
お盆休みに帰省も良いですが、家族やお友達、彼女と島根へ旅行・宿泊するのも良いですね。
ただ、まだコロナもあるのであまり混んだ観光スポットに行きたくないので、穴場で混まずに満喫したいですよね。
そんな、お盆休みに島根で旅行するのにおすすめの穴場観光スポットは?
ということで今回は、お盆休みに島根で旅行するのにおすすめの穴場の観光スポットとお得に宿泊する方法を解説します。
目次
スポンサーリンク
島根県のお盆休みにおすすめ穴場・観光スポットまとめ!
由志園
今大根島の由志園
めっちゃ夏感じる。
みんな来てみて???? pic.twitter.com/fMNEDolJl8— しゅぜ (@daikonmin) July 31, 2016
昨日は由志園の夏のイルミネーション見に行って来ました♪
いつ行ってもいいところですが、さすがに今日が最終日なんで最後の週末…人の多さがスゴかった(>_<)
ミストで若干涼しかったものの、人の熱気で汗だくΣ(ノд<)
でも彼氏と一緒で楽しかった? pic.twitter.com/mPs9liABiG— あき (@sp0503au1209) August 20, 2017
「由志園」は1万坪の日本庭園に花咲く牡丹をはじめとした様々な草花が四季折々に咲き誇り、美しい景色に夜はイルミネーションで幻想的な空間を演出してくれます。
四季折々の花々が楽しめ、夏には花菖蒲園や紫陽花が咲き誇り、夜はイルミネーションで美しい景色が見れます。
ドライミストの噴霧や竜渓滝で涼めることができ、京日傘の無料貸し出しもあるので便利です。
【場所】
八雲風穴
八雲風穴。現在の気温
『8度』 pic.twitter.com/sg89k9Hl5w
? ぎわけん@たびろぐ(埼玉クロスカブ主)10月から漁師 (@yamaden64) July 11, 2018
八雲風穴 pic.twitter.com/8igWdBo6PS
? ミゾヲチ (@contender41) August 25, 2018
「八雲風穴」は風穴の年間平均気温は10度前後を維持し、天然のクーラーと言われるほど涼しい場所です。
【場所】
壇鏡の滝
涼しい? (@ 壇鏡の滝 in 隠岐の島町, 島根県) https://t.co/oVrt17B3RM pic.twitter.com/itz3dZ3G7k
? まみこ (@mayumijef) August 11, 2020
「壇鏡の滝」は「日本の滝百選」と「名水百選」に選ばれた美しい滝で、滝の付近にはマイナスイオンに包まれてミストのような水しぶきで涼しくさせてくれます。
【場所】
龍頭が滝
日曜日は、島根県雲南にある、龍頭が滝に行ってみようかと思うけど、気分次第だな^^;
でも、滝の裏の100 畳程の所へいると、涼しいと思う。 pic.twitter.com/LGng0jb31T? sazanami32????124 スパイダー???? (@sazanami32g1) June 27, 2018
涼しい! (@ 龍頭が滝 in 雲南市, 島根県) https://t.co/vxzziNsTW1 pic.twitter.com/ZylDhHrLAx
? たし君 (@tashikun_0808) August 3, 2019
「龍頭が滝」は中国地方随一ともいわれる名瀑で、約40mにわたって落下する雄滝と、いくつかの流れと数条の飛瀑からなる落差30mの雌滝のごうごうと流れる滝の迫力と涼しさを体感してみてください。
「日本の滝百選」に選定されている美しさで、雄滝の裏には洞窟があり滝の裏から眺めることができます。
さらに滝に向かい渓流に沿って道を歩めば樹齢400年以上の杉木立があるので涼んで森林浴もできます。
【場所】
八重滝
島根県雲南市掛谷町の八重滝
日本の滝百選に認定されてます
変化にとんだ8つの滝は見応えあり??
1.猿飛滝
2.紅葉滝(滝の後ろの木がハートマーク
3.河鹿滝周辺
4八塩滝#PASHADELIC #絶景delic #八重滝 #日本の滝百選 #滝好きと繋がりたい #waterfalls #tokyocameraclub #島根県 #おうちでうんなん pic.twitter.com/VRrM8lXCRb? Daiki (@akaan0) August 13, 2020
雲南市掛合町の八重滝に行ってきた~( ´∀`)涼しいし、爽やか~(^ー^)いつ行ってもいいトコです(о´∀`о) pic.twitter.com/87NBzN8nZn
? 景山良一 (@kageyamaryoichi) August 14, 2013
「八重滝」は老樹が繁茂する約1.5kmの清流に変化にとんだ8つの見ごたえある滝の総称で「日本の滝百選」にも認定されている名瀑であり、涼みながら見れる避暑地です。
駐車場から遊歩道が整備されており、心地よい渓流のせせらぎを聞きながら散策を楽しめます。
【場所】
岩瀧寺の滝
涼感たっぷりの岩瀧寺の滝?
すぐ近くまで車で行けるのがいいですよね?????#江津市#波積ダム pic.twitter.com/F0bpEC6IjJ? 細魚 (@hosouo) August 4, 2020
「岩瀧寺の滝」は岩瀧寺の背後にある延長121m、幅およそ18mの4段に連なる雄大な滝で、迫力があり清涼感たっぷりで涼しくなれる避暑地です。
一帯はハイキングに最適なばしょで、滝から吹き降ろす風が涼しく、夏には来遊者が多いです。
【場所】
鬼の舌震
出雲国風土記で姫を慕って遡上して来たワニをブロックする為に姫が石で川を塞いだと書かれる「鬼の舌震(したぶるい)」
奥出雲町、2015年#全市町村制覇 pic.twitter.com/UGaOqFQzBv? 高橋御山人@邪神大神宮 (@jyashinnet) August 16, 2019
注目の『鬼の試刀岩』鬼滅の刃の炭治郎が岩を一刀両断、秘境「鬼の舌震」がファンで賑わっています。真ん中が二つに割れている巨石を子供たちが眺め、あれが炭治郎が切った石なのか?と叫んでいる声が聞こえ、その光景を目の当たりにして思わず嬉しくなってきました。#鬼滅スポット #鬼スポット #島根 pic.twitter.com/rxPmew7UmK
? 【焼きたて】の雲南名物『焼き鯖』なら当店におまかせ ! (@ishidagyoten) December 17, 2020
「鬼の舌震」は大馬木川の急流による浸食でできた渓谷で、断崖や巨岩怪石が見事で迫力のある避暑地です。
国の名勝・天然記念物に指定されており、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が見応えあります。
また、真ん中が二つに割れている巨石が「鬼滅の刃の観光スポット」として賑わっています。
【場所】
匹見峡
奥匹見峡
ちょっとのはずが、5時間
忙しいので撮って出し。#fujifilm #fujifilm_xseries #kanifilter pic.twitter.com/OF7AleYYTg? そういち (@saninspotmatic1) August 7, 2019
先日、益田市匹見町に行ってきました。その時撮った写真を投稿します。
97%が山間地。見所の匹見峡は、四つのエリア(前匹見、奥匹見、表匹見、裏匹見)で異なる景観が楽しめます。
2枚は表匹見峡?
川底が見えるほど透き通った清流で、ゆるやかな渓谷が続く約4kmの景勝地です。
もう2枚は、町の雰囲気 pic.twitter.com/yKRAf2icWu? ててテック (@tetetec29) May 14, 2021
匹見峡涼しい pic.twitter.com/xLCs4zMWaR
? かなで (@k_______15y) September 5, 2020
「匹見峡」は前匹見、奥匹見、表匹見・裏匹見と4つのエリアに分けて異なる景観を楽しめ、涼しい川辺で散策が楽しめます。
【場所】
高津川
島根県の清流高津川??
テンション上がるわ???#日本単独野営協会#ソロキャンプ#来た時よりも美しく pic.twitter.com/ZE3fOQFIv6? ソロキャンプ-日本単独野営協会R?公式~山口支部 (@TNByamaguchi) May 30, 2021
この素晴らしい自然の中で
自然の生き物を???
あ~最高すぎた!#釣り #鮎 #高津川 #コロナに負けるな pic.twitter.com/aa6k0Xumxx? はせがわまい (@SvrL1b) June 6, 2020
「高津川」は日本で唯一、支流を含めダムが一切ないという大変貴重な川で、全国の一級河川の中で第1位の水質で清涼感たっぷりの避暑地です。
またこの清流で獲れる「鮎」は人気が高く、益田市周辺の名産品になっています。
【場所】
断魚渓
朝早く家を出て、断魚渓へ。
涼しいし、水は冷たく、誰もいない穴場だけど、遊歩道が修理中で、全部は行けないみたい pic.twitter.com/HnuEwmAWki? 夏椿 (@Stewartia_2002) August 17, 2020
島根県の地質だと邑南町の『断魚渓』がオススメ
これが自然に出来たことに驚く??
#jfn_hhp#jfn pic.twitter.com/TFdoM43Fhz? ??弱みを握る寿司職人?? (@KxTg8) May 10, 2021
「断魚渓」は国の名勝に指定された延長約3.6Kmの渓谷で、水は冷たく涼しい避暑地でです。
奇岩怪岩が連なり、24カ所ある滝や深淵などの名所があり、キャンプ場も隣接しているので、夏は家族や友人と、みんなで自然を満喫できます。
【場所】
スポンサーリンク
島根県のお盆休みに宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので島根県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので島根県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、島根県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く島根県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で島根県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
島根県のお盆休みに宿泊・旅行で使える観光割引情報まとめ
再発見!あなたのしまねキャンペーン
島根県では「再発見!あなたのしまねキャンペーン」にて、島根・島根県民の皆様が対象の宿泊施設を利用される場合の費用を半額(上限5000円)、県内土産物店、飲食店、交通機関で利用できるクーポン(最大2,000円)を配布します。
【キャンペーン内容】
○宿泊施設か日帰り旅行の費用半額(上限5000円)
○土産物店、飲食店、交通機関で利用できる「しまねっこクーポン」を最大2,000円分配布
【割引額】
割引率 1/2(上限額5,000円/1人/1泊あたり)
※日帰り旅行の場合も、上限額は5,000円です。
【クーポンの額】
○5,000円以上:1,000円券を2枚
○2,500円以上5,000円未満:1,000円券を1枚
【しまねっこクーポン観光券】
⇒施設一覧
【キャンペーン期間】
2021年3月1日~2022年7月14日
※2022年4月29日~5月8日は対象外
⇒「再発見!あなたのしまねキャンペーン」の詳しい情報はこちら
島根の県民割(地域観光事業支援)「再発見!あなたのしまねキャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
らくらく島根めぐりキャンペーン
「らくらく島根めぐりキャンペーン」はタクシーでめぐる現地観光プラン・対象のタクシー付現地ツアーが1名あたり3,000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・対象のタクシー付現地ツアーが1名あたり3,000円OFF
・島根県東部エリアの私鉄・バスが3日間乗り降り自由、30以上の施設で入場割引などの特典が受けられるチケットを特別価格で購入
【キャンペーン期間】
2021年11月1日~2022年3月18日
しまねプレミアム飲食券
「しまねプレミアム飲食券」は島根県内の対象飲食店で使える1冊6,000円分のプレミアム付き飲食券を5,000円で購入できるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
1冊6,000円分のプレミアム付き飲食券を5,000円で購入
【キャンペーン期間】
販売期間:2022年4月20日~2022年9月30日
利用期間:2022年4月27日~2022年10月31日
【対象施設】
⇒食事券販売場所
⇒食事券利用可能店舗一覧
萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!
「萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!」はレンタカーが2日間3,000円、さらに12月~3月の期間限定で2日間がなんと2,000円で借りられるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・羽田~萩・石見空港便(往復)のご利用で、レンタカーが2日間3,000円
・12月~3月の期間限定で2日間がなんと2,000円で借りられる
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年3月31日返却分
⇒「萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!」の詳しい情報はこちら
萩・石見空港キャンペーン
「萩・石見空港キャンペーン」は指定の宿泊予約サイトや旅行会社の対象プランを予約をし、羽田空港~萩・石見空港便を利用すると島根や山口を訪れた際に使える「萩・石見ぶらり手形」や「石見の神楽めしクーポン」が貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
羽田空港~萩・石見空港便を利用すると島根や山口を訪れた際に使える「萩・石見ぶらり手形」や「石見の神楽めしクーポン」が貰える
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年3月31日
【対象】
指定の宿泊予約サイトのダイナミックパッケージ(ANA楽パック、ANAじゃらんパック)、旅行会社の対象ツアー商品(個人旅行型)などを利用して羽田空港~萩・石見空港便を往路もしくは復路でご利用される方
【対象予約サイト】
〈お得なキャンペーン対象商品〉
⇒HIS
⇒ビッグホリデー
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒日本旅行
⇒ANAスカイツアーズ
⇒近畿日本ツーリスト
〈レンタカー付き対象商品〉
⇒ビッグホリデー
⇒HIS
⇒ANAスカイツアーズ
⇒阪急交通社
⇒クラブツーリズム
使って応援 旅して体験 隠岐限定クーポン
「使って応援 旅して体験 隠岐限定クーポン」は 隠岐島内の対象宿泊施設に宿泊すると、島内の飲食店等で使える5,000円相当(共通券2枚・2,000円分、専用券3枚・3,000円分)のクーポン券が貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
島内の飲食店等で使える5,000円相当のクーポン券(共通券2枚・2,000円分、専用券3枚・3,000円分)
【キャンペーン期間】
2021年6月1日~なくなり次第終了(先着10,000組)
【クーポン配布宿泊施設】
⇒宿泊施設一覧
お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」
お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」は、隠岐で宿泊と体験を利用すると、復路のフェリー2頭運賃が無料に、
高速船で来島すれば復路の高速船も無料、フェリーで来島しても復路の高速船が1,440円で乗車できるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
復路フェリー2等客室運賃が無料・・・隠岐で宿泊と体験を利用
※「往路」高速船ご利用の場合、「復路」高速船も無料に
【販売期間】
2022年4月1日~2023年3月31日
【販売価格】
フェリー2等:大人 3,300円、小人1,650円
高速船:大人 6,280円、小人3,140円
【対象体験・宿泊施設】
⇒体験・宿泊施設一覧
【利用方法】
⇒予約・利用方法
⇒お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」の詳しい情報はこちら
【島根】お盆休みにおすすめ穴場・観光スポット!宿泊先やお得な割引方法も解説!まとめ・感想
盆休みに島根に旅行するのに、涼しい場所やゆっくり出来る穴場場所が多くあります。
まだコロナで少し不安もあるかと思いますが、人混みを避ける観光地や、割引クーポンで宿泊先でゆっくりするだけでも良いですよね。
みなさんも今だからこそ出来るお盆休みに、島根で旅行をしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク