(画像引用元:https://img.happyon.jp/)
この記事では、TVアニメ「うどんの国の金色毛鞠」の聖地巡礼への行き方を紹介します!
「うどんの国の金色毛鞠」は香川県高松市を聖地とした作品です。
そんな「うどんの国の金色毛鞠」の聖地に迷わず行くにはどうしたらいいでしょうか?
それでは早速、「うどんの国の金色毛鞠」の聖地への行き方と見どころシーンを紹介していこうと思います。
\「聖地巡礼ガイドブック」でもっと詳しく!/
目次
⏬聖地紹介後、使わないと大損!⏬
👇ポイント倍増し簡単獲得法も紹介中!👇
スポンサーリンク
※以下のポストは著作権違反にならないためにXの規約に則り、埋め込みコードを使用しています。
うどんの国の金色毛鞠 の聖地巡礼・ロケ地撮影場所・舞台見どころシーン!
「うどんの国の金色毛鞠」は香川県の中心部に位置する街で県庁所在地の「高松市」を聖地とした作品です。
香川の近くまで来てたので秋アニメで結構好きだったアニメ「うどんの国の金色毛鞠」の聖地を少しまわってきました!( *´︶`*)
まず4話に登場した屋島寺
ポコ、宗太、凛子の3人で出かけていた所です!
ポスターが貼ってあったりアニメでお馴染みの琴電も走ってました(^^) pic.twitter.com/PRQSG76Q4N— 植木@自粛であつ森 (@uekiclaris) January 3, 2017
四国の交通の要所ともなっており、本州や瀬戸内海の島々への玄関口である高松空港と高松港があり、電車の少ない四国にありながら市内を琴電とJRの電車が横断しています。
また、作品のタイトルにあるように香川県名物であるうどん屋が市内のあちこちに点在しています。
香川県は聖地巡礼による観光誘致に力を入れていて、公式ロケ地マップも公開されているので参考にしてみてください。
それでは、そんな香川県高松市にある「うどんの国の金色毛鞠」の聖地を紹介していきたいと思います。
宗太と忍がうどんを食べた「ぶっかけうどん大円」
宗太と忍がうどんを食べに行った場所は、香川県高松市のうどん店「ぶっかけうどん大円」です。
平成最後の特選うどん遍路は大円でした!
「うどんの国の金色毛鞠」第1話ぶっかけうどん。原作はもちろんTVアニメ版にも登場している大円。宗太が座っていた席に座ってロケさせていただきました。大好きな作品の舞台に特選うどん遍路で来られて嬉しかったなぁ。ぶっかけ、美味しかったなぁ。。 pic.twitter.com/5XgYymkPk1
— おくだまい (@maiokuda) April 30, 2019
うどんの国の金色毛鞠第1話冒頭で登場する、ぶっかけうどん大円。
讃岐うどんと言えばぶっかけのイメージだが、その元祖らしい。注文したのは劇中と同じくスペシャルぶっかけ。座った席は劇中と一緒で安部総理来店寺の写真の掲げてある席だった。 pic.twitter.com/7fH25IrYh8— みやびや (@two_dimensionsZ) November 5, 2017
おはようどん〜♪♪
うどんの国の金色蹴鞠にでてきた
ぶっかけうどん大円 pic.twitter.com/joQgzXsr8x— Yoshikazu🐥 (@livius1997) September 16, 2017
ぶっかけうどん大円は、です。
創業30年を超える老舗で、創業時からぶっかけうどんを看板メニューとして提供していて、ぶっかけうどんだけで10数種類メニューがあります。
香川のうどん屋には、席に店員さんが来て注文する「一般店タイプ」と、自分で注文しサイドメニューを選び、だしや薬味を足す「セルフタイプ」、製麺所直営で、時には入れ物や箸やダシなどを自分で持ち込む必要がある「製麺所タイプ」があります。
ぶっかけうどん大円は一般店タイプですので、讃岐うどん初心者でも行きやすいお店になっています。
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日
【ぶっかけうどん大円の場所(マップ)】
〒760-0078 香川県高松市今里町1丁目28−27
宗太とポコが琴電に乗る「琴電長尾線林道駅(はやしみちえき)」
宗太とポコが琴電に乗った場所は、琴電長尾線の林道駅(はやしみちえき)です。
うどんの国の金色毛鞠第2話「ことでん」で登場する琴電林道駅。ここから宗太とポコは瓦町へ。
時間の関係で高松築港行きではない(笑)。 pic.twitter.com/fZp5NkEKi2— みやびや (@two_dimensionsZ) November 5, 2017
うどんの国の金色毛鞠の舞台探訪。アニメOPと2話「ことでん」に登場する林道駅へ。 pic.twitter.com/go4kI9yEtD
— ときブル (@TQG02BR) November 3, 2016
ことでん 長尾線 林道駅を撮影。#うどんの国#うどんの国の金色毛鞠 pic.twitter.com/sdX25a9BuW
— TG (@6412Tg) August 8, 2017
林道駅(はやしみちえき)は、香川県高松市にある高松琴平電気鉄道長尾線の駅です。
高松築港駅から3駅ほどの比較的市街に近い駅ですが、係員のいない無人駅となっています。
明治後期に高松電気軌道の開通と同時に設けられた古い駅で、戦前に一度廃止され、戦後復活しました。
駅の名前は駅の西側にある市道木太林線からきています。
【電長尾線の林道駅(はやしみちえき)の場所(マップ)】
〒760-0080 香川県高松市木太町
宗太とポコが先輩親子とお茶をする「三びきの子ぶた」
宗太とポコが先輩親子とお茶をする場所は、三びきの子ぶたです。
うどんの国の金色毛鞠、2話では琴電や商店街、三びきの子ぶたが出てきた時は嬉しくなりました。三びきの子ぶたは、高校生の頃によく友達とお茶したり、フルーツジュースをお持ち帰りしたりと思いいれのある場所です。 pic.twitter.com/GYVlgSy2UP
— あい (@ailovemusic2010) November 3, 2016
聖地巡礼その③
第2話『ことでん』
常盤町商店街にある『三びきの子ぶた』さんです。
店に飾ってあるポスターには宅野監督、ポコ役の古城門さん、ゆきえ役の嶋村さんのサインがありました。#うどんの国 pic.twitter.com/QFYIPzQtV9— vivid (@vividip) November 20, 2016
瓦町駅前の「三びきの子ぶた」さんにて、↓をいただいた(撮影許可も承認済み)。#うどんの国#うどんの国の金色毛鞠 pic.twitter.com/lOpIYGuKho
— TG (@6412Tg) August 8, 2017
三びきの子ぶたは、香川県高松市にあるランチ・スイーツカフェです。
ことで瓦町駅の正面、高松市の中心街である高松常磐町商店街の一角に位置しています。
昭和23年に果物屋として営業を始めた老舗のフルーツパーラーで、現在もカフェと併設して青果やドライフルーツの販売を行っています。
果物の専門家が市場で直接仕入れた新鮮なフルーツのパフェやケーキがメニューに並び、サンドイッチなどの軽食も豊富で喫茶・飲食どちらでも十分に楽しむことができます。
苺、桃、マンゴーなどそれぞれの旬にあわせたの季節限定メニューも人気です。
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日
【三びきの子ぶたの場所(マップ)】
〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目4−9v
宗太と忍とポコが釣りをする「高松港玉藻防波堤灯台(赤灯台)」
宗太と忍とポコが早朝に釣りに訪れた場所は、高松港玉藻防波堤灯台(赤灯台)です。
この後26:00〜はアニメ第3話「赤灯台」が日本テレビで放送です!今夜も小腹がすいてきそうですね。https://t.co/tKb1E7idol#うどんの国 #GOODWARP#SweetDarwin pic.twitter.com/qFE189YP0T
— GOODWARP (@GOODWARP) October 22, 2016
【放送情報:うどんの国の金色毛鞠】もう間も無く!このあと26:30よりBS日テレにて第3話「赤灯台」が放送となります!どうぞよろしくお願いいたします! #うどんの国 (ほそい) pic.twitter.com/LX48owxhrr
— アニメ「うどんの国の金色毛鞠」公式 (@udonnokuni_tv) November 1, 2016
「うどんの国の金色蹴鞠」聖地巡礼!
同じものは撮れませんでした比較画像。
①2話で釣りに行った場所(赤灯台)
②同じく2話で登場したカフェ(三びきの子ぶた)
③三びきの子ぶたの内装 pic.twitter.com/qtdOhJqo2F— 昴 輝仁 (@Teruhito_Subaru) November 8, 2016
「うどんの国の金色蹴鞠」は高松港玉藻防波堤灯台が出てくるので事実上の海保アニメhttps://t.co/up9RTB29Y3 pic.twitter.com/ozwn1kdZcM
— ぱらみり(準軍研には手を出すな!) (@paramilipic) November 2, 2016
高松港玉藻防波堤灯台(赤灯台)は、香川県高松市にある灯台です。
サンポート高松内から突き出た高松港玉藻防波堤の先端にあり、「せとしるべ」「赤灯台」などの名称で親しまれています。
高さ14.2mの世界初のガラス製灯台でもあり、透過性のガラスブロックの内側から光を照射することによって党全体が赤く輝く仕組みになっています。
このデザインは、1999年に空間デザインコンペティションの銅賞を受賞しています。
1998年に現在のガラス製になる前は、1964年に初点灯した全体が朱色の灯台である高松港西防波堤灯台が海を照らしていました。
【高松港玉藻防波堤灯台の場所(マップ)】
〒760-0019 香川県高松市サンポート8
スポンサーリンク
宗太と凛子とポコが訪れる「屋島寺・蓑山大明神」
宗太と凛子とポコがお昼を食べに訪れ立ち寄った場所は、屋島寺の蓑山大明神です。
リアルとアニメの景色 (1)#うどんの国の金色毛鞠 #うどんの国 #屋島 #udonnokuni #Yashima pic.twitter.com/XOhrW2M57b
— エミちゃん(Emychan) (@EmychanKinomoto) October 30, 2016
ちなみに初日の出を見たのは屋島というところ!
「うどんの国の金色毛鞠」にも出てきたよ! pic.twitter.com/hRYkqVR70Q— はっぱこ (@happako_viola) January 1, 2017
屋島寺内にある簑山大明神。平成狸合戦ぽんぽこでも登場する太三郎狸を奉る。太三郎は日本三大狸で鑑真や空海をこの地に案内したとされる。
うどんの国の金色毛鞠でも第4話で登場する。
狐は稲荷神として信仰されているが狸も信仰の対象である。 pic.twitter.com/erBFYhqCMu— みやびや (@two_dimensionsZ) November 4, 2017
うどんの国の金色蹴鞠の聖地!香川の屋島寺✨✨✨たぬきいっぱいいた…!! pic.twitter.com/JK41JsTsBK
— くま砂糖 (@kuro_maple) February 9, 2017
蓑山大明神は、香川県高松市にある神社です。
四国八十八ヵ所霊場の第84番札所である屋島寺の本堂の横に位置し、日本三名狸の一匹である屋島太三郎狸を祀っています。
屋島太三郎狸、通称「屋島のばけだぬき」は1000年前から伝わる伝説の狸で、盲目の名僧である鑑真を山頂まで案内したり、弘法大師が四国を訪れた際に道案内し屋島寺の守護を任されたり、けがをしたところを平重盛に助けられ平家の味方となったりと、逸話がいくつも残っています。
平成狸合戦ぽんぽこに登場した太三朗禿狸のモデルともなっています。
狸は一夫一婦の契りが固いとされ、縁結び、子だから、家庭円満の神様賭して現在も進行されています。
また、境内では時折ポコの様な狸を見かけることもあるようです。
拝観時間 9:00~16:30
【屋島寺・蓑山大明神の場所(マップ)】
〒761-0111 香川県高松市屋島東町1808
宗太と凛子とポコが食事を取る「獅子の霊巌展望台・れいがん茶屋」
宗太と凛子とポコがお昼を食べた場所は、香川県高松市にある飲食店「獅子の霊巌展望台・れいがん茶屋」です。
そうそう、屋島に行ったのは「うどんの国の〜」の聖地を見に行ったんだった!かわら投げもアニメで見たアドバイスを参考にしてきたよ〜 pic.twitter.com/eiYcVmswUj
— 大ユキ (@ymt_yukihara) November 6, 2016
れいがん茶屋でポコちゃんと同じくソフトクリームを食べる(茶屋のおじさんにこの寒いのにと笑われた)
ポスターも発見!にしても絶景!! #うどんの国の金色毛鞠 #うどんの国 #篠丸のどか pic.twitter.com/alwGtRWlfp— マサミ (@spike_masami) January 29, 2019
れいがん茶屋様にて。#うどんの国#うどんの国の金色蹴鞠 pic.twitter.com/DHJjIWl1aT
— 我愛李 (@woairi0211) November 6, 2016
屋島寺の程近くで明治40年から営業をしている老舗でもあります。
屋島の山頂付近にあり、瀬戸内の海と空を一望できる天空のカフェでもあります。
うどん、カレー、おでん、牛丼などの本格的な食事から、ソフトクリームやはちみつトーストなどのカフェなど、メニューも豊富に取り揃えられています。
また、屋島名物であるいいだこおでんも提供されているので、一緒にいただくのがおすすめです。
このれいがん茶屋で瓦投げ用の瓦を購入すると、展望台でかわらを投げることができます。
営業時間 8:30~17:00
定休日 週一回不定休
【獅子の霊巌展望台・れいがん茶屋の場所(マップ)】
〒761-0111 香川県高松市屋島東町1784
宗太とポコと先輩親子がうどんを食べた「さぬきうどん上原屋本店」
宗太とポコと先輩親子がうどんを食べた場所は、さぬきうどん上原屋本店です。
同じくうどんの国の金色毛鞠第7話で登場するうどん屋さん、上原屋本店。雰囲気のよい、湯でたての饂飩が食べられるお店。 pic.twitter.com/psjI0OfJOi
— みやびや (@two_dimensionsZ) November 4, 2017
【7話ロケーション紹介①:うどんの国の金色毛鞠】第7話をご覧いただきありがとうございました。いくつかロケーションをご紹介!ひとつめは、宗太たちが訪れた、大きなおあげが印象的な上原屋本店さん!ご許諾ただき、店名などそのまに登場させていただきました。 #うどんの国 (ほそい) pic.twitter.com/cmlvDslSSJ
— アニメ「うどんの国の金色毛鞠」公式 (@udonnokuni_tv) November 26, 2016
5軒目、上原屋本店
栗林公園近くのうどん屋。かけだしが抜群にウマイ。よってひやかけも当然ウマイ。あっさりいりこだしと細めのうどんがよく合う。うどんは飲み物。ちなみにこちらのお店、アニメうどんの国の金色蹴鞠で一度登場してるのでファンの方はぜひ訪れてみては。 pic.twitter.com/AImAF2Nv0b
— 湿布@サンフレオプチャ管理人 (@4V6TeUI9prNIHe7) August 17, 2019
栗林公園にガオガオちゃんのショーを見に行く時に真鍋さんと食事をしたさぬきうどん上原屋本店。入りたかったのだがなんと16時閉店で間に合わず断念(´・ω・`) やっぱり香川のお店は閉まるとこが多いような気がする…。 pic.twitter.com/kowJIFHMHo
— マイルス@ツイフィお読みください (@Miles708) March 7, 2017
さぬきうどん上原屋本店は、香川県高松市にあるうどん店です。
栗林公園のすぐ近くに位置するうどん店で、昼時には長蛇の列ができる人気店でもあります。
客が麺を湯がいてダシをかけてんぷらなどのトッピングをするセルフ方式のお店なので、様々な自己アレンジを楽しむことができます。
お出汁がおいしいことで有名なさぬきうどん上原屋本店の人気NO1商品は、かけうどんです。
お味の良さはもちろん、かけ(小)250円、(中)350円、釜揚げ(小)250円とお値段も格安なので、旅のお財布にもやさしくなっています。
日曜日が定休日となっているので、週末に出かける際には注意してください。
営業時間
(平日) 09:00~16:00 (玉がなくなり次第終了)
(土) 09:00~16:00 (玉がなくなり次第終了)
定休日 木曜日・日曜日
【さぬきうどん上原屋本店の場所(マップ)】
〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目18−8
宗太とポコとのぞみが訪れた「栗林公園」
宗太とポコとのぞみが訪れた場所は、栗林公園です。
うどんの国の金色毛鞠
栗林公園 pic.twitter.com/QwkWQzZOiY— もちた (@mochita_Zero) December 6, 2019
うどんの国7話再放送しとる
(´⊙౪⊙)۶ッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアアアアァ!!!!栗林公園、のぞみちゃん回。
可愛い、たまらん。
ウオオオオアアアア( ‘ω’)/アアアアアッッッッ!!!!! pic.twitter.com/wFogADeKzV— カズディー@うどんの国のLiSAっ子 (@LiSA_KD0323) December 2, 2016
栗林公園は、香川県高松市にある県立公園です。
国の特別名勝に指定された回遊式の大名庭園で、その後高松藩主の松平家の別邸として歴代藩主が修築を続け今の形となりました。
園内には文化財庭園としてカエデやつつじ、約1000本の手入れマツに加え、ウメ・サクラ・ショウブ・ハギなどの季節を感じさせる様々な植物が植樹されています。
公園内にある大きな池では和船での舟遊びを体験することができ、約30分かけて公園南の池を一周します。
フランスの旅行ガイドブックであるミシュランの日本ガイドでは、「わざわざ旅行する価値がある」最高評価の三ツ星に選ばれています。
他にも園内には複数の飲食店や土産物屋があり、広い園内を休憩しながらゆっくり回ることができます。
「うどんの国の金色毛鞠」ではポコたちが鯉に餌をあげていましたが、園内にいる鳩にも同様に餌をあげることができます。
ただ、鯉同様鳩も飢えているようで、餌を見せたら鳩が一斉に群がってくるので注意してください。
開演時間 ほぼ日の出から日没まで(5:30~19:00の範囲で月によって違います)
年中無休
入園料 大人410円
【栗林公園の場所(マップ)】
〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目20−16
スポンサーリンク
うどんの国の金色毛鞠をもっと聖地巡礼!他アニメ舞台の探訪に「ガイドブック」がおすすめ
「デキ猫」の聖地をもっと知りたい、周辺の観光情報を調べるなら「アニメ聖地巡礼ガイドブック」がおすすめです。
「アニメ聖地巡礼ガイドブック」は書籍にしている分、本当に聖地なのか信頼性が高く、住所情報とともに詳細マップなど事細かく書かれているので便利で分かりやすいです。
さらにアニメに特化したガイドブックですので、アニメ好きに合わせた観光情報も紹介してくれたりと、アニメが好きな人は読むだけでも楽しくなっちゃいます。
それだけでなく、「神社」に特化したアニメ聖地巡礼ガイドブックがあったりと様々なガイドブックが登場していますので、自分の好みに合ったガイドブックを見つける事が出来るかもです!
また、まとめて読むなら1冊づつ本で買うより電子書籍がお得・便利で、タブレットやスマホで手軽に確認できる、好きなシーンや画像もスクショして手軽にアニメと聖地場所の比較が出来ます。
うどんの国の金色毛鞠 聖地巡礼・ロケ地(舞台)をお得に行く方法!
電車で聖地巡礼・舞台にお得に行く
電車で聖地巡礼・舞台にお得に行くなら各鉄道会社・交通局で購入できる「フリーきっぷ」「お得なきっぷ」がおすすめです。
例えば1日で聖地巡礼するために色んなスポットを回る場合に電車で何度も移動するなら、何度乗っても同じ「フリーきっぷ」がお得です。
以下に電車でお得に出来る切符を、各鉄道会社・交通局ごとに紹介していますのでご参照ください。
【各鉄道会社のお得な切符】
◯JR東日本
◯JR西日本
◯JR北海道
◯JR九州
◯JR東海
◯JR四国
◯阪急電鉄
◯東急電鉄
◯近畿日本鉄道
◯京王電鉄
◯小田急
【青春18きっぷ(使用期間限定の特別企画乗車券)】
◯JR東日本
◯JR西日本
◯JR北海道
◯JR九州
◯JR東海
◯JR四国
夜行・高速バスで聖地巡礼・舞台にお得に行く
夜行・高速バスで聖地巡礼・舞台にお得に行くなら様々な運行会社を比較して最安値を出し、割引クーポンやポイントが貰える「楽天トラベル」や日本旅行「バスぷらざ」などの予約サイトがおすすめです。
予約サイトでは様々な運行会社のバスをまとめて出してくれるので、今の最安値を出してくれるので便利。
「楽天トラベル」や日本旅行「バスぷらざ」では割引クーポンなどのお得なキャンペーンも行われています。
さらに予約サイトでは宿泊も一緒に予約が取れるので、別々で予約を取る手間も省けます。
特に楽天トラベルでは日常生活の消費や、アニメ関連グッズの購入に使える楽天ポイントが貰えるので、効率を求めるなら楽天トラベルで統一して予約することでポイントも貰えてもっとお得です。
(楽天トラベルはポイントが多くもらえる5と0のつく日に予約するのがおすすめ)
車で聖地巡礼・舞台にお得に行く
ガソリン代をお得にする
車で聖地巡礼・舞台にお得に行くためガソリン給油をお得にするなら、ガソリン代の還元に優れたクレジットカード「ガソリンカード」を利用するのがおすすめです。
例えば手軽でポイント還元、買い物にポイントを利用できる「楽天カード」「dポイントカード」「Tカードプラス」などがおすすめです。
給油量が多いヘビーユーザーならご利用額によって変動する「ENEOSカード」「シェルスターレックスカード」などがおすすめです。
【楽天カード】
◯基本2リットルにつき1ポイント(楽天ポイント)還元
◯1ポイント(楽天ポイント)は1円相当
◯楽天市場や楽天トラベルなどのオンラインショップや、楽天ペイで店舗にもポイント利用可能
◯新規入会&利用で5,000ポイント無料で貰える
◯カード作れば楽天関連の買い物でポイントが1倍増える
\新規入会&利用で5,000ポイント/
⇒「楽天カード」の詳しい情報はこちら
【dカード】
◯基本2リットルにつき1ポイント(dポイント)還元
※燃料油以外のご購入の場合、200円で1ポイント
◯1ポイント(dポイント)は1円相当
◯ドコモ商品や「dアニメストア」、映像配信サービス「Lemino」、dカードで店舗にもポイント利用可能
◯入会&利用&Webエントリーで最大2,000ポイント貰える
\入会&利用&Webエントリーで最大2,000ポイント/
⇒「dポイントカード」の詳しい情報はこちら
【Tカード】
◯基本2リットルにつき1ポイント(Tポイント)還元
※燃料油以外のご購入の場合、200円で1ポイント(Tポイント)還
◯1ポイント(Tポイント)還は1円相当
◯エネオスのみ
⇒「Tカードプラス」の詳しい情報はこちら
【ENEOSカードC】
◯カード利用金額に応じて、翌月の割引単価が変わる
◯ガソリン・軽油が最大7円/L引き
◯本人会員 1,375円(税込み/初年度無料)、家族会員 無料
【シェルスターレックスカード】
◯6カ月間の利用金額によって翌6カ月間の割引適用額が決まる
◯ハイオクで最大13円/L、レギュラー・軽油だと最大8円/Lの割引
※割引率は高水準
◯本人会員 1,375円(税込み/初年度無料)
◯年間24万円以上利用で次年度の年会費無料
ETC代をお得にする
車で聖地巡礼・舞台にお得に行くため、ETC代の還元に優れたクレジットカード「ETCカード」を利用するとおすすめです。
鉄板では「JCB CARD W」のETCスルーカードで年会費永年無料でポイント高還元率でおすすめで、Amazonやコンビニでもポイントアップを受けられるので使い勝手が良いです。
また楽天ポイントで統一して貯める、楽天市場やその他店舗での買い物に使えたりととても汎用性が高い「楽天ETCカード」が個人的にはおすすめです。
【JCB】
◯ETC年会費:無料
◯クレジットカード年会費:永年無料
◯ETC還元率:1.0%
◯対象年齢:18歳以上39歳以下
\ 最大13,000円相当のポイントがもらえる/
⇒「JCB CARD W」のETCスルーカードの詳しい情報はこちら
【楽天カード】
◯ETC年会費:550円
◯クレジットカード年会費:永年無料
◯ETC還元率:1.0%
◯楽天市場や楽天トラベルなどのオンラインショップや、楽天ペイで店舗にもポイント利用可能
◯新規入会&利用で5,000ポイント無料で貰える
◯カード作れば楽天関連の買い物でポイントが1倍増える
\新規入会&利用で5,000ポイント貰える/
⇒「楽天ETCカード」の詳しい情報はこちら
新幹線で聖地巡礼・舞台にお得に行く
新幹線で聖地巡礼・舞台にお得に行くなら各鉄道会社・交通局で購入できる「フリーきっぷ」「お得なきっぷ」と、宿泊と新幹線のセットなら予約サイト「楽天トラベル」おすすめです。
例えば1日で聖地巡礼するために色んなスポットを回る場合に電車で何度も移動するなら、何度乗っても同じ「フリーきっぷ」がお得となります。
また遠出で宿泊もするなら、宿泊と新幹線のセットで予約できる「楽天トラベル」が一気に手続きが出来て便利、楽天ポイントも貰えてお得です。
⇒楽天トラベル「JR・新幹線+ホテル(宿泊)」の詳しい情報はこちら
【各鉄道会社のお得な切符】
◯JR東日本
◯JR西日本
◯JR北海道
◯JR九州
◯JR東海
◯JR四国
◯阪急電鉄
◯東急電鉄
◯近畿日本鉄道
◯京王電鉄
◯小田急
【青春18きっぷ(使用期間限定の特別企画乗車券)】
◯JR東日本
◯JR西日本
◯JR北海道
◯JR九州
◯JR東海
◯JR四国
スポンサーリンク
うどんの国の金色毛鞠 聖地巡礼・ロケ地(舞台)で使えるポイントのお得な貯め方まとめ!
「楽天ポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」など様々なポイントがありますが、大事なのは出来るだけ貯めるポイントは2~3つにぐらいに絞ってください。
例えば「楽天ポイント」を稼ぐなら買い物は楽天カードで支払う、「Tポイント」を稼ぎたいならTカードプラスで支払うと統一してください。
基本的にはポイントは普段の買い物でコツコツ貯めていくことが基本なので、様々なカードがあるとポイントが貯まりません。
そのため、メインは「楽天ポイント」を貯めるからネットショップは楽天市場で楽天カードを利用する、どうしても店舗で利用できないならサブとしてPayPayで支払うと、貯めるポイントは絞ってください。
楽天ポイントを貯める
- 「楽天カード」を作る
- 楽天関連&楽天カードで買い物
- キャンペーンでポイントを貯める
- ポイントサイト経由で楽天ポイントを貯める
【「楽天カード」を作る】
◯無料で作って利用すれば誰でも5,000ポイント(5,000円相当)貰える
◯楽天市場でポイント倍率が1倍増える
⇒「楽天ポイント倍率」の詳しい情報はこちら
◯「ハピタス」経由で作ると「楽天ポイント」「ハピタスポイント」の二重取りが出来る
\無料で5,000ポイントGET!/
⇒「楽天カード」の詳しい情報はこちら
\楽天カード作成時にハピタス経由1,300ポイントGET!/
⇒ポイントサイト「ハピタス」はこちら
【楽天関連&楽天カードで買い物】
◯楽天市場などの楽天関連での買い物、ネットショップや店舗でも楽天カードをコツコツに利用すること
◯楽天市場や楽天トラベル、楽天Kobo、楽天ファッションなどの楽天関連で買い物をするとポイントの倍率が上がる
⇒「楽天ポイント倍率」の詳しい情報はこちら
◯「楽天ペイ」は楽天カードからチャージして支払いに利用するだけで1.5%還元も安定して高還元(PayPayの基本還元率は0.5%なので3倍!)
\常時1.5%還元のために!/
⇒「楽天カード」の詳しい情報はこちら
【キャンペーンでポイントを貯める】
◯「勝ったら倍キャンペーン」
⇒楽天イーグルスかヴィッセル神戸が勝利翌日に開催!ダブル勝利でポイント最大3倍
◯「ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍」
⇒毎月18日(いちばの日)に開催
◯エントリーで全ショップポイント3倍!ワンダフルデー
⇒楽天市場のポイントが2~20倍
◯お買い物マラソン
⇒最大10ショップ購入時のポイント10倍
※キャンペーンは併用可能なので狙いを定めて計画的に消耗品やアニメ関連のグッズを購入しましょう
【ポイントサイト経由で楽天ポイントを貯める】
◯楽天関連で買い物をする時はポイントサイト「ハピタス」経由で買い物をすると楽天&ハピタスポイントを二重取り
⇒ハピタス交換レート:楽天Edy500pt→500円分、楽天ポイント130pt→100ポイント
◯他のネットショップで買い物をする時は「楽天リーベイツ」
⇒ポイント還元率も約1~20%と高還元率で楽天ポイントGET
Tポイントの貯め方
- 「Tカード」を作る
- Tポイント提携店舗で買い物
- ネットショップはポイントサイト「Tモール」経由でTポイントを貯める
- 「Tカードクーポン」でポイントアップ商品を見つける
- ネット銀行「T NEOBANK」でTポイントを貯める
- 電子マネーなら「Tマネー」
- 公共料金の支払いでTポイントを貯める
- 食事は「食べログ」で予約
【「Tカード」を作る】
◯「Tカードプラス」は永年会費無料で作れて「Tカード」よりも3~4倍ポイントが貰えるからおすすめ
◯「ハピタス」を経由で作ると1,000ポイントが貰える
【Tポイント提携店舗で買い物】
◯提携店舗でTポイントが貯まるTカードを提示すると100~200円で1ポイント貯まり、「Tカードプラス」で支払えばさらに200円で1ポイント追加で貯まる
⇒その他のTポイント提携店舗の詳しい情報はこちら
【ネットショップはポイントサイト「Tモール」経由でTポイントを貯める】
◯「Tモール」はネットショッピングやゲーム、資料請求やアンケートなど、様々なイベントでTポイントを増やすことができるTポイント特化のポイントサイト
◯「ヤフーショッピング」「楽天トラベル」も利用可能で、例えば「Tモール」を経由して楽天トラベルで予約することでTポイントを貯めつつ、楽天ポイントも貯めるという二重取りが出来る
【「Tカードクーポン」でポイントアップ商品を見つける】
◯お買い物やイベントでTポイントなどの特典が受けられるお得なクーポンで、ポイントアップ商品を見つける事ができる
◯期間限定のクーポンを使うことで、普段Tカードで買物をしているよりもアップしてTポイントが貰えるかもしれないので定期的にチェック
【ネット銀行「T NEOBANK」でTポイントを貯める】
◯銀行手続きをするだけでTポイントが貯まる
・給与受取・年金受取で30pt
・口座振替で5ptが貰える
・他行からの振込:20pt/1振込など
【電子マネーなら「Tマネー」】
◯提携店舗でTマネー支払いをすると、ショッピングポイントに加えてTマネー決済ポイントが月間累計ご利用金額500円につき1ポイント貯まるのでダブルでTポイントが溜まる
【公共料金の支払いでTポイントを貯める】
◯Tポイントはガス代や電気代などの毎月かかる公共料金の支払い可能
【食事は「食べログ」で予約】
◯「食べログ」は「予約人数×50ポイント(ランチの場合は10ポイント)」貯まる
Pontaポイントの貯め方
- Pontaポイントが貯まるクレジットカードを作る
- Pontaポイント提携店舗で買い物
- ネットショップは「au PAY マーケット」でPontaポイントを貯める
- ネットショップは「Pontaボーナスパーク」経由でPontaポイントを貯める
【Pontaポイントが貯まるクレジットカードを作る】
[Ponta Premium Plus]
・年会費:2,200円(初年度無料)
※ショッピング利用合計額が5万円以上で次年度以降も無料
・ポイント還元率:1.00%~2.00%
・おすすめポイントサイト:にゃんだふる(「Ponta Premium Plus」発行で22,000pt(2,200円相当))
⇒「にゃんだふる」の詳しい情報はこちら
⇒「Ponta Premium Plus」の詳しい情報はこちら
[au PAYカード]
・年会費:無料
・ポイント還元率:1.00%
・おすすめポイントサイト:ちょびリッチ(「au PAYカード」発行で11,400pt(5,700円相当))
⇒「ちょびリッチ」の詳しい情報はこちら
【Pontaポイント提携店舗で買い物】
◯Pポイント提携店舗であるコンビニ、飲食店、家電量販店、ガソリンスタンドなどを利用
◯「Ponta Premium Plus」でカードショッピング100円につき1Pontaポイントが貯まり、Ponta提携先ならプラスでポイントが貯まる
【ネットショップは「au PAY マーケット」でPontaポイントを貯める】
◯1%還元はつくだけでなく、指定の条件をクリアすると最大9%還元
◯最大1,000円OFFクーポンがもらえる買い得クーポン
◯毎月3、13、23日には最大31%もの還元率とお得な「三太郎の日」、還元率10%以上の商品が揃う「超還元セレクト」などのお得なキャンペーンがある
【ネットショップは「Pontaボーナスパーク」経由でPontaポイントを貯める】
◯お買い物や会員登録、アプリのダウンロードなどを行っていただくことで、Pontaポイントをためることができる
◯「じゃらん」「アソビュー」「agoda」「HIS」などでも利用可能ですので、例えば「Pontaボーナスパーク」を経由してじゃらんで予約することでPontaポイントを貯めつつ、じゃらんポイントも貯めるという二重取りが出来る
dポイントの貯め方
- 「dカード」を作る
- dポイント特約店で買い物
- ネットショップは「dカードポイントモール」経由でdポイントを貯める
- 「たまるキャンペーン」でdポイントを貯める
【「dカード」を作る】
◯「dカード」は100円につき1Pontaポイントが貯ま
◯スターバックス カードやマツモトキヨシなどの特約店でプラスポイント貰える
◯docomoで取り扱っている「ahamo」の携帯電話利用料金をdカードで支払うと+1GB/月が追加
\無料で2,000ポイントGET!/
⇒「dカード」の詳しい情報はこちら
【dポイント特約店で買い物】
◯旅行店、ガソリンスタンドなどを利用すると0.5%から最大7%貯まる
【ネットショップは「dカードポイントモール」経由でdポイントを貯める】
◯「dカードポイントモール」を経由することでdポイントを貯めれる
◯「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」などでも利用可能ですので、例えば「dカードポイントモール」を経由してAmazonで予約することでdポイントを貯めつつ、Amazonポイントも貯めれる
【「たまるキャンペーン」でdポイントを貯める】
◯対象店舗の「ビック・ママ」では毎週金曜日がdポイントが2倍や、タワーレコード全店でdポイントを5倍などの店舗ごとに期間限定でのポイントアップキャンペーンがある
PayPayポイントの貯め方
- 「PayPayカード」を作る
- ネットショップはポイントサイト「ハピタス」経由でPayPayポイントを貯める
【「PayPayカード」を作る】
◯無料で作れて最大5,000円相当のPayPayポイントが貰える
◯利用すれば最大1.5%還元
◯唯一PayPayに直接チャージができる
◯ハピタス」の経由で作ると3,600ポイントが貰えて、「ハピタスポイント」「PayPayポイント」との二重取りが出来る
\最大5,000円相当のPayPayポイントが貰える/
⇒「PayPayカード」の詳しい情報はこちら
【ネットショップはポイントサイト「ハピタス」経由でPayPayポイントを貯める】
◯「楽天市場」「ヤフーショッピング」などでも利用可能で、例えば「「ハピタス」を経由して楽天市場で買い物で楽天ポイントが貰え、ポイントサイトで付与されたポイントを交換でPayPayポイントが貰えるという二重取りが出来る
【番外編】移動・歩数でポイント稼ぎ
旅行や祭りなどのイベントに参加する際は、「移動距離や歩数でポイントが貯まるアプリ」を活用すると、ポイントやマイル、電子マネーを獲得できるため便利です。
ただし、「ポイント獲得のためにCM動画を見る」などの手間が発生し、複数のアプリを利用するのは煩わしい場合もあります。
そこで安全性や信頼性の高い「クラシルリワード」や「トリマ」を利用するのが便利です。
クラシルリワード
「クラシルリワード」は移動距離や歩数のほか、チラシ閲覧や、レシート投稿、アンケート回答など稼げる手段の豊富さは移動系アプリの中でもトップクラスでおすすめです。
貯めたポイントは、様々な他社ポイント・デジタルギフト・電子マネー・商品引換券などに交換することができます。
【交換レート】
110コイン=1円相当
【ポイント獲得方法】
・移動
・歩数
・おみくじ
・チラシ
・レシート
・アンケート
・ショッピング・サービス利用
【ポイント交換先一覧】
\クラシル特典ページ経由の新規登録で最大150,000コインゲット/
⇒「クラシル特典ページ」はこちら
アプリ用招待コード:NTJJL8V1
※アプリ版から登録する場合の特典は5,000コイン
トリマ
「トリマ」は歩数・移動で稼げる額がトップレベルのアプリです。
他にもアンケート回答、ミッションをクリア(アプリインストールなど)、買い物、トリマ独自のゲームで遊ぶなどで稼ぐことが出来ます。
貯めたポイントは、様々な他社ポイント・デジタルギフト・電子マネー・商品引換券などに交換することができます。
【交換レート】
100マイル=1円相当
【ポイント獲得方法】
・移動
・歩数
・アンケート
・ミッション(アプリインストールなど)
・ショッピング・サービス利用
・トリマゲームで遊ぶ
【ポイント交換先一覧】
\友達招待コード(uR_tbZSdS)を入力&会員登録で5,000マイルゲット/
⇒「トリマ新規登録ページ」はこちら
うどんの国の金色毛鞠とは?
「うどんの国の金色毛鞠」は、篠丸のどか原作の漫画です。
2012年から月刊コミック@バンチで、2018年からくらげバンチで連載され、単行本は全12巻出版されています。
TVアニメは2016年10月より放送されました。
俵宗太は香川県出身で30歳独身。実家の俵製麺所は旅行のガイドブックにも掲載されるほどの讃岐うどんの名店だったが、店を継ぐのが嫌で上京。
その間に親が亡くなって製麺所は廃業、現在はウェブデザイナーをしている。
ある時、宗太が帰省すると、実家の使われていない釜の中で子供が眠っていた。その子供はうどんを生食するなどの奇妙な行動を見せ、さらにあることがきっかけで宗太はその子供の正体を知ることになる。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki
2017年に放送された「うどんの国の金色毛鞠」は、うどん県である香川県を舞台に、Iターンした青年WEBデザイナー宗太と迷い子たぬき・ポコが織りなすほのぼの物語です。
作品中の聖地の再現率がとても高く、香川と言えばと有名なうどん店もほぼそのままの姿で登場しています。
そんな「うどんの国の金色毛鞠」の聖地巡礼前に、気持ちを高めるために振り返ってみるならば、無料の「U-NEXT」をご利用ください。
\アニメ無料見放題なら「U-NEXT」!/
うどんの国の金色毛鞠の聖地巡礼・ロケ地(舞台)!アニメツーリズム巡り感想・まとめ
「うどんの国の金色毛鞠」の聖地である香川県高松市はうどん県で知られる香川の県庁所在地で、宗太やポコが訪ねた寺社仏閣やうどん店が町中に点在しています。
香川県高松市にある聖地は、電車やバス、徒歩等で訪れることが出来ます。
また、聖地のある香川県までは飛行機・電車・車などさまざまな交通手段が選択可能です。
それぞれのニーズに合った方法をチェックして、万全の状態で出かけるようにしましょう。
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク