
夏休みを避暑地で涼しく快適に過ごしてみたいですが、その中で徳島県では「剣山」や「大釜の滝」などの避暑地で快適に旅行を楽しめます。
そんな、徳島県で暑い夏休みを快適に過ごして旅行を楽しむため、徳島県のおすすめの避暑地や、暑苦しい混雑を避けれる穴場スポットは無いのでしょうか?
ということで今回は、徳島県の夏休み旅行におすすめの避暑地や穴場スポットを紹介したいと思います。
目次
スポンサーリンク
徳島県の避暑地おすすめ穴場・涼しい場所まとめ!
恵比須洞
恵比須洞
徳島県美波町にあるスポットですが、波の浸食で岩山に大きな穴が開いています。直径30m、奥行40mの巨大な穴で表裏どちらでも鑑賞可能です。朝9時前に西側の穴から訪問しましたが岩穴から日射しが入り込んで輝いていました。反対側は行くのも少し大変ですが岩穴より海が綺麗に見えます。 pic.twitter.com/bNEKUM2Zhm? パラボラ (@JoHjaxw9MqwY6Rj) January 5, 2021
「恵比須洞」は恵比須浜にある小さな海触洞で、洞のある鼻の頂上には展望台があります。
海水の色が綺麗で岩肌も迫力がある光景が見られ、頂上から見渡す景色は絶景です。
【場所】
轟の滝
結城友奈は勇者である 勇者の章で友奈が禊をしていた滝のイメージ、徳島県海陽町・轟の滝。四国山地の山奥にある落差58メートルもある本滝はとても迫力がありました。携帯電話の電波も通じない秘境の地です。滝の近くは水に濡れるのでサンダル必携です。 #yuyuyu pic.twitter.com/nK0bdtcy55
? リジス (@lidges) August 19, 2019
暑いので涼しい写真を
(写真は拾い物です)#轟の滝 #滝百選#海陽町 pic.twitter.com/Q4M3N3bSKg? アキラ (@c1XX9U1nW7deoA4) July 25, 2019
「轟の滝」は日本の滝百選のひとつ四国一の大滝で、滝周辺は涼しくてマイナスイオンをたっぷり浴びれるので癒やされること間違いなしです。
滝の上流には、それぞれの趣をもった大小さまざまな滝が連続してある「轟九十九滝」もあるので、様々な滝を見て楽しめます。
【場所】
祖谷のかずら橋
本日2箇所目祖谷のかずら橋です??
仕事上もっと高い所に登るのであんまり怖くなかった…??
ワイヤーで補強もしてありました。
渓谷の涼しい風がぬけるので夏はいい場所ですね???? pic.twitter.com/UYd4QGAPrS? 黒助@ジムニー検討中 (@jimunye) August 12, 2020
【旅の写真小出しに6】
今回2泊お世話になったのは「奥祖谷二重かずら橋キャンプ場」。
標高1000m超えているので、たいへん涼しいのですが穴場。
その理由はアクセス。
最寄り駅まで1時間半以上、バスも1日2本しかありません。付近にはお店もなし。
しかし、1泊310円。何泊しても贅沢ではない? pic.twitter.com/udqdPOJ68z
? aimi@高知移住アウトドアライター?? (@aiaiminini) July 31, 2019
「祖谷のかずら橋」は野生のシラクチカズラで編んだ吊橋で、標高1000m超えなので涼しく、渓谷から涼しい風が吹き抜けて夏には良い避暑地です。
敷綱でつながれた横木と横木の間は10センチほど離れているため、渡る時はスリル満点でより涼しくさせてくれるでしょう!
【場所】
鳴滝
徳島県の鳴滝です。#滝 pic.twitter.com/0Ki2RwwB8v
? inaka_mono (@photography6982) August 15, 2020
つるぎ町
鳴滝 85m
徳島県最大の滝だそう。最後の写真は遊歩道を登って撮った上段部です。 pic.twitter.com/6g6sGJP9sM? 小麦@GRX130後期 (@HARU_996) May 2, 2021
「鳴滝」は三段になっている高さ85mの徳島で一番高い滝で、流れるさまは綺麗で涼しい避暑地です。
周辺の森林の緑も相まって綺麗な光景が見られ、マイナスイオンで癒やされることでしょう。
【場所】
雨乞の滝
帰省三日目、徳島県神山町の雨乞の滝、日本百滝にも選ばれ、テレビにも幾度となくて取材された滝です。
また、自宅に帰ってから整理して、ツイートします。乞うご期待。?????????? pic.twitter.com/oA52ztvreL? しんちゃん (@sasaki654) August 13, 2016
??お疲れ様です????
??体調に気を付けながら 午後も頑張って下さいね?????
??今日の滝???↓
徳島県 『雨乞の滝』? pic.twitter.com/Uk8qVWxjQ4? Sia?? (@jupiter710) August 18, 2020
「雨乞の滝」は高さ45mで3段になる滝で、絶景で清涼感たっぷりの光景で癒やされる場所です。
新緑と相まった滝の景色は心奪れ何度もこの地を訪れるほどです。
また、道中には途中うぐいす滝・不動滝・ 地獄淵・もみじ滝・観音滝もあるので、見ごたえのあるハイキングとなります。
【場所】
大釜の滝
大釜の滝
四国おすすめスポット???
PART 23徳島県那賀郡
大釜の滝は、日本の滝百選のひとつに選ばれています。
落差は約20m。
美しい水を湛える滝壺・岩壁・豊富な水量など、日本の滝百選に選ばれるのも納得の迫力ある景観を楽しむことができます????四季折々の景色を楽しめます??? pic.twitter.com/tjkXpCbGyN
? ???????? ?????????? “Kりょう”?? ????????????????????? (@K04957448) August 1, 2019
今日は日本の百名瀑に認定されている木頭村の「大釜の滝」へ。
たっぷりマイナスイオン浴びてきました(笑)
その後神山で徳島市内をを一望して帰宅。
もう四国はバイクで走るにはちょうどいい気候やね?? pic.twitter.com/v8eq87w1FZ? ゴリさん?? (@golirider_vst) April 16, 2017
大釜の滝、涼しい(*´∀`) pic.twitter.com/6jtBf1W50M
? nyanmel@ヘルニャー改善傾向 (@nyanmel1) July 7, 2019
「大釜の滝」は落差20m、渕の深さ15mで水量も多いので流れるさまは迫力があるので見ごたえがあり、清涼感たっぷりの避暑地です。
両岸には100mを超える岸壁がそそり立っていることもあり、雄大な姿は自然のたくましさを感じてパワーを貰えることでしょう。
【場所】
剣山
剣山に行ってきました。
いやー、涼しい。貧血で死にかけたけど涼しいからおk。 pic.twitter.com/PnmWRk13Tw? A.Raite.T (@A_Raite_T) August 19, 2020
剣山
雲の隙間からちょっとだけ青空も見えるが、おおむね曇。
しかも強風。
真夏装備だと涼しいのちょっとだけ寒いより。 pic.twitter.com/LRltH85hJ6? 讃岐丸_400X (@siunmaru) August 10, 2020
「剣山」は標高は1955mで西日本で2番目の高さを誇るので夏でも涼しく、澄み切った空気で心地よい避暑地です。
展望デッキからは360度の大パノラマが広がり、絶景を堪能してみてください。
剣山は標高1955mの高峰ですが、リフトを使えば山頂近くの西島駅(標高1750m)まで行けます。
【場所】
スポンサーリンク
徳島県の避暑地・穴場で宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので徳島県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので徳島県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、徳島県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く徳島県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で徳島県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
徳島県の避暑地・穴場で使える割引情報まとめ
徳島旅行割
徳島県の全国旅行支援「徳島旅行割」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年6月30日
「徳島旅行割」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
「るるぶトラベル」徳島クーポンまとめ
【徳島県 全国旅行支援】みんなで!徳島旅行割(最大3,000円割引):対象予約期間2023年3月22日 – 2023年6月30日、対象宿泊期間2023年4月1日 – 2023年4月28日、2023年5月8日 – 2023年6月30日
「JTB」徳島クーポンまとめ
【GWも使える!】JAL便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/2/24(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/2/25(土) ~ 2023/6/30(金)
【GWも使える!】ANA便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/3/10(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/4/1(土) ~ 2023/6/30(金)
JR利用の国内ツアーで使えるクーポン(最大8,000円割引):対象予約期間2023/3/1(水) 〜 2023/3/31(金)、対象宿泊期間2023/4/1(土) 〜 2023/6/30(金)
徳島県の避暑地おすすめ穴場・涼しい場所7選!夏休みに日帰り出来るところ紹介!まとめ・感想
徳島には「剣山」「大釜の滝」などの避暑地があり、渓谷や滝、山で涼しくなれる穴場スポットが多くあります。
また広々とした場所が多いので混雑を避けて物理的な暑苦しさも無くなり、開放的でリフレッシュできる夏休みになります。
あなたも夏休みに涼しくなれる避暑地でリフレッシュするなら、ぜひ徳島県に訪れてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク