
コロナで大変ですが、2月に長崎へ日帰り旅行でリフレッシュや成人式などの旅行としてちょっと行きたいと思いますよね。
そんな、成人式などの旅行やリフレッシュのため、2月に長崎への旅行に行くならおすすめの場所はどこでしょうか?
また、長崎へ旅行する際に宿泊費などがお得にする方法は無いのでしょうか?
ということで今回は、2月に長崎日帰り旅行おすすめのスポットと、長崎旅行をお得にする方法を紹介します。
目次
スポンサーリンク
2月の長崎日帰り旅行ツアーおすすめ観光スポットまとめ
稲佐山
稲佐山からの夜景、
まじ綺麗。
スマホのカメラで
こんだけ撮れるって
スゴすぎる?? pic.twitter.com/g9BVY8wAHa— のぞむ (@nozomu_oboetene) January 3, 2021
#稲佐山 #夜景 #長崎
なかなかキレイだったわ?? pic.twitter.com/ERlZCqNUbO— 農業日記 (@nogyoumare) November 4, 2020
本日の稲佐山。
昨日の下地?のおかげで朝から思いっきり積もってます。
雪だるま作ろうと思うも、ポロポロ崩れてしまい断念(+_+)
チラッと露出してる岩肌見て思いつきましたとさ??#長崎#稲佐山#積雪#雪#雪だるま pic.twitter.com/mExCwaZdXV— VIVA!ジョアン (@inasayan) January 9, 2021
「稲佐山」は夜景鑑賞に大変人気のスポットで、ゆっくり綺麗な夜景でも見て癒やされたい方におすすめです。
稲佐山から眺める夜景は「1,000万ドルの夜景」と称されるほど美しく、神戸と札幌と共に「日本新三大夜景」、「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれるほどです。
稲佐山山頂へは、ロープウェイと容易に行くことが出来るので、一度は行って見る価値は十分にあります。
九十九島
九十九島は南九十九島と北九十九島に分かれています!!南九十九島も北九十九島どちらとも魅力がすごいです!! pic.twitter.com/l1sfcH7Jgx
— ながいろ△ (@NANKAIsmaii5004) November 29, 2020
九十九島巡り楽しかった☻
ばっっか寒かったけど気合いで乗り切った私お疲れ様 pic.twitter.com/RNe3qE2zrC— のめ。 (@no_x_me_0810) December 1, 2020
ちょっと山登りして九十九島の夕暮れ見てきました
トムクルーズのラストサムライの冒頭で使われたとこらしくさすがのええ景色でした✨
肝心のとこで分厚い雲がかかったんで無ければもっと凄いのが見れたかもですがアップにしたらゴジラが火を吹いてるみたいにも見えるんで良しとします pic.twitter.com/xkgMgWFfV7— はむたろ (@hamuhamu18) December 2, 2020
佐世保市にある「九十九島」は実際の島の数は208あり、弓張岳展望台・展海峰・船越展望所・石岳展望台と様々な展望台があります。
また、春は菜の花、秋はコスモスと四季折々で景色が変わり楽しめます。
ハウステンボス
今日で家族旅行でハウステンボスに行ってからちょうど3年や?
早いなぁーまたいつか行きたいなぁ??
3年前は本当に楽しかった?#ハウステンボス pic.twitter.com/rg3jFbwby9
— Mr.ブルースター (@bluestar_0318) November 12, 2020
ハウステンボス??
素敵な街並みを見ながらのんびり。久しぶりに癒されました??
夜はクリスマスイルミがキラキラと????
遠出したので、さすがに家で篭ろうと。1週間目!
こういった時に在宅勤務できるのはありがたいなぁと。
3連休もガッツリ家で篭ってリネ三昧するどぉ??えっ?!?? pic.twitter.com/V5MfWF25rZ
— あすらんっ@反王親衛隊 スローン鯖 (@asu55555) November 20, 2020
今日は、朝からハウステンボスへ??
かなり疲れましたが、行って良かったです??
ライトアップ、最高でした?? pic.twitter.com/3ZQbVsnkE8— FX_Takeshi (@FxTakeshi) November 18, 2020
「ハウステンボス」は約152万平方メートルの日本一広いテーマパークで、九州最大級レベルの美しい花々が一年中咲き誇る敷地内の景観と、子供から大人まで楽しめるアトラクションも用意されています。
また、アトラクションにはVRやAR、プロジェクションマッピングなどがあり、夜には世界最大のイルミネーション「光の王国」と昼とは違った景色が見れます。
【営業時間】
9:00~22:00
※アトラクションや季節により営業時間の変更あり
※最終入館は閉館の1時間前まで。退場時間は営業終了時間の30分後まで
※臨時休園日あり
【料金】
《散策チケット(入場のみ)》
大人(18歳以上)・シニア(65歳以上)4,200円、中人(中・高校生)3,200円、小人(4歳以上)1,900円
《1DAYパスポート(入場+約50のアトラクション施設利用)》
大人7,000円、中人6,000円、小人4,600円、未就学児3,500円
雲仙地獄
雲仙地獄色々 pic.twitter.com/EFBF86dneZ
— 暁丸 (@akamaru506) November 16, 2020
雲仙温泉泊まって地獄巡りしたりしています。車って便利…だけど精神的に疲れるんだよなーやっぱなるべく避けたいなー!!
ちなみに雲仙地獄は野生のにゃんこがたくさんいました…とても人間慣れしていて、目線クダサイ!と悶える人間にスルリと体を擦り付け去っていくぜ!癒される… pic.twitter.com/NVuaRxQoir— 和泉 (@izumi_196) November 12, 2020
お糸地獄の横にある「雲仙地獄茶屋」。猫ちゃん(ФωФ)にお出迎えしてもらえます。
ここが、スタンプラリーのチェックポイント。3箇所目達成。#温泉むすめ #雲仙伊乃里 #霧島黒恵 #霧島雲仙温泉むすめスタンプラリー pic.twitter.com/m1nb4zKuIP— ゆきち@11/25~29 南東北???? (@ykskef16) March 8, 2019
「雲仙地獄」は温泉街の中心にあり高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う景色が壮観で見ごたえがあります。
もちろん温泉も良いですが、茶屋では地熱が体験できる雲仙地獄足蒸しや、雲仙地獄で蒸した温泉卵も楽めます。
雲仙地獄茶屋:4月~10月:9:00~18:00、11月~3月:9:00~17:00
軍艦島
この日は本当に天気が良くて細かいところまでハッキリ見えました??
崩壊の進む30号棟を目の当たりにした時はすごくショックでしたね??#軍艦島#長崎 pic.twitter.com/pvW5rQJlNd— 半分濡れたタオル (@M18118417) November 19, 2020
軍艦島に行ってきたよー。ごく一部のエリアしか見学できないとはいえ、廃墟好き・巨大建造物好きとしてはかなりテンションが上がる場所でした。。。 pic.twitter.com/Ebu5Q4VsXv
— はね (@Kazahane) November 15, 2020
今日の軍艦島、「もう軍艦島観光とかテンプレでしょ…w」と思いつつ気になってたから行ったけどめちゃくちゃすこのすこで最高だった pic.twitter.com/WuSL9Cl9dS
— ばしこ氏@12月25日「人生つらいバー」エデン福岡 (@wahoo910) November 14, 2020
「軍艦島」は本格的な海底炭鉱として近代化産業の様子が見れる歴史的建造物が多く、2015年に世界文化遺産に正式登録されています。
島全体が近代化産業で栄えていた時代をそのまま残しているので、軍艦島クルーズではノスタルジックな体験が楽めて観光スポットとしておすすめです。
他にもおすすめの長崎県の日帰り旅行・観光地スポット
上記以外にも長崎県には様々な観光スポットが目白押しです。
そのため、以下のサイト様からおすすめの観光スポットと日帰り旅行を紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
2月の長崎日帰り観光旅行をお得にする割引クーポンお得情報まとめ!
「るるぶトラベル」長崎クーポンまとめ
長崎県 長崎市 稲佐山観光ホテルで使えるクーポン(最大20%割引):対象予約期間2023年9月28日 – 2024年2月29日、対象宿泊期間2023年9月28日 – 2023年10月6日、2023年10月10日 – 2023年11月2日、2023年11月6日 – 2023年12月29日、2024年1月4日 – 2024年1月5日、2024年1月9日 – 2024年2月9日、2024年2月13日 – 2024年2月22日、2024年2月26日 – 2024年2月29日
長崎県 長崎市 ヒルトン長崎で使えるクーポン(最大11,000円割引):対象予約期間2023年7月12日 – 2023年10月31日、対象宿泊期間2023年7月22日 – 2023年8月11日、2023年8月16日 – 2023年10月31日
「じゃらん」長崎クーポンまとめ
長崎県佐世保市(最大4,000円割引):対象予約期間:2023年9月22日(金)10:00~2023年11月29日(水)23:59、対象宿泊期間:2023年10月1日(日)チェックイン~2023年11月30日(木)チェックアウト
長崎県五島市①(最大6,000円割引):対象予約期間:2023年10月2日(月)10:00~2024年2月28日(水)23:59、対象宿泊期間:2023年10月2日(月)チェックイン~2024年2月29日(木)チェックアウト
長崎県五島市②(最大7,000円割引):対象予約期間:2023年10月2日(月)10:00~2024年2月28日(水)23:59、対象宿泊期間:2023年10月2日(月)チェックイン~2024年2月29日(木)チェックアウト
五島市(最大1,000円割引):対象予約期間:2023年10月2日(月)~2024年2月28日(水)、対象体験期間:2023年10月2日(月)~2024年2月29日(木)
「JTB」長崎クーポンまとめ
長崎市内のおすすめ施設で使える! 春・夏旅クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/4/6(木) ~ 2023/9/30(土)、対象宿泊期間2023/4/6(木) ~ 2023/9/30(土)
GoToトラベルキャンペーン
「Go To Travel キャンペーン」とは、旅行系の割引をしてくれるキャンペーンで、1泊分の代金を半額(最大1人1泊2万円まで)にしてくれます。
ただし、単純に宿泊代が半額になるのではなく、旅行代金から割引できるのは70%、後の30%は地域共通クーポンという内訳になります。
30%はクーポンになる理由は、クーポンを利用してその地域にお金を落とさせることで、旅行先の地域活性化に繋げやすくするためです。
GoToトラベル長崎の日帰り旅行の使い方・対象は?
日帰り旅行・温泉でgotoトラベル対象にするには、何かしらの宿泊業者、予約サイト、代理店で申し込むプランで無いと貰えません。
そのため、個人旅行で自家用車で移動し、どこか移動した温泉やアクティビティ施設をご利用してもgotoトラベル対象にならず、地域共通クーポンも獲得することができません。
もし個人でもgotoトラベル対象にするには、予約サイト、代理店で申し込んだ「移動+体験型アクティビティのセットプラン」「日帰り旅行プラン」などの予約するパップツアー・セットプランを申し込む必要があります。
- 往復乗車券(新幹線・在来線など)+日帰り温泉券
- 高速道路周遊パス+体験型アクティビティー(カヌー・ゴルフなど)
- 往復航空券+体験型アクティビティー(陶芸体験・釣りなど)
- 往復乗船券+旅行先でのランチ
- 高速バス往復+イチゴ狩り
- 地域周遊きっぷ+うどん店食べ歩き券
日帰り旅行は下記のgotoトラベル対象の予約サイトで行っていますので、ご参考にしてください。
GoToトラベル長崎の日帰り割引内容
gotoトラベルの日帰り旅行の補助金額の上限が1万円となりますが、半額にすることができます。
8,000円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒半額に相当する4,000円分が補助
5万円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒上限いっぱいの1万円分が補助
ただし、これも最大1万円の補助が受けられるのですが、旅行代金から割引できるのは70%の7,000円、後の30%は地域共通クーポンに充てられます。
スポンサーリンク
2月の長崎日帰り観光旅行を割引・お得にする予約サイトおすすめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので長崎県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので長崎県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、長崎県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
一休.com
一休.comはワンランク上の高級な宿泊施設を探しやすく、長崎で人気の「ホテル」「旅館」を「20選」でピックアップ・ジャンル分けして選ぶのが楽です。
宿泊施設はワンランク上でお店が探しやすいだけでなく、安くはない高級ホテル・宿の予約がほとんどなのに思いのほか安い宿泊することができます。
さらに一休.comでは「〇〇選」と良い宿泊施設をピックアップしたり、彼女(嫁)や両親を招待して行く「温泉あり」「ホテル・旅館」など、いい宿を選ぶのに悩んでいるあなたにピッタリの宿を提供してくれます。
そのため、長崎で良い宿泊施設をお探しなら、一休.comで探して予約することをおすすめします。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く長崎県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で長崎県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
2月の長崎日帰り旅行ツアーおすすめ観光スポット!割引クーポンお得情報
長崎県では灘黒岩水仙郷などの絶景地や、城崎温泉や有馬温泉などの温泉地でゆっくりするところがあり、日帰りでも十分楽しめます。
また、長崎県では各自治体での割引クーポンや予約サイトによりお得なキャンペーンなどがあるので、お得に日帰り旅行ができます。
あなたも少しリフレッシュするなら、ぜひ長崎県で日帰り旅行でも楽しんで見てはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク