
夏といえば海水浴ですが、混雑を避けることが出来る穴場な鹿児島の海水浴場でのんびり泳ぎたいですよね。
そんな、鹿児島の海水浴で、混雑を避けることが出来る穴場な海水浴場はどこにあるのでしょうか?
ということで今回は、混雑を避けてのんびり泳ぐことができる、穴場な鹿児島の海水浴場を紹介します。
目次
スポンサーリンク
鹿児島県の海水浴場で穴場おすすめ
まさかり海水浴場
まさかり海水浴場にてでした pic.twitter.com/LyzT4sW67A
— さ み だ れ (@kokkei07) August 26, 2017
「まさかり海水浴場」は垂水市にある小さな海水浴ですが、美しい景色を望むことができる穴場な海水浴場です。
夏には波静かな美しい錦江湾で桜島と薩摩半島をゆっくり望め、遠浅で波も穏やかななので子供でも安心して泳ぐことが出来ます。
営業時間:9:00~16:00
駐車場:20~30台(無料)
トイレ:あり
シャワー:あり
【場所】
ヤドリ浜自然海水浴場
#ヤドリ浜
奄美大島の、南の海岸
キャンプも、できて海も綺麗
最高の3日間だった#日本一周#オートバイ日本一周#旅するメット備忘録#奄美大島#鹿児島 pic.twitter.com/2soIPJpUtQ— メット!!バイク日本一周の旅 (@tabisurumet) June 6, 2021
「ヤドリ浜自然海水浴場」は周辺に清水海岸など海水浴場施設がたくさんあるため、空いている穴場な海水浴場です。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が美しく、ロケーション抜群で空いている場合はゆっくりできます。
またジェットスキーやダイビング、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツもできます。
【場所】
一湊海水浴場
一湊海水浴場。
一湊海水浴場です。
ご乗車ありがとうございます。ガキがてんこ盛りデース♪
にしても、海がきれいネー♪ pic.twitter.com/1SZiSC1N5M
— 特急「てっけん」 (@a_t_fireflash) July 24, 2015
8/25 屋久島4日目
一湊海水浴場(ダイビング) pic.twitter.com/Pp4KMqpMYE
— たいら (@tairankobu) August 30, 2020
「一湊海水浴場」はシュノーケリングが楽しめる海水浴場で、比較的空いているとのことです。
海中の巨大なサンゴ群やダイナミックな地形でシュノーケリングやダイビングするにはよく、整備されたシャワー、更衣室、休憩所と設備が充実しています。
営業時間:9:00~16:00
駐車場:80台
トイレ:あり
シャワー:あり
海の家:あり
【場所】
ウドノス海岸
与論島、今日のウドノス海岸。 pic.twitter.com/3CSe9DOCli
— ナビィ@すみ火焼肉サム in 与論島 (@sanshin_D_navy) February 9, 2016
「ウドノス海岸」は綺麗なサンゴ礁が見られると有名で、夏休みなども混雑しない、比較的穴場な海水浴場です。
また珊瑚礁の群生地も近く、シュノーケリングに最適なスポットとなっています。
トイレ:あり
【場所】
浦田海水浴場
種子島最北端3㎞手前、浦田海水浴場??
風向きの関係で若干波が高いかな??
でも、ここはオススメのビーチなんだよね??? pic.twitter.com/Jm78TO0RIb— ヤマクロ@旅人??久米島/JGC DIA??茶亀タグまで548/750 (@Yamakuro777) July 16, 2021
ロボティクスノーツ、続編ゲームの聖地、浦田海水浴場。
海、綺麗だ?
そしてポスター尊い?
(語彙力なし)うん、だって、自分1人しかいなかったから(行ったのがではなく、リアルその場所に1人だった) pic.twitter.com/QIbeNrDj4S
— G大佐、/ (@G72977679) September 5, 2019
「浦田海水浴場」は砂丘の白い砂浜がまぶしいほど美しい海で、森林が囲んだ落ち着きのある穴場な海水浴場です。
またフィッシングやスキューバダイビングなども出来、キャンプ場もあるので夏を満喫できるのでおすすめです。
営業時間:9:00~18:30
駐車場:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
【場所】
脇本海水浴場
阿久根の脇本海水浴場なう!
綺麗すぎて勤労の意欲ゼロ??
ハワイかとおもた pic.twitter.com/SFTPXzD2Ca— じーぶら (@zeeebra7) July 6, 2021
「脇本海水浴場」は遠浅の砂浜が3kmもつづく海水浴場なので混雑を避け、市街地から離れているため人が多すぎない穴場な海水浴場です。
「日本快水浴場100選」に選ばれたビーチで、近くには海の家もあり、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しめます。
営業時間:8:00~20:00
駐車場:あり
トイレ:あり
海の家:あり
【場所】
倉崎海岸
#奄美大島 が #世界自然遺産 登録ってニュースを受けて、嬉しくなって #倉崎ビーチ pic.twitter.com/F5jQt99sbH
— 原田邦昭(ハラクニさん) (@harakuni_san) May 10, 2021
鹿児島県 倉崎ビーチ(くらさきびーち)
キレイな海と言えば沖縄と思っていましたが、鹿児島もスゴイんですね! pic.twitter.com/l1u7Cz4R3Q
— 【厳選】日本の絶景スポット (@japan_gensen) August 16, 2017
「倉崎海岸」は奄美のエメラルドブルー&100%透明度の海とロケーションが良く、人が少ない穴場な海水浴場です。
波が穏やかで透明度が高いので、ダイビングやシュノーケルをするのもおすすめです。
【場所】
ゴールドビーチ大浜海水浴場
8月1日(土) に開設を延期にしていました
”ゴールドビーチ” 大浜海水浴場ですが
予定通り 8月1日(土) に開設します。
連休や週末は混雑する恐れがありますので、周りの方と接触しない距離やシャワー室やトイレなどでは密にならないように、また手洗いを徹底していただくようご協力お願いします。 pic.twitter.com/NOX6lzwZoj
— 【公式】南大隅町観光協会 (@minamiosumi_31) July 30, 2020
「ゴールドビーチ大浜海水浴場」は市内から遠いので足を運ぶ人が少なく、静かでゆっくりできる穴場な海水浴場です。
別名黄金の浜と云われる黄金色に輝く砂は海の青さとのコントラストが美しく、ゆっくり景色を見るには良さそうです。
営業時間:10:00~18:00
【場所】
スポンサーリンク
鹿児島県の海水浴場穴場で宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので鹿児島県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので鹿児島県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、鹿児島県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く鹿児島県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の鹿児島県のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で鹿児島県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
鹿児島県の海水浴場穴場で使える割引情報まとめ
今こそ鹿児島の旅
鹿児島県の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
平日:2,000円分/人泊・人回(3,000円/人泊【※】)
※宿泊旅行(交通付商品)において、感染防止対策に係る第三者認証制度認証施設(宿泊施設)利用した場合
休日:1,000円分/人泊・人回
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年7月21日
※団体旅行は9月30日まで
「今こそ鹿児島の旅」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
「るるぶトラベル」鹿児島クーポンまとめ
今こそ鹿児島の旅(ひとり1泊あたり最大7,000円引き):対象予約期間2023年3月17日 – 2023年7月21日
【鹿児島県離島用 全国旅行支援】今こそ鹿児島の旅(最大3,000円割引):対象予約期間2023年3月17日 – 2023年6月30日、対象宿泊期間2023年4月1日 – 2023年4月28日、2023年5月8日 – 2023年6月30日
「近畿日本ツーリスト」鹿児島クーポンまとめ
奄美群島 しまめぐり割(最大20%割引):対象予約期間2023年6月1日(木)11時~2024年1月21日(日)、対象宿泊期間2023年7月1日(土)~2024年1月31日(水)宿泊分
鹿児島県の海水浴場で穴場おすすめ!混雑避けてのんびり泳げてコロナ対策!まとめ・感想
鹿児島には「一湊海水浴場」や「ウドノス海岸」などの混雑を避け、ゆっくりできる穴場な海水浴場スポットが多くあります。
また比較的穏やかなところで安全、人混みを避けて安心してゆっくり海を楽しめます。
あなたも穴場な鹿児島の海水浴場で混雑を避けて、ゆっくりしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク