地に表玄関として伽藍を草創し、一の庶務を司る政所、高野山への宿所、冬期の避寒修行の場所とされました。
今では子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って乳房型、絵馬を奉納する女性が多く参拝しに行きます。
春には桜で周辺が彩られ、歴史ある建物と相まって趣ある景色を見せてくれます。
【場所】
四季の郷公園
休日家族連れで賑わう四季の郷公園。桜の花がほころび始める。 pic.twitter.com/Md8PRJyBNv
— kenji (@kenji4445) March 21, 2016
お昼の休憩 和歌山市の四季の郷公園 駐車場にてCB8チャンネルAMノイズを聞きながらお昼寝タイム。目の前には菜の花が咲き乱れ春の訪れを感じさせてくれます。 pic.twitter.com/PliYebM7rM
— JI3UKY/わかやまID77 (@Ji3Uky) March 5, 2020
「四季の郷公園」は和歌山市郊外にある四季折々の花が美しい景色を見せてくれる公園です。
園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューOKの多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどと、アクティビティに遊べる場所がいっぱいです。
春には桜などの花々を堪能でき、散策をしながら春を感じることが出来ます。
【場所】
和歌山県植物公園緑花センター
和歌山県植物公園緑花センターの桜 和歌山県岩出市 https://t.co/cDMpa1sL65
桜の見頃は毎年3月下旬から始まり、同時期にはキンセンカ、チューリップ、モクレンなどの春の花も咲いて桜とのコラボレーションが美しく多くのお花見客で賑わいます。 pic.twitter.com/5yvzAIBOXR— 観光のつぶやき (@ryokou8) March 30, 2017
昨日は和歌山県植物公園緑花センターに行きました。チューリップ??がキレイでした??
桜はだいぶ散っていました。
3日くらいしか経ってないのにすごい変わり様???? pic.twitter.com/Sg70yQ1sd0— マリコ@??寝たきり主婦 (@marikotakehisa0) April 3, 2018
「和歌山県植物公園緑花センター」は花と緑がいっぱいで自然の美しさが楽しめる憩いの場所で、四季折々の花々が咲き誇るパノラマ花壇、バラ園やあじさい園、ツバキ園などがあります。
春には梅や桜、チューリップなどが咲き誇り、春の美しい景色を見ることが出来ます。
【場所】
スポンサーリンク
和歌山県の春休み穴場旅行に使えるおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので和歌山県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので和歌山県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、和歌山県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く和歌山県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の和歌山県のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
和歌山県の春休み穴場旅行に使える割引情報まとめ
わかやまリフレッシュプランS
和歌山県では和歌山県内を目的地とした旅行で、宿泊代金やツアーの参加費用を1人あたり5,000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
1枚5,000円の電子チケットを2,500円で抽選販売
【予約・販売期間】
2022年4月1日~5月31日まで
※2022年4月29日~5月8日は対象外
【利用期間】
2022年4月1日~5月31日まで
※2022年4月29日~5月8日は対象外
【対象宿泊施設・旅行代理店】
⇒宿泊施設・旅行代理店一覧
【予約サイト】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
⇒近畿日本ツーリスト
⇒Yahoo!トラベル
和歌山の県民割(地域観光事業支援)「わかやまリフレッシュプラン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃら | JTB | 近畿日本ツーリスト | Yahoo!トラベル
和歌山県の春休み旅行に使える穴場おすすめスポット6選!まとめ・感想
和歌山県へ春休み旅行をしたいけど、できるだけ人混みを避けたい場合は上記の穴場スポットで楽しむのがおすすめです。
また、コロナ復興のため、様々な割引クーポンがありますので、そちら有効活用してお得に旅行を楽しめます。
あなたも春を満喫するため、ぜひ人混みを避けて和歌山県で春休み旅行をしてみませんか?
スポンサーリンク