
夏休みを避暑地で涼しく快適に過ごしてみたいですが、その中で北海道では釧路市などの避暑地で快適に旅行を楽しめます。
そんな、北海道で暑い夏休みを快適に過ごして旅行を楽しむため、北海道のおすすめの避暑地や、暑苦しい混雑を避けれる穴場スポットは無いのでしょうか?
ということで今回は、北海道の夏休み旅行におすすめの避暑地や穴場スポットを紹介したいと思います。
目次
スポンサーリンク
北海道の夏休みにおすすめ避暑地の穴場・観光スポットまとめ!
釧路市
釧路到着!釧路涼しい!
釧路さすが!釧路最高!!! pic.twitter.com/FZped6YEdt? さとみ* (@onelove052640) July 31, 2019
釧路初上陸だー!!!
涼しいぃー??
明日PERFECT頑張りますっ???♂? pic.twitter.com/MXCMGxwv8K? 九里虎??松本康寿 (@glico0118) September 7, 2019
「釧路市」は7月~8月の最高気温の平均は21度前後ととても涼しく、あまり混み合っていないので混雑という物理的な暑さも避けることができます。
そのため、どこかゆったりできる宿泊施設で、涼みながらゆっくりするのが良さそうですね。
【カムイの湯 ラビスタ阿寒川】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
⇒ゆこゆこ
【あかん遊久の里 鶴雅】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
【ニュー阿寒ホテル】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
⇒ゆこゆこ
【あかん鶴雅別荘 鄙の座】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
【釧路プリンスホテル】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
樽前ガロー
先日の樽前ガロー
冷たい水に押されて上流から涼しい風が流れて来ます。
エアコンとは違い適度な湿り気をおびて、かすかに森と苔の香りがしました。 pic.twitter.com/aTMJr4degg? Naoinc._Photography (@Naoinc_Hokkaido) August 3, 2019
樽前ガロー。ここだけなまら涼しい。
広角でパースか、望遠で圧縮か悩む場所。#北海道が美しい #PASHADELIC pic.twitter.com/ahQ1WnywtD
? wise camera (@WiseCamera) July 20, 2019
「樽前ガロー」は樽前山の南麓にある渓谷で、切り立った崖や光が透ける緑に囲まれた透明感のある木々が秘境感があり、夏でも涼しい避暑地です。
また、静寂の中に川のせせらぎと野鳥の鳴き声が響く幻想的な空間で、心落ち着きます。
【場所】
ふきだし公園
ニセコの京極でみたふきだし公園の水量は本当すごい!!
そして涼しい。ヒンヤリ。 pic.twitter.com/NPAkcbS1vW? Kei Utsuki (@keiphotostudio) July 16, 2019
羊蹄ふきだし公園なう
京極の名水の湧き水ですよ、めちゃ美味しいです!
涼しいし、癒されます、毎年来てまーす♪( ´▽`)水が綺麗! pic.twitter.com/2b8zdVpzYu
? さすライダー@日本とAUS走破 (@SasuRider0420) July 15, 2017
「ふきだし公園」は羊蹄山の伏流水が絶え間なく湧き出しており、水量が凄く清涼感たっぷりで涼しい避暑地です。
また公園は遊具や芝生広場、散策コースや展望台もあり、子供が遊べるたくさんがあるので家族連れにおすすめです。
【場所】
大沼国定公園
大沼国定公園。とにかく涼しいんだわ、北の大地! pic.twitter.com/gcBdZ3vdFZ
? フェスとFess (@marionnette06) July 16, 2013
誰もいないので歌いながらでもいいし、気温は17度と涼しいのでお散歩してても汗かかないし気分が良い #ぽるたび (@ 大沼国定公園 in 七飯町, 北海道) https://t.co/oFdmBUCXXn pic.twitter.com/NqvQV6wxel
? かぎじゃないあか (@east1_kn02) August 4, 2018
「大沼国定公園」は大沼、小沼、じゅんさい沼の3つの湖と126の小島からなる景色が有名で、気温が低くて涼しいので快適に美しい眺めをみながらゆっくできます。
また島巡りで散歩にはおすすめで、道中には木々にや鳥の鳴き声を楽しめ、定期遊覧船、モーターボート、クルージング、カナディアンカヌーなど湖上からも楽しめます。
【場所】
神の子池
北海道3大ブルーの1つ、神の子池 。 https://t.co/9RvARAne2E @YouTubeより
フリー画像より
??涼しいです?? pic.twitter.com/ZkAQWZBL4H? ?*?・・)?*??Aaron??No DM (@fzaaron1) August 18, 2020
神の子池
涼しいしきれい(・ω・) pic.twitter.com/3gttLmG2rP? かなえ (@kanae52961) July 23, 2016
「神の子池」は摩周湖近くの森の中にある、澄み切った神秘的なエメラルドブルーの小さな池で幻想的な光景で美しく、涼しげな雰囲気もあります。
神の子池から車で約15分ほどのところに裏摩周展望台があり、展望台から見える美しさも隠れたスポットとなっています。
【場所】
カムイワッカ湯の滝
知床「カムイワッカ湯の滝」の動画をアップしました。涼しい動画です??見て頂けると嬉しいです。https://t.co/TVBKTeJ8FB pic.twitter.com/wGBc6vB05m
? Baby1 (@baby0210hn) August 8, 2020
無事到着しました。気温17度、涼しい?。わかってはいましたが北海道はでっかいどー。。。カムイワッカ湯の滝に向かいます!!#北海道 #カツゲンを飲む #道路にツルが、、 pic.twitter.com/KGdPV4lwbV
? hideki_vlog@動画制作学習中 (@hideki_vlog) July 25, 2019
「カムイワッカ湯の滝」は知床半島の中央にある硫黄山を源流とした川で、気温が低くて涼しい避暑地です。
川全体が約30℃の流れる温泉なっている珍しい場所で、温泉の沢登りができたりとアクティブな遊びが楽しめます。
【場所】
層雲峡
暑いので、納涼ドライブで層雲峡♪
木陰だとかなり涼しいヽ(*´∀`)ノ pic.twitter.com/GWwT9LAVUG? マシュー (@888matthew) August 7, 2016
おはようございます!
本日8月16日の層雲峡の天気は、涼しい青空が広がっています??
少しずつ風が涼しくなっていっています。もう半月もすれば秋の入口にたどり着きそうなくらいです??
層雲峡の紅葉は日本一早いと言われています!綺麗でオススメですよ??#層雲峡 #層雲閣グランドホテル pic.twitter.com/IYBuqG0sbc? LIVING HOTEL 層雲閣グランドホテル【公式】 (@sounkaku) August 16, 2017
「層雲峡」は大雪山国立公園にあり、高い位置から風が吹き、木陰で涼しい眺めの良い避暑地です。
場所もロープウェイで黒岳の5合目、標高1,300m地点まで7分で登れ、景色は切り立った岩が壮大で独特な光景を堪能してみてください。
【場所】
白ひげの滝
美瑛の白ひげの滝に来ました!青い池のすぐそば。涼しい~(*´ω`*) pic.twitter.com/7sKz6ta5z9
? ななこ (@nanacoo16) July 7, 2019
涼しいですね。 (@ 白ひげの滝 in 上川郡美瑛町, 北海道) https://t.co/GPMkG6NmFd pic.twitter.com/6KrOrTiWho
? l.b. (@l_b__) August 12, 2014
「白ひげの滝」は落差30mの大迫力の滝で、雄大な滝とその水しぶきに暑さをふっとばす避暑地です。
もちろん眺めもよく、森林の中にコバルトブルーの美瑛川にしぶきを上げて流れ落ちる滝の迫力は必見です。
【場所】
スポンサーリンク
北海道の避暑地・穴場で宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので北海道の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので北海道の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、北海道のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く北海道の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の北海道のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
北海道の避暑地・穴場で使える割引情報まとめ
HOKKAIDO LOVE! 割
北海道ラブ割の全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE! 割」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大40%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2022年3月31日
「HOKKAIDO LOVE! 割」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB| Yahoo!トラベル
ようこそ・ちとせ割
「ようこそ・ちとせ割」は新千歳空港発着の航空機を利用し、十歳市内宿泊施設に宿泊する方を対象に3,000円の商品券と最大5,000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・最大5000円割引
・3,000円の商品券の配布
【キャンペーン期間】
対象期間:2022年11月1日チェックイン~2023年4月1日チェックアウト
対象搭乗期間:2022年10月30日~2023年4月2日搭乗日まで
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
「ようこそ・ちとせ割」は以下の楽天トラベルなどでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | Yahoo!トラベル
ふらの割+
「ふらの割+」は対象施設宿泊時に、最大2000円割引と飲食店などで使えるクーポン(最大2000円分)が貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン情報】
10,000円以上の場合:2,000円分の宿泊割引+2,000円分のクーポン進呈
5,000円~9,999円の場合:1,000円分の宿泊割引+2,000円分のクーポン進呈
5,000円未満の場合:1,000円分の宿泊割引+1,000円分のクーポン進呈
【キャンペーン期間】
対象期間:2022年12月1日~2023年3月20日
クーポン利用期間:2022年12月1日~2023年3月21日
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
⇒クーポン利用可能店舗一覧
「ふらの割+」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | Yahoo!トラベル
江差割
「江差割」は北海道民を対象に、江差町の宿泊施設が最大10,000円割引になるキャンペーンです。
【割引内容】
20,000円以上宿泊料金・・・5,000円割引
15,000円~19,999円宿泊料金・・7,500円割引
10,000円~14,999円宿泊料金・・5,000円割引
6,000円~9,999円宿泊料金・・3,000円割引
1,000円~5,999円宿泊料金・・1,000円割引
【キャンペーン期間】
2021年4月3日チェックインから2023年3月13日チェックアウトまで
おとふけ割
「おとふけ割」は対象施設宿泊時に、1人1泊につき2,000円割引となるキャンペーンです。
1人1泊当たり宿泊料金2,001円以上で2,000円割引
つべつ割
「つべつ割」は対象施設宿泊時に、1人1泊につき割引額5,000円を上限に最大半額となるキャンペーンです。
【割引額】
最大半額(上限5000円)
【キャンペーン期間】
2022年11月1日~2023年3月21日
北海道の避暑地おすすめ穴場・観光スポット!夏休みに日帰り出来る涼しい場所解説!まとめ・感想
北海道には「釧路」「ふきだし公園」などの避暑地があり、公園や渓谷・滝で涼しくなれる穴場スポットが多くあります。
また広々とした場所が多いのでl混雑を避けて物理的な暑苦しさも無くなり、開放的でリフレッシュできる夏休みになります。
あなたも夏休みに涼しくなれる避暑地でリフレッシュするなら、ぜひ北海道に訪れてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク