
(画像引用元:https://cs1.anime.dmkt-sp.jp/)
今回はP.A.WORKS制作の「色づく世界の明日から」の聖地巡礼に行く方法を紹介します。
「色づく世界の明日から」は、長崎を舞台に作品が描かれています。
そんな、人気アニメ「色づく世界の明日から」の聖地はどこで、どうやって行くのが良いのでしょうか?
ということで今回は人気アニメ「色づく世界の明日から」の聖地の場所と、行く方法を紹介します。
目次
スポンサーリンク
色づく世界の明日からの聖地・ロケ地撮影場所・舞台見どころシーン!
アニメ「色づく世界の明日から」は、長崎が聖地です。
“色づく世界の明日から”
長崎聖地巡礼①祈念坂石畳の道とレンガの壁が長崎の町並みとマッチしていて不思議な空間でした。#色づく世界の明日から #iroduku #写真 pic.twitter.com/xNhyFgb2bm
— テラわさび (@roman0445wings) March 27, 2021
長崎『色づく世界の明日から』聖地巡礼旅-2日目-
分かりにくいシリーズ②
グラバー園内の分かりにくいスポット(笑)窓の写真は再現難しいです…#iroduku #色づく世界の明日から pic.twitter.com/JwV53ZGJ2j— 京介@歩夢推し (@kyosukekemolove) March 23, 2019
「色づく世界の明日から」では、観光地や何気ない風景が聖地となっています。
それでは以下に人気アニメ「色づく世界の明日から」のおすすめ聖地を紹介していきます。
キービジュアルに登場する「眼鏡橋」
「眼鏡橋」は、キービジュアルに登場します。
「色づく世界の明日から」の聖地・舞台情報を特定しました!
メインのキービジュアルは長崎市の「眼鏡橋(国の重要文化財)」です!
#iroduku pic.twitter.com/uiBFTXgXlX— あにたび アニメ聖地巡礼情報サイト (@qqbb5at9k) August 14, 2018
色づく世界の明日から
OPカット 眼鏡橋
修学旅行生が多くいました#iroduku pic.twitter.com/gyQprzDptd
— どーどー (@kitaku_mj_4anko) October 16, 2018
色づく世界の明日から
聖地の眼鏡橋へ。
アニメそのまま、朝日を浴びるこの風景を見ることができ、本当に良かった。#色づく世界の明日から #聖地巡礼 #みずたび #色せか #SONY #長崎 pic.twitter.com/HPQLqyZ7Ti
— みずなし??ピンクカブ日本周遊中???? (@water_less_) March 28, 2019
「眼鏡橋」は、中島川の石造二連アーチ橋です。
1960年に国の重要文化財になり、人気の観光スポットとして知られています。
【眼鏡橋の場所(マップ)】
〒850-0874 長崎県長崎市魚の町
4話で琥珀が瞳美と対面した「長崎水辺の森公園」
「長崎水辺の森公園」は、4話で琥珀が瞳美と対面した場所です。
色づく世界の明日から 長崎聖地巡礼。長崎水辺の森公園。
もしかして影の方向からしてこのシーンは朝なのではと今思いつつありますね… #iroduku pic.twitter.com/pvMfASTr6S— みか探?みかん探訪記? (@mikantanbouki) November 12, 2018
1日1聖地
「色づく世界の明日から」
長崎県長崎市、水辺の森公園。
4話、琥珀おばあちゃん帰国の回!
バックに映る女神大橋がまたいい?
さしゃはこのようなシーンと風景が大好物です笑笑#ぴるぐりめーじ #色づく世界の明日から #iroduku #聖地巡礼 pic.twitter.com/p5V2TBKzoU— さしゃの聖地巡礼日記@不定期 (@sasha_pilgrim) December 7, 2019
「長崎水辺の森公園」は、長崎湾を埋め立てて造られた公園です。
公園の中には、AIG長崎ビルがあります。
【長崎水辺の森公園の場所(マップ)】
〒850-0843 長崎県長崎市常盤町22-17
エンディングに登場する「グラバースカイロード」
「グラバースカイロード」は、エンディングに登場する場所です。
色づく世界の明日から
グラバースカイロード周辺
この先にグラバー園の入り口があります#iroduku pic.twitter.com/s8HUfrUzBo
— どーどー (@kitaku_mj_4anko) October 16, 2018
次、グラバースカイロード
色づく世界の明日から pic.twitter.com/kHUDkOlafO— 魔法のショコラ (@magic__chocolat) January 27, 2019
「グラバースカイロード」は、17人乗りの斜行エレベーターと11人乗りの垂直エレベーターとして本で初めて整備されました。
斜めに動く珍しいエレベーターです。
【グラバースカイロードの場所(マップ)】
〒850-0923 長崎県長崎市上田町
エンディングに登場する「グラバー園」周辺
「グラバー園」周辺は、エンディングに登場します。
色づく世界の明日から 長崎聖地巡礼。
EDの瞳美のカット。グラバー園周辺。
階段の狭い通路が美しい夜景に向かって伸びてること、周辺に数メートルに一匹はいる猫。
これも撮ったときに感動しました。色づく世界の明日からの夜景は美し過ぎます。
#iroduku pic.twitter.com/gagVS6FMph— みか探?みかん探訪記? (@mikantanbouki) November 10, 2018
1日1聖地
「色づく世界の明日から」
長崎県長崎市、グラバー園⑤
地面のカット!
はぁ?って思うかもしれませんが、色づくはこういうカットが多いんです!
これみて興奮できる人は聖地巡礼マニアの人だと思ってます!??#ぴるぐりめーじ #色づく世界の明日から #iroduku #聖地巡礼 pic.twitter.com/y0cx4zEfgm— さしゃの聖地巡礼日記@不定期 (@sasha_pilgrim) December 22, 2019
「グラバー園」は1イギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸があった部分に歴史的な建物を移築した人気観光スポットです。
石畳の中に2箇所ハートの形の敷石があり、カップルが探している姿が見受けられます。
園内にある「自由亭喫茶室」は、唯翔と千草のアルバイト先のモデルです。
営業時間:08:00-20:30(季節により変動あり)
定休日:なし
入場料:620円
URL: http://www.glover-garden.jp/
【グラバー園の場所(マップ)】
〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
12話で瞳らが座っていた場所がある「大浦展望公園」
「大浦展望公園」は、12話で瞳らが座っていた場所があります。
色づく世界の明日から12話
大浦展望公園
大浦天主堂の裏手にあり、ベンチがあるので長崎の夜景を見ながらゆっくり出来る
シーン的にリア充め!となるが場所的に住宅地で人は少ない(ここは坂が少ないのでお手軽に長崎の街を楽しめる) pic.twitter.com/CdpTLLKWuO— いざよい (@izayoi_misterX) January 22, 2021
色づく世界の明日から聖地巡礼(4)
大浦展望公園 pic.twitter.com/C8AyZAlUHW— アリル (@iyaurgef) August 14, 2019
「大浦展望公園」は、急な下りの坂道が近くにある公園です。
「グラバースカイロード」が出来る前を体験したい方は、坂道を利用して足を運んでみてください。
【大浦展望公園の場所(マップ)】
〒850-0922 長崎県長崎市相生町16
メインビジュアルで登場する「祈念坂」
「祈念坂」は、メインビジュアルに登場します。
色づく世界の明日から
長崎聖地巡礼まとめ#色づく世界の明日から
1.キービジュアル (祈念坂)
2.17才 (OP)
3.未明の君と薄明の魔法 (ED)
↓続く pic.twitter.com/TdcOIUjixR— しょうた (@syota_0201) November 4, 2020
『色づく世界の明日から』聖地巡り OPカット
グラバー園近くのレンガと祈念坂。
祈念坂はキービジュアルや本編に何度も登場#iroduku pic.twitter.com/FMe192sJH2— かわうそ (@wug0029) June 1, 2020
「祈念坂」は、明治初頭に作られた道です。
旧居留地時代の雰囲気を感じられる人気のスポットです。
【祈念坂の場所(マップ)】
〒850-0931 長崎県長崎市南山手町7-5
OPに登場する「鍋冠山公園」
「鍋冠山公園」は、OPに登場する場所です。
色づく世界の明日から 聖地巡礼。OPの夕方の鍋冠山公園。下からハイキング疲れましたね…
山の名を銀冠山と間違えたので再投稿です… #iroduku pic.twitter.com/kdvVU4h9eA— みか探?みかん探訪記? (@mikantanbouki) November 12, 2018
1日1聖地
「色づく世界の明日から」
長崎県長崎市、鍋冠山公園展望台からの景色。
女神大橋と海が最高に映えます?
3,4枚の景色には奇跡的に船が映り込んでくれました!#ぴるぐりめーじ #色づく世界の明日から #iroduku #聖地巡礼 pic.twitter.com/dNF6RoTb0a— さしゃの聖地巡礼日記@不定期 (@sasha_pilgrim) December 29, 2019
「鍋冠山公園」は、長崎港を一望できる場所にある公園です。
鍋冠山は標高169mのため、歩きやすい服装で訪れるといいでしょう。
【鍋冠山公園の場所(マップ)】
〒850-0924 長崎県長崎市出雲2丁目17-144-1他
瞳美の滞在先「森の魔女カフェ」
「森の魔女カフェ」は、瞳美の滞在先です。
色づく世界の明日から 聖地巡礼
昨日行った森の魔女カフェさんのカット#iroduku pic.twitter.com/DmLq9nh20o
— フラバー (@flyingbird1124) February 24, 2020
色づく世界の明日から 森の魔女カフェ。
景色は綺麗ですし、カレー(大盛り)はすごく美味しいし、さすが両さん推薦のお店ですね。涼しい風を感じるテラス最高です。
#iroduku pic.twitter.com/TRKHK8HWV5— みか探?みかん探訪記? (@mikantanbouki) November 11, 2018
「森の魔女カフェ」はカレーが美味しいと評判の場所です。
駐車スペースがあまりないため、訪れる際は事前に予約しておくといいでしょう。
営業時間:11:30?17:00、ディナーは月2回開催18:30?21:30で要予約
定休日:不定休
URL: https://www.facebook.com/majyocafe.2016/
【森の魔女カフェ(マップ)】
〒851-3101 長崎県長崎市西海町138-2
スポンサーリンク
色づく世界の明日から聖地巡礼・ロケ地(舞台)で使える!長崎県宿泊おすすめ&お得な予約サイト
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので長崎県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので長崎県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、長崎県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く秋田県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で長崎県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
色づく世界の明日からとは?
「色づく世界の明日から」は2018年に放送された人気アニメです。
原作者のヤシオ・ナツカとは、主要スタッフの頭文字から取られた名前ではないかと言われています。
物語の始まりは数⼗後の⻑崎。⽇常の中に⼩さな魔法が残るちょっと不思議な世界。
主⼈公の⽉白瞳美は17歳。魔法使い⼀族の末裔。
幼い頃に⾊覚を失い、感情の乏しい⼦になった。そんな瞳美の将来を憂えた⼤魔法使いの祖⺟・⽉白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。
突然、⾒知らぬ場所に現れとまどう瞳美の視界に鮮烈な⾊彩が⾶び込んでくる…。
引用元:https://anime.eiga.com/program/106917/
「色づく世界の明日から」は聖地が「長崎」であることは作中でも明言されています。
徒歩圏内という聖地も多いため。歩きやすい靴で聖地巡礼してください。
また、下記の「色づく世界の明日から 集合デザイン-グラフアート」を手に入れれば本作をより深く楽しむことができ、聖地巡礼の時にさらに盛り上がれるでしょう。
そんな「色づく世界の明日から」の聖地巡礼前に、気持ちを高めるために再度振り返って見るならば、無料の「dアニメストア」をご利用してください。
\アニメ見放題なら「dアニメストア」!/
色づく世界の明日からの聖地巡礼・ロケ地(舞台)!アニメツーリズム巡り感想・まとめ
「色づく世界の明日から」の聖地は長崎で、観光地や何気ない場所が登場します。
聖地巡礼をするにあたって、巡り方は飛行機や新幹線、電車に車、タクシー、バスなどが利用できます。
メリットやデメリット、料金などの特徴から考えて利用してみましょう。
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク