
(画像引用元:https://cs1.anime.dmkt-sp.jp/anime_kv/img/10/67/7/10677_1_d2.jpg)
今回は新海誠氏が手掛けたアニメ映画「秒速5センチメートル」の聖地巡礼に行く方法を紹介します。
「秒速5センチメートル」は、種子島を舞台に作品が描かれています。
そんな、アニメ「秒速5センチメートル」の聖地はどこで、どうやって行くのが良いのでしょうか?
ということで今回はアニメ「秒速5センチメートル」の聖地の場所と、行く方法を紹介します。
目次
スポンサーリンク
秒速5センチメートルの聖地・ロケ地撮影場所・舞台見どころシーン!
アニメ「秒速5センチメートル」は、種子島が聖地です。
いやまじで、お願いします。秒速5センチメートルの撮影でぜひともルハン氏を種子島へ導いてください。原作としっかり寄せてください pic.twitter.com/XJ9aO3Ltlv
— まどか (@m__ftj152) February 9, 2017
秒速5センチメートル聖地巡り②
高校の駐輪場には、カブがあった!!!
ほんとにカブで登校してるんだ!!と感動??種子島走ってると秒速5センチメートルの世界に入ってるみたいでずっとワクワクドキドキでした。 pic.twitter.com/qrUMJrTSPv
— 【日本一周 完】げん《バイク→ GSR250》 (@aiueoGEN) September 10, 2018
「秒速5センチメートル」では、実際にある風景や実在する場所が聖地となっています。
それでは以下に人気アニメ「秒速5センチメートル」のおすすめ聖地を紹介していきます。
貴樹と花苗が立ち寄るコンビニのモデル「アイショップ石堂」
「アイショップ石堂」は、貴樹と花苗が立ち寄るコンビニのモデルです。
種子島にあるアイショップ石堂店、『秒速5センチメートル』の聖地として有名なコンビニが『君の名は。』にも登場していることが発覚 pic.twitter.com/oknxei7Ekh
— 澤村モザイク英梨々 (@mosaic334) September 13, 2016
君の名は。 や、秒速5センチメートル に登場するコンビニのモデル、アイショップ石堂大平店。
来店記念カードもらえたり、巡礼ノートがあったりします。 pic.twitter.com/7ZtmvZZxgc— Kちゃん (@akatuki_planetc) February 25, 2018
「アイショップ石堂」は、九州や沖縄方面で知られたコンビニです。
同じ新海誠監督の「君の名は。」にも登場します。
営業時間:7:00~21:00
定休日:なし
参考URL: https://tripnote.jp/kagoshima/shopping-114845
【アイショップ石堂の場所(マップ)】
〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間2172-1
貴樹と花苗が通う高校「種子島中央高等学校」
「種子島中央高等学校」は、貴樹と花苗が通う高校場所です。
一枚目『秒速5センチメートル』、二枚目『ロボティクスノーツ』。どちらも種子島中央高等学校(三枚目)がモチーフ。 pic.twitter.com/MXYru4p7ZI
— Nishigai (@possible_world) April 14, 2017
秒速5センチメートル聖地巡礼な写真3。
種子島中央高等学校。
元、中種子高等学校。統合により校章が変わったのか建物壁面のシンボリックなマークはなくなっていた。 pic.twitter.com/99haduK0Se— deliverich (@deliverich) September 13, 2014
「種子島中央高等学校」は、県立の高校です。
2008年4月に鹿児島県立中種子高等学校と鹿児島県立南種子高等学校が統合して誕生しました。
「ロボティクスノーツ」に登場しました。
【種子島中央高等学校の場所(マップ)】
〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間4258-1
花苗がサーフィンをしていた「中山海岸」
「中山海岸」は花苗がサーフィンをしていた場所です。
中山海岸 #秒速5センチメートル pic.twitter.com/oKskRbERad
— yuki (@yukixiii) May 4, 2018
秒速5センチメートル2章、コスモナウトで花苗がサーフィンをしていた中山海岸に来ました。凄く綺麗な場所なのに人がまったくいないので独り占めです。 pic.twitter.com/411ku1DCI5
— けーちゃん (@kei3426) August 13, 2018
「中山海岸」は、中山集落の東側にある海岸です。
実際に人気のサーフポイントとして知られています。
【中山海岸の場所(マップ)】
〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間
スポンサーリンク
秒速5センチメートル聖地巡礼・ロケ地(舞台)で使える!種子島(鹿児島)宿泊おすすめ&お得な予約サイト
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので鹿児島県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので鹿児島県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、鹿児島県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く鹿児島県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の鹿児島県のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で鹿児島県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
秒速5センチメートルとは?
「秒速5センチメートル」は2007年に公開されたアニメ映画です。
新海誠監督の3作目の劇場公開作品で、短編3話を連作アニメーションとして描いています。
互いに思いあっていた貴樹と明里は、小学校卒業と同時に明里の引越しで離ればなれになってしまう。
中学生になり、明里からの手紙が届いたことをきっかけに、貴樹は明里に会いにいくことを決意する(第1話「桜花抄」)。
やがて貴樹も中学の半ばで東京から引越し、遠く離れた鹿児島の離島で高校生生活を送っていた。同級生の花苗は、ほかの人とはどこか違う貴樹をずっと思い続けていたが……(第2話「コスモナウト」)。
社会人になり、東京でSEとして働く貴樹。付き合った女性とも心を通わせることができず別れてしまい、やがて会社も辞めてしまう。季節がめぐり春が訪れると、貴樹は道端である女性に気づく(第3話「秒速5センチメートル」)。
引用元:https://eiga.com/movie/56096/
「秒速5センチメートル」は、1999年頃の種子島が舞台です。
そのため聖地の場所によっては、現在と雰囲気が変わっている場所もあります。
また、下記の「秒速5センチメートル-新海誠絵コンテ集-1」を手に入れれば本作をより深く楽しむことができ、聖地巡礼の時にさらに盛り上がれるでしょう。
そんな「秒速5センチメートル」の聖地巡礼前に、気持ちを高めるために再度振り返って見るならば、無料の「dアニメストア」をご利用してください。
\アニメ無料見放題なら「dアニメストア」!/
秒速5センチメートルの聖地巡礼・ロケ地(舞台)!アニメツーリズム巡り感想・まとめ
「秒速5センチメートル」の聖地は種子島で、駅や何気ない場所が登場します。
聖地巡礼をするにあたって、巡り方は飛行機や新幹線、電車に車、タクシー、バスなどが利用できます。
メリットやデメリット、料金などの特徴から考えて利用してみましょう。
お得なgotoトラベルですが、予定では2022年1月から「GoTo2.0」とリニューアルして再開予定ですが、gotoトラベル再開まで様々なお得なキャンペーンが各地で行われています。 そんな、gotoトラベル …
\「楽天トラベル」で予約!/
\「一休」で予約!/
\「じゃらん」で予約!/
\「Yahooトラベル」で予約!/
\「Relux」で予約!/
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク
![]() |