
夏といえば海水浴ですが、コロナもありますし、混雑を避けることが出来る穴場な和歌山の海水浴場でのんびり泳ぎたいですよね。
そんな、和歌山の海水浴で、混雑を避けることが出来る穴場な海水浴場はどこにあるのでしょうか?
ということで今回は、混雑を避けてのんびり泳ぐことができる、穴場な和歌山の海水浴場を紹介します。
目次
和歌山の海水浴場で穴場おすすめ
産湯海水浴場
産湯海水浴場(和歌山県日高郡日高町)
正午
盛夏は過ぎました。 pic.twitter.com/ohiLVYMmfZ
— 台灣建國應援團 (@TAIWANKENKOKU) August 14, 2018
産湯海水浴場の水質-今年も最高の「AA」ランク!-
~県下の海水浴場 水質検査~産湯海水浴場では、7月12日(土)に海開きを行う予定です。
今年も多くのみなさまのご来場をお待ちしております! pic.twitter.com/Yynjp0lW8N— 和歌山県日高町 (@hidaka_town) June 18, 2014
「産湯海水浴場」は遠浅で約1kmにもわたって続くきれいな白砂の浜で規模が大きく、混雑を避けれる穴場な海水浴場です。
遠浅なので子供も安心と家族連れには良く、駐車場の舗装や観光案内板の設置や、シャワー等を備えた海の家などがリニューアルし一層便利になっています。
営業時間:9:00~17:00
海の家:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
【場所】
田辺扇ヶ浜海水浴場
和歌山県内各地の海水浴場は連日にぎわっているようです♪
写真は田辺市の扇ヶ浜海水浴場。イルカに出会える海水浴場です(^o^)http://t.co/GPFuBBiVBS pic.twitter.com/BZNiW4QEvf— 和歌山県観光連盟 わかぱん (@wakayamakanko) August 14, 2013
例年なら、もう夏休みでそれなりに海水浴客が来ているはずの田辺市役所前の扇ヶ浜海水浴場!1人くらい泳いでいるかと思ったが釣り客が3人ほどしかいなかった。 pic.twitter.com/05bfJ1dgdN
— Yasuo (@shirarabeach) July 29, 2020
「田辺扇ヶ浜海水浴場」は扇を広げたようななだらかな砂浜が広がり、知名度もそこまで高くないため穴場となっている海水浴場です。
JR紀伊田辺駅から徒歩約10分とアクセスも良く、ビーチハウスには、トイレ、更衣室、シャワーの他、無料ロッカーも完備し、400台収容の有料駐車場もあります。
営業時間:9:00~18:00
【場所】
すさみ海水浴場
すさみ海水浴場
こんな感じ。余裕のソーシャルディスタンス。駐車場近くて0円。シャワー&トイレもきれい。白良浜から車で南へ30分
高速乗り口も近いので帰りも早い。 pic.twitter.com/fmtxZRvSGX— さい@才原 忍_男子育児のプロ (@sai_3boysmom) August 13, 2020
フェアフィールドすさみのお風呂からの景色めっちゃ良かった?
すさみ海水浴場も小さな子供遊ばすにはちょうどいい!!
とにかくコスパが良い?? pic.twitter.com/WRKHNwniI1— OSAKA太郎 (@KAMA14732252) July 11, 2021
一昨日撮ったすさみ海水浴場をgoogleフォトのアシスタントがいい感じに編集してくれた
夕焼けが海面にも映ってキレイ?? pic.twitter.com/yyWurx6Kah— 天の叢 (@murakumoVZ) October 21, 2019
「すさみ海水浴場」は砂浜が250mと穏やかな波で、比較的混んでいないのでゆったり泳げる海水浴場です。
向かい側には、すさみ八景で和歌山夕陽百選にも選ばれる夕陽スポット「稲積島」もあります。
営業時間:9:00~17:00
駐車場:あり
トイレ:あり
更衣室:あり
シャワー:あり
海の家:あり
【場所】
江津良海水浴場
和歌山・白浜のシーマンズビーチでボートダイビング後、隣接する江津良海水浴場で海水浴!!
とはいえ、ウエットスーツのままで背中だけ開けてた
から変な焼けかたしてるf(^_^; pic.twitter.com/0PtAbmTquB— のもと たかひろ (@takahironomoto) July 15, 2018
またまた白浜~白浜といえばしららはまやけど人も多いので臨海線の西側の江津良海水浴場に行きました~綺麗なトイレシャワー更衣室完備なのに穴場なのかこの空き具合♪メチャ水も綺麗で岩場には生き物いっぱいいたょ~海外みたいでサイコーでした♪ pic.twitter.com/yyMUnBidaZ
— piro(PIRLO) (@piroseate) August 27, 2014
「江津良海水浴場」は透明度の高いきれいな海で、白良浜より静かでゆっくりできる穴場な海水浴場です。
ビーチは遠浅なのでお子様でも楽し無事ができ、岩場で磯遊びをしたり、シュノーケル、ゴーグルを使って魚の観察などで楽しめます。
ビーチ横にはダイビング施設もあり、温泉旅館や白浜の観光スポットにも近いので、遊び疲れた後に温泉でも浸かってゆっくり癒やされてください。
営業時間:8:00~17:00
【場所】
波早ビーチ
和歌山の波早ビーチなう? \( °∀° )/ ?
いい感じ??? pic.twitter.com/RYo0nLOkuS— 脂っこいものが食べれないうちゅう人 (@piyo_3_piyo) September 21, 2015
波早ビーチ pic.twitter.com/RxxBml8FhX
— キキ (@kiki_yakiniku) June 25, 2016
「波早ビーチ」は比較的混んでいない海水浴場で、コンパクトながらバーベキューができるスペースがあるので、家族連れや友達同士でたっぷり楽しめる海水浴場です。
湾の入江になっていて波が穏やかなのでお子様にも安心で、「快水浴場百選」に指定されているほどです。
営業時間:9:00~17:00
海の家:あり
トイレ:あり
シャワー:あり(200円)
バーベキュー:可(有料・指定場所のみ)
【場所】
片男波海水浴場
和歌浦・片男波海水浴場 けっこう綺麗 pic.twitter.com/DAiep8pqUS
— †漆黒の紀つね† (@kinokuni_fox) December 5, 2020
ヒロトさんとカトマキさんが
和歌山マリーナ公開生放送で
紹介してた
わかうら食堂でモーニングセット食べてきました~??片男波海水浴場も行ってみました??
めちゃくちゃ綺麗~?
皆さん 夏は和歌山へいらっしゃいませ~??#802いただきます#FM802#わかうら食堂#片男波海水浴場 pic.twitter.com/qPTATOf4Wd— ??ありだのゆりこ?? (@yurimori7) July 17, 2019
「片男波海水浴場」は砂浜の長さは1200mと和歌山県随一の規模なので、混雑を避けることが出来る海水浴場となっています。
和歌山市内からのアクセスもよく、施設も充実しており、近くの片男波公園には遊具広場、芝生広場、野外ステージ、日本庭園があるので旅行には良い場所です。
営業時間:8:00~18:00
駐車場:約850台(1,000円)
海の家:あり
トイレ:あり
シャワー:あり(200円)
海の家:あり
【場所】
橋杭海水浴場
海水浴なんて何年ぶりやろ?
橋杭海水浴場はいい天気です^ ^ pic.twitter.com/oqyx4Uvw0W— Y.Tosu (@yoshirotosu) August 16, 2018
16日の朝4時に
弾丸で静岡県の沼津市の
らららサンビーチ行って帰ってきて
17日の夜中2時に
和歌山県の串本町の
橋杭海水浴場行って
今さっき帰ってきた??笑ちょいと休憩したら
また海に出発しまーす??詳細は帰ってきたら
またツイートしまーす?? pic.twitter.com/b4qkjVBXNY— ゆうまん (@yum21a) July 17, 2017
「橋杭海水浴場」は「快水浴場百選」にも選ばれた穏やかな海で、人が少なめな穴場な海水浴場です。
景観が良い海水浴場で、目の前には紀伊大島、くしもと大橋を観ながら、左には橋杭岩と絶景が広がります。
営業時間:9:00~17:00
【場所】
地ノ島海水浴場
【和歌山】地ノ島海水浴場
初島漁港から船で10分とかからない無人島にある海水浴場??
透明度バツグンです!
海岸ではBBQもキャンプも出来ちゃいます。
無人島のため設備はトイレのみですが、オススメの海水浴場です?#ブログ書け#初心者ブロガー#オンライン旅行? pic.twitter.com/tCYQai6DnK
— けいこ@楽しい生き方を作るブロガー (@keikolog) August 7, 2020
見ていただいてありがとうございます\( ´ω` )/
背景の場所は、有田市の地ノ島海水浴場です。無人島で、綺麗で浅くて良いところでした(?´ ? `)?
行ったの五年前ですけれどね…。 pic.twitter.com/cRiSn5Jjaj— まゆひら?? (@Mayu_Hiraizumi) September 8, 2017
「地ノ島海水浴場」は無人島で500mに及ぶビーチがあり、船で渡って島に渡って行けるので、ある程度人が少なめになっています。
また水質が良く、透明度が高いため小魚と一緒に泳ぐことができ、海水浴場でBBQやキャンプも楽しめます。
トイレ:あり
【海水浴】
大人(中学生以上):2,000円
小人(小学生):1,000円
幼児:300円
【キャンプ(1泊2日)】
大人(中学生以上):3,000円
小人(小学生):1,500円
幼児:500円
【場所】
和歌山県の海水浴場穴場で宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので和歌山県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので和歌山県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、和歌山県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く和歌山県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の和歌山県のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
和歌山県の海水浴場穴場で使える割引情報まとめ
わかやまリフレッシュプランS
和歌山県では和歌山県内を目的地とした旅行で、宿泊代金やツアーの参加費用を1人あたり5,000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
1枚5,000円の電子チケットを2,500円で抽選販売
【予約・販売期間】
2022年4月1日~7月14日まで
※2022年4月29日~5月8日は対象外
【利用期間】
2022年4月1日~7月14日まで
※2022年4月29日~5月8日は対象外
【対象宿泊施設・旅行代理店】
⇒宿泊施設・旅行代理店一覧
【予約サイト】
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒JTB
⇒近畿日本ツーリスト
⇒Yahoo!トラベル
和歌山の県民割(地域観光事業支援)「わかやまリフレッシュプラン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃら | JTB | 近畿日本ツーリスト | Yahoo!トラベル
和歌山県の海水浴場で穴場おすすめ!混雑避けてのんびり泳げてコロナ対策!まとめ・感想
和歌山には「産湯海水浴場」「地ノ島海水浴場」などの混雑を避けてゆっくりできる穴場な海水浴場スポットが多くあります。
また比較的穏やかなところで安全、人混みを避けてコロナ対策にもなり、安心してゆっくり海を楽しめます。
あなたも穴場な和歌山の海水浴場で混雑を避けて、ゆっくりしてみてはいかがでしょうか。