
正月の初めに島根県へ初詣と行きたいですが、昨今の事情を考えるとなるべく混雑を避けれる穴場が良いですよね。
そんな、島根県へ初詣に行く際に、混雑を避けれる穴場場所はどこでしょうか?
ということで今回は、島根県へ初詣に行く際に、混雑を避けれる穴場場所を紹介します。
目次
スポンサーリンク
島根県の初詣・正月おすすめ穴場場所4選!観光にお出かけ宿泊情報まとめ!
美保神社
初詣は、美保神社へ
おみくじは、末吉
( 。? ? ?)ウル
こんどは、太鼓谷稲荷神社に
お参りだぁ♪?(?´ヮ`?)?♪ pic.twitter.com/nU2uZSjNDv— misszo@モトガイズ女(め)ボスヾ(  ̄▽)ゞオホホホ (@mebosu) January 2, 2017
島根県の美保神社で初詣 pic.twitter.com/QDdBpdwFWR
— 糸グキィ (@gkytkg) January 4, 2020
「美保神社」の1月1日5時から歳旦祭、1月2日6時から日供始祭、1月3日6時から元始祭などが行われ、屋台も並びます。
ご利益は「えびす神」であることから商売繁盛です。
【場所】
物部神社
物部神社さんで初詣、厄祓いもして頂きましてのおみくじは大吉??
アルバイトの巫女さんも丁寧な振る舞いで質問もしっかり説明してくれて素晴らしい!晴れて良かった pic.twitter.com/jAiYnVZdGH— ガジュ (@gajumaru2828) January 3, 2019
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。仕事始め無事終了にて物部神社初詣?
10年以上ぶりに学校の同級生に会うすごい出来事。
2人で感動の嵐でした。
1日限定の御守りと御朱印をいただきました。
夜勤明けの時間でしたがスムーズに参拝する事ができました。#物部神社 pic.twitter.com/NS8M2OVeDe
— ? (@okinawalovesea1) January 1, 2022
「物部神社」は殿の最初の創建は約1,500年前と言われている神社で、古くから文武両道や勝運のご利益があります。
12月31日に「大祓式・除夜祭・御柱献供式」、1月1日には「歳旦祭」が行われて新年を迎えます。
【場所】
水若酢神社
隱岐國一之宮 水若酢神社#島根県#隠岐の島町#水若酢命#全国一の宮巡拝#御朱印#神社仏閣 pic.twitter.com/SrhJz3Sq18
— しっぴん?全国一の宮巡拝? (@shippin4141) October 2, 2021
「水若酢神社」は離島の隠岐国にある神社なので観光にもおすすめです。
隠岐造りの本殿が国指定の重要文化財に指定されているので見どころも多いです。
ご利益は交通安全、五穀豊穣、子孫繁栄、安産、家内安全などがあります。
【場所】
由良比女神社
西ノ島 由良比女神社にきました。
この浜にイカが集まることも? pic.twitter.com/QVgP8EAYPU— きよ (@kiyoojisann) April 6, 2017
こちらの由良比女神社、数年前に一度訪れたことがあるのですが、本当にテンション爆上がりでした!!
神社内のイカたち、そして近くのイカ寄せの浜、連なるイカのオブジェ、どこを見てもイカイカイカで大興奮でした…… https://t.co/A5wietbMpH pic.twitter.com/T7iXQgPrPk— 日本いか連合【公式】 (@japan_ika_union) January 23, 2022
「由良比女神社」は約1,100年前に成立した「続日本後紀」にその名が記されているほど由緒ある神社で、イカをモチーフにした飾りも数多くある特徴的な神社でもあります。
神話でイカが押し寄せたと言われている浜があり、その近くに神社が建てられているというイカ伝説があり、拝殿の装飾や、灯篭の彫刻の中にもイカの姿があります。
【場所】
スポンサーリンク
島根県の初詣・正月で宿泊するならおすすめの予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので島根県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので島根県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、島根県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く島根県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で島根県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
島根県の旅行・宿泊・観光をお得にする割引情報まとめ
しまね旅キャンペーン
島根県の全国旅行支援「島根旅」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年2023年6月30日
「しまね旅キャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
らくらく島根めぐりキャンペーン
「らくらく島根めぐりキャンペーン」はタクシーでめぐる現地観光プラン・対象のタクシー付現地ツアーが1名あたり3,000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・対象のタクシー付現地ツアーが1名あたり3,000円OFF
・島根県東部エリアの私鉄・バスが3日間乗り降り自由、30以上の施設で入場割引などの特典が受けられるチケットを特別価格で購入
【キャンペーン期間】
2021年11月1日~2022年3月18日
萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!
「萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!」はレンタカーが2日間3,000円、さらに12月~3月の期間限定で2日間がなんと2,000円で借りられるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・羽田~萩・石見空港便(往復)のご利用で、レンタカーが2日間3,000円
・12月~3月の期間限定で2日間がなんと2,000円で借りられる
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年3月31日返却分
⇒「萩・石見空港(羽田線)往復利用者特典!レンタカー割引キャンペーン!」の詳しい情報はこちら
萩・石見空港キャンペーン
「萩・石見空港キャンペーン」は指定の宿泊予約サイトや旅行会社の対象プランを予約をし、羽田空港~萩・石見空港便を利用すると島根や山口を訪れた際に使える「萩・石見ぶらり手形」や「石見の神楽めしクーポン」が貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
羽田空港~萩・石見空港便を利用すると島根や山口を訪れた際に使える「萩・石見ぶらり手形」や「石見の神楽めしクーポン」が貰える
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年3月31日
【対象】
指定の宿泊予約サイトのダイナミックパッケージ(ANA楽パック、ANAじゃらんパック)、旅行会社の対象ツアー商品(個人旅行型)などを利用して羽田空港~萩・石見空港便を往路もしくは復路でご利用される方
【対象予約サイト】
〈お得なキャンペーン対象商品〉
⇒HIS
⇒ビッグホリデー
⇒楽天トラベル
⇒じゃらん
⇒日本旅行
⇒ANAスカイツアーズ
⇒近畿日本ツーリスト
〈レンタカー付き対象商品〉
⇒ビッグホリデー
⇒HIS
⇒ANAスカイツアーズ
⇒阪急交通社
⇒クラブツーリズム
泊まって・買って・乗ってキャンペーン
「泊まって・買って・乗ってキャンペーン」は観光協会加盟の旅館・ホテル・民宿にお泊りの方を対象に最大3,000円分の町内ショッピング券を進呈してくれます。
【キャンペーン内容】
①観光協会加盟の旅館・ホテル・民宿にお泊りの方を対象に最大3,000円分の町内ショッピング券を進呈
素泊/朝食付:1,000円分の町内ショッピング券
二食付:3,000円分の町内ショッピング券
②町内飲食店・菓子店・土産品店・酒屋で5,000円以上のお食事やお買い物をされた方を対象に最大3,000円分の町内ショッピング券を進呈
5,000円以上のレシート提示:1,000円分の町内ショッピング券
10,000円以上のレシート提示:3,000円分の町内ショッピング券
③JR往復切符(津和野駅発着)をご提示の方に町内交通補助券を進呈
・城下町つわの一日バス乗車券
・KoiKoiタクシー初乗無料券 (740円分) ※740円超過分はお客様の自己負担となります。1回のご利用につき1枚が上限となります。
・レンタサイクル一日無料券
・電動レンタサイクル割引券(800円)
【キャンペーン期間】
2022年11月1日~2023年3月31日
⇒「泊まって・買って・乗ってキャンペーン」詳しい情報はこちら
お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」
お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」は、隠岐で宿泊と体験を利用すると、復路のフェリー2頭運賃が無料に、
高速船で来島すれば復路の高速船も無料、フェリーで来島しても復路の高速船が1,440円で乗車できるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
復路フェリー2等客室運賃が無料・・・隠岐で宿泊と体験を利用
※「往路」高速船ご利用の場合、「復路」高速船も無料に
【販売期間】
2022年4月1日~2023年3月31日
【販売価格】
フェリー2等:大人 3,300円、小人1,650円
高速船:大人 6,280円、小人3,140円
【対象体験・宿泊施設】
⇒体験・宿泊施設一覧
【利用方法】
⇒予約・利用方法
⇒お得に隠岐を観光しよう!WEB限定「おき得乗船券」の詳しい情報はこちら
スポンサーリンク
島根県の初詣・正月おすすめ穴場場所4選!観光にお出かけ宿泊情報!まとめ・感想
島根県で初詣をして気分良く迎えるのに、混雑を避けれる穴場ならゆっくりできます。
そして、そのまま島根で観光旅行するのも、気分転換に良さそうですね。
みなさんが上記の穴場場所で混雑を避けて、素敵な年越せができるように祈っています。
スポンサーリンク