
gotoトラベル以外にも北海道札幌の旅行では「どうみん割(道民割)」という、宿泊費最大10,000円割引されるキャンペーンがあります。
そんな、どうみん割はどうやれば使えるのでしょうか?
ということで今回は、北海道の札幌旅行をお得にするどうみん割の使い方や予約サイトの情報を紹介します。
目次
スポンサーリンク
北海道札幌どうみん割(道民割)でホテル宿泊が半額!
どうみん割とは?利用可能なツアー予約サイトまとめ!
「どうみん割」とは、北海道民の旅行代金を1人あたり5000円を上限に割引と、キャンペーンを利用した人に、期間中に土産物店や飲食店で利用できる地域限定クーポン券(上限2000円分)も発行します。
【キャンペーン内容】
○宿泊施設か日帰り旅行の費用半額(上限5000円)
○土産物店、飲食店、交通機関で利用できる「ほっかいどう応援クーポン(最大2,000円)」を配布
【割引額】
【キャンペーン期間】
2021年12月6日~2022年4月28日※4月29日チェックアウト分
【対象】
〈宿泊事業者〉
⇒ホテル・旅館
⇒ペンション・民宿・民泊
〈旅行会社・OTA〉
⇒旅行会社
⇒OTA
〈観光協会〉
⇒観光協会など
〈北海道体験観光推進協議会〉
⇒北海道知事認定アウトドア体験事業者
【予約サイト】
⇒楽天トラベル | じゃらん | JTB | HIS | Yahoo!トラベル
利用可能なツアー予約サイトまとめ
この「どうみん割」は以下の予約サイトにてご利用可能となっており、予約・申し込むことで適用されます。
どうみん割は日帰りも対象?
「どうみん割」は日帰りも対象で、北海道内のアウトドア体験等の日帰り旅行商品で割引できます。
また日帰りも宿泊代金と同様で、代金の50%(1人当たり5,000円)を上限に割引と、2,000円分のクーポンが配布されます。
楽天トラベル「どうみん割」
楽天トラベルでは「どうみん割」と検索すれば、どうみん割の宿泊プランが掲載されております。
どうみん割を活用する際はご予約の際にお知らせください。
じゃらん「どうみん割」
じゃらんでも「どうみん割」を含む宿泊プランを販売しています。
また、じゃらんでは函館で宿泊すると商品券が貰えたりと、様々なキャンペーンが開始されています。
近畿日本ツーリスト「どうみん割」
近畿日本ツーリストでも「どうみん割」を販売しており、おすすめプランを提示して開始されています。
おすすめプランは「年末年始おすすめ宿泊プラン」「アウトドア体験付き日帰りツアー」などを近畿日本ツーリストでは提示しています。
JTB「どうみん割」
JTBでも「どうみん割」を販売しており、先着で様々なクーポンが出ています。
こちらは先着順で早めに取得と、他にも割引額が高いクーポンがありますのでご利用下さい。
Yahooトラベル「どうみん割」
Yahooトラベルでも「どうみん割」を販売しています。
Yahooトラベルの場合はTポイントカードのポイントも獲得することができます。
日本旅行「どうみん割」
日本旅行でも「どうみん割」を販売しています。
どうみん割とは?利用可能なツアー予約サイトまとめ・感想
gotoトラベルもありますが、北海道民なら「どうみん割」で宿泊費や体験施設などの割引するのも良い手です。
またこの「どうみん割」は様々な予約サイトでご利用可のなので、使い勝手も良いかともいます。
そのため、北海道民の方はgotoトラベルだけでなく、このどうみん割をご利用するのもご検討してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク