
春や夏、秋などでも出来るキャンプですが、人気のあるキャンプ場では人が多くて自然を満喫できない、ゆっくりできない方もいると思います。
そのため、できるだけ人混みを避けたい富山県の穴場なキャンプ場で、ゆっくり自然を満喫したいですよね~
そんな、富山県で人混みを避けれる穴場なキャンプ場は?
ということで今回は、富山県の穴場なキャンプ場を紹介します。
目次
スポンサーリンク
富山県のキャンプ穴場まとめ
利賀国際キャンプ場
今週は利賀国際キャンプ場で妻とキャンプしてきました。
道中がなかなか険しい道で危ない事と料金が7000円強と高い事以外は良かったと思います。標高高くて涼しく、川沿いで水が透き通っててファミリー向けだと思います。
ブッシュクラフトしないキャンプは久しぶりでした??笑 pic.twitter.com/7ZHNAfVc51? 野生のブッシュクラフター (@ray06220616) July 3, 2022
16:00、あじさい撮るのが楽し過ぎて予定していた15時を大幅に超えてキャンプ場に着。
利賀国際キャンプ場さん。平日だし人もそんなに居ないでしょと思っていたらまさかの私一人……まじか。完ソロは初めてかもしんない………… pic.twitter.com/uZwu9zupH0? 旅に出たいたこくらげ (@mastigiaspapua2) June 22, 2022
「利賀国際キャンプ場」はテントからコテージまで 多彩なキャンプスタイルが選べ、屋根付きの広い研修棟でバーベキューができます。
山・川に囲まれた豊かな自然の中でキャンピングを楽しめます。
【場所】
墓ノ木自然公園
回線制限ちうでTwitterアップできまへん…??(←言い訳w)
立山散歩→真さん、りつさん、ヒロスロさんと豚道場??→墓ノ木自然公園にてヒロスロさんとキャンプ??(←イマココ) pic.twitter.com/UcFVmDUu90? KETーTUN(けっつん) (@K2orz) June 23, 2018
けっきょく!前から気になってた富山の「墓ノ木自然公園キャンプ場」に来てみますた!??
川の流れる音と、自然が豊かで最高デス!まるで「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の世界じゃないですか???
もちろん!エヴァーガデンのサントラをBGMにねっ転がって一杯やってますよ!?? pic.twitter.com/RLbTtppyEX
? うーさん(うーしこさん)@流浪人(ルンペン魔道王) (@Uuuuuu03) June 2, 2018
「墓ノ木自然公園」は黒部川の河川敷に広がる約22haの公園で、公園内のキャンプ場には、小川があり、水遊びや釣りを楽しむことが出来ます。
無料で使用できるキャンプ場施設で、バーベキューも楽しめます。
【場所】
嘉例沢森林公園キャンプ場
嘉例沢森林公園キャンプ場、キャンプ場としてどうなのか? #黒部市 #嘉例沢森林公園 #キャンプ場 #鋲ヶ岳 #嘉例沢森林公園キャンプ場https://t.co/6cFEdJ1k7Y pic.twitter.com/Q4tmwrj6mN
— どこでも参上 (@cc4f6j) August 18, 2017
富山県黒部市 嘉例沢森林公園キャンプ場へ行く林道途中にある展望ポイント「大理石製のテーブルとイス(https://t.co/mEcPE1Gb6Q)」周辺風景。#大理石製のテーブルとイス pic.twitter.com/m3K23zYusy
— From E (@from_es) June 26, 2019
「嘉例沢森林公園キャンプ場」はキャンプ場と駐車場の利用は無料で標高700~1,000mの高さに位置し、木々の中で静かな場所でできる穴場です。
森林公園内の展望台からは富山湾と黒部川扇状地、能登半島が見渡せる素晴らしい眺望もあります。
【場所】
祖母谷キャンプ場
祖母谷温泉キャンプ場。テントサイト横にある露天風呂に何回でも入れる??川も綺麗で素晴らしい☆ https://t.co/tJG17gPcuB#富山 #祖母谷温泉 #トロッコ電車 #黒部ダム #キャンプ #祖母谷 #露天風呂 #温泉 pic.twitter.com/AEUXjmvpLR
— むぎ@信州に移住したい人 (@650Mugi) November 13, 2021
今朝はキャンプで早起きして、昨日作ったベーコン??で、ベーコンエッグ????
そして、今日は宇奈月トロッコ??電車で終点欅平駅から、祖母谷温泉??キャンプ場??まで登山テント泊??
明日、余裕があれば登山?しようかな??#登山好きな人と繋がりたい #キャンプ好きな人と繋がりたい #ソロキャンプ pic.twitter.com/olQ3Q0sKrr
— え?ちゃん (@9y7C5YzGvGdp8jN) October 27, 2021
「祖母谷キャンプ場」は祖母谷温泉の近くにあるキャンプ場で、秘境感のあるキャンピングが出来る穴場です。
疲れて汗を流したい時は温泉で流し、しかも温泉は付近の河原はどこを掘っても温泉が湧き出すので、湯温を調整しながら自作できます。
【場所】
片貝山ノ守キャンプ場
魚津市「片貝山ノ守キャンプ場」、この夏の避暑地は片貝川の天然クーラーがあるここで決まり? #魚津 #魚津市 #片貝山ノ守キャンプ場 #片貝川 #避暑地 #キャンプ場 #お勧めhttps://t.co/zWFpE8UTvA pic.twitter.com/gnX0SGBfUN
— どこでも参上 (@cc4f6j) July 27, 2017
安静に寝てようかと思ったけど晴れてたし、
明日休みだし。
キャンプ??しよ。って事で
片貝山ノ守キャンプ場に来ました。
川のそばなのでずっと川の音が聞こえます。
芝サイトで綺麗です。#キャンプ #富山 pic.twitter.com/KnPThPN431— だいら@UC &ヘルニアライダー?? (@Dairaman) May 27, 2018
「片貝山ノ守キャンプ場」は片貝川が流れるキャンプ場で、オートキャンプサイトやバーベキュー卓もあります。
片貝川の清流で川遊びもでき、自然を満喫できます。
【場所】
グリーンパークおおしま
知人のLINE画像に触発されて、無計画にグリーンパークおおしまキャンプ場に来たのはいいけど…
いつもは事前に用意しておく食材がないから、仕方なく名水ポークを頂きます?? pic.twitter.com/wEZF5TnR4q
— え?ちゃん (@9y7C5YzGvGdp8jN) March 23, 2022
■写真と口コミをいただきました!
グリーンパークおおしま(大島海岸キャンプ場)【富山県】
9月中旬に下見。
防風林の松を間引いた草地で、設備も過不足なし。
横はパークゴルフ場、管理棟横に洗い物専用の湧き水場があるなどユニーク。
管理者が…https://t.co/MtKAwzNae3#hatinosu #Camping pic.twitter.com/530nKGXA8N— はちのす@キャンプ場・ライダーハウス・ゲストハウスの口コミサイト (@hatinosu_net) October 16, 2019
「グリーンパークおおしま」は松林の中にあるキャンプ場で、テント1張1泊500円と安く木陰でキャンピングが出来ます。
隣接して石田浜海水浴場や石田フィッシャリーナ釣り桟橋があるので、海水浴も釣りも楽しめます。
【場所】
三峯グリーンランド
ホームページに富山県朝日町の南保富士の報告を記載しました。
https://t.co/xgrBQRGA4Y南保富士の麓の三峯グリーンランドにて pic.twitter.com/lOYJqagpa0
— 片平 俊介 (@b9sHKxVrF3Lmqi7) June 13, 2019
三峯グリーンランド pic.twitter.com/PMRNleToDb
— のこのこ屋 (@PCR_Ho) May 15, 2020
「三峯グリーンランド」は広葉樹に囲まれた自然あふれる静かな「山間の野営場」でキャンプが出来ます。
秋には約10万本のコスモスが咲き誇り、冬は県内でも最も古いスキー場として親しまれています。
【場所】
ふるさと剱親自然公園
ふるさと剱親自然公園 pic.twitter.com/hWntgQOVwZ
— のこのこ屋 (@PCR_Ho) May 7, 2020
ふるさと剱親自然公園 (上市町)
ここも去年夏に初めて来て、中にアジサイ園があると書いてあったのでまだ早いが下見をしておこうと思った。アジサイは他の場所でも同じだけど、普段は目立たないのに突然咲いているような印象があるので当たりを付けておきたかった。場内を??で1往復したがよく分からず pic.twitter.com/DnEsRfzPfh— ジーノ・ビー (@be_2642_3651) May 21, 2022
「ふるさと剱親自然公園」は 剱岳のふもとで雄大な自然の中、吹き抜ける風が気持ちよいキャンプ場です。
展望台からの絶景もよく、早乙女湖などの自然の景色をお楽しみ下さい。
【場所】
桜ヶ池キャンプ場
桜ヶ池キャンプ場に到着。湖のほとりの趣きある、良い立地です。夏に来て泊まりでクトゥルフTRPGやりたいシチュエーション! pic.twitter.com/H8l1tNgCcR
— 鋳造戦士ドーグマン (@dougucast) March 4, 2017
桜ヶ池キャンプ場(要予約)
料金:500円人工池に突き出た小島の中にサイトがあります。
サイト数は少なめ。
池で釣りも出来るらしく、平日でも朝夕釣り人が訪れてます。
バイクの乗り入れは不可能。#日本一周#キャンプ場 pic.twitter.com/B6jUBpZZvP— しばってぃ(日本一周完了) (@shibatty48) May 29, 2018
「桜ヶ池キャンプ場」は桜ヶ池に隣接したキャンプ場で、湖畔の景色が良い場所でキャンプ出来ます。
周囲は木々に囲まれているので森林浴で癒やされて下さい。
【場所】
雷鳥沢キャンプ場
雷鳥沢キャンプ場ついた!
天気が良くてなにより(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/6PVn9WTr7k— UNICO@三重県伊勢市のユニークカンパニー (@unico_sns) August 11, 2022
立山に行ってきた 泊まった雷鳥沢キャンプ場はテント場からの眺めがよく、テント前で飲むウイスキーは最高だった 天気が悪く立山三山を制覇できなかったので絶対リベンジする pic.twitter.com/nAhnvJ1WI0
— くずら (@uzuratech) August 14, 2022
「雷鳥沢キャンプ場」は立山の美しい山々に囲まれた標高2277mにある、絶景が魅力のキャンプ場です。
立山連峰や大日連山を見渡す景色、咲き誇る高山植物など、雄大な自然を感じられます。
天気が良い夜には美しい満点の星空を望めます。
【場所】
スポンサーリンク
富山県のキャンプ場穴場に使える!アウトドア用品購入おすすめサイト
初めてキャンプ用品買うなら「WAQ(ワック)」がおすすめで、手ごろな価格で購入できて保証もあるので安心です。
コスパが良くて実用性やトレンド感のあるデザイン、カラーリングもあり、楽天市場やアマゾンからの評価も高いのも良いですね。
さらに購入から30日間なら返品が可能で、すべての商品に1年間のメーカー保証がついています。
またポイントを考えてお得に買物をするなら楽天市場でもキャンプ用品は取り揃えており、しかもセール用品で安く購入できるのでおすすめです。
富山県のキャンプ場穴場に使える!バーベキュー用品おすすめサイト
バーベキュー用品を購入するなら「naturum(ナチュラム)」がおすすめで、寝具やバーベキュー用品などのアウトドアにあると便利な小物と幅広く取り扱っているので初心者にも便利です。
合計で約40万店以上の非常に豊富なアウトドア用品を揃えているので、バーベキューのためのアウトドア用品を全て取り揃えたい方に良いです。
一部の商品については実物と同じサイズの商品を投影できる「ARビュー」機能もあるのでありがたいですね。
また楽天市場でもバーベキュー用品は取り揃えておりますので、ポイントなどを考えるなら楽天市場がおすすめです。
スポンサーリンク
富山県のキャンプ場穴場(周辺)で宿泊するのにおすすめの予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので富山県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので富山県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、富山県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く秋田県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で富山県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
富山県のキャンプ場穴場で使える割引情報まとめ
とやま観光キャンペーン
富山県の全国旅行支援「富山観光キャンペーン」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
〈県独自の特典〉
冬の閑散期の需要拡大のため、1月10日から2月28日までの期間中クーポン券を
1 人1 泊当たり2,000 円分追加配付いたします。※予算が無くなり次第終了
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年6月30日
「とやま観光キャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
「るるぶトラベル」富山クーポンまとめ
【富山県 全国旅行支援】富山で休もう。とやま観光キャンペーン(最大3,000円割引):対象予約期間2023年3月17日 – 2023年6月30日、対象宿泊期間2023年4月1日 – 2023年4月28日、2023年5月8日 – 2023年6月30日
「JTB」富山クーポンまとめ
【GWも使える!】JAL便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/2/24(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/2/25(土) ~ 2023/6/30(金)
【GWも使える!】ANA便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/3/10(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/4/1(土) ~ 2023/6/30(金)
JR利用の国内ツアーで使えるクーポン(最大8,000円割引):対象予約期間2023/3/1(水) 〜 2023/3/31(金)、対象宿泊期間2023/4/1(土) 〜 2023/6/30(金)
富山県のキャンプ穴場おすすめ10選!コテージや海で無料でできる場所を徹底解説!まとめ・感想
富山県では海や川、木に囲まれた自然を満喫できるキャンプ場があり、穴場でゆっくりできます。
他にもレンタルできたり、グランピングなどで手ぶらで手軽にキャンピングやバーベキューを楽しめます。
あなたも富山県の穴場なキャンプ場で、自然を満喫してゆっくり癒やされてお楽しみ下さい。
スポンサーリンク