
コロナで大変ですが、2月に岡山へ日帰り旅行でリフレッシュや成人式などの旅行としてちょっと行きたいと思いますよね。
そんな、成人式などの旅行やリフレッシュのため、2月に岡山への旅行に行くならおすすめの場所はどこでしょうか?
また、岡山へ旅行する際に宿泊費などがお得にする方法は無いのでしょうか?
ということで今回は、2月に岡山日帰り旅行おすすめのスポットと、岡山旅行をお得にする方法を紹介します。
目次
スポンサーリンク
2月の岡山日帰り観光お出かけにおすすめ旅行地
岡山城
岡山城にも行きました??
もみじと城…絵になりますね??
天守閣にも昇りました?
最後の写真、何か太陽の所ハートマークになってる??????
みんなにも幸せが訪れるように?????? pic.twitter.com/x1Wc2QLTLT
— ヒデ (@hidekundayo777) November 19, 2020
ライトアップされた岡山城とても綺麗だった(´∀`)??? pic.twitter.com/Q6zLDcwGuf
— ゆん (@yun_tabi_aka) November 21, 2020
岡山県岡山市にある #岡山城 です??
日本100名城第70番になっています。
黒い天守閣を見るのは初めてで、(
お城=白)というイメージがあったので、新鮮でした??6階建てで大きく迫力があり、城の中にエレベーターがあったのもいろんな意味で驚きでした??#御城印 pic.twitter.com/Ql9AE0nShK
— ??御朱印&御城印日記??しっぽ?? (@rsijsluna) November 21, 2020
「岡山城」は1597年に築城し、全国的にも珍しい不等辺五角形の天守台が特徴で、最上階の6階から一望できる後楽園と岡山市街は見ごたえがあります。
【営業時間】
9:00~17:00(閉館17:30)
定休日:12月29~31日
【料金】
大人320円、小中学生130円
※特別展は別料金
湯原温泉
おはようございます??こちら岡山市?後?18℃の予報?今日も良き1日になりますように??ちなみに今日はいい風呂の日ですね?画像は夏の湯原温泉? #バイク乗り #安全運転 #防衛運転 #危険予知 #うがい #手洗い #マスク #密回避 pic.twitter.com/SneImqzQyH
— JUNK RIDER (@odacchijp) November 25, 2020
岡山県真庭市にある
『湯原温泉 砂湯』砂湯から見るダムとは逆に
ダムからの砂湯です??ダムから見る砂湯はめちゃ
小っさっ??#岡山県真庭市#湯原温泉砂湯#湯原ダム pic.twitter.com/hrw7lRxnnT— ゆかぃなレオパパ日記 (@QLXRScwFc8FFjnY) November 20, 2020
「湯原温泉」は混浴の天然露天風呂「砂湯」が有名で、そのままを立ち寄り湯として無料で入れます。
温泉はアルカリ性単純温泉で、近隣の蒜山火山などのマグマが熱源となっています。
湯郷温泉
湯郷温泉??ナウ
さっぱりした??
帰ります?? pic.twitter.com/6vBlnP9uE1— Suzuやん (@motoyan2026) November 20, 2020
まずは湯郷温泉 pic.twitter.com/pebJ7ihYlz
— 水井真希 (@mmizui) November 26, 2020
「湯郷温泉」は「美肌の湯」として知られており、中国地方を代表する「岡山県美作三湯」の一つです。
また湯郷温泉の周りには温泉旅館や立ち寄り湯、雲海が見られることもある「大山展望台」、里山の美しい風景がある「上山の棚田」などの観光スポットがいっぱいです。
奥津温泉
奥津温泉(岡山)奥津荘へ??
足元湧出の温泉「鍵湯」、泉質最高でした!(写真はHPから) pic.twitter.com/P2qzZqy6Yg— ゆう??週末温泉 (@onsentravel118) October 10, 2020
奥津温泉の般若寺温泉にて朝湯で?す!
露天風呂からの眺めがイイですねー
九州の壁湯温泉を思い出しました (_ _).。o○ pic.twitter.com/m6OEJKVvjk— 温泉だいすき (@onseniii) August 23, 2020
「奥津温泉」は全国でも湯量が豊富で肌がすべすべとなる「美人の湯」で知られ、ゆっくりほっこり温泉に浸かって癒やされること間違いなしです。
また温泉宿も豊富で伝統の情緒溢れる街並みで落ち着き、美味しい旬のグルメも食べれてゆっくりできます。
岡山後楽園
「岡山後楽園」は日本三名園の一つとして知られる大名庭園で、その美しい庭園をゆっくり見ながら心を和ませてくれます。
また園内外の景勝が一望できる「延養亭」や「廉池軒」などの建造物に、能舞台「栄唱の間」などのゆっくり散策して見るにはおすすめのスポットが多くあります。
【営業時間】
3/20~9/30:公開7:30~18:00 入園は、17:45まで
10/1~3/19:公開8:00~17:00 入園は、16:45まで
【定休日】
年中無休
【料金】
大人:400円(15歳~65歳未満)
高校生以下:入園無料(2017/3//31まで)※高校生は入園時に生徒手帳提示が必要
シニア:140円(65歳以上)
団体:20人以上2割引
後楽園・岡山県立博物館共通券:520円
後楽園・岡山城共通券:560円(子供260円)
後楽園・岡山城・林原美術館共通券:960円
※障害者手帳・療育手帳・特定疾患等の受給者票および管理手帳をお持ちの方は、入園の際に職員にご提示ください。また介護の必要な方は、介護者1名無料/【年間パスポート】大人2050円、シニア820円
他にもおすすめの岡山県の日帰り旅行・観光地スポット
上記以外にも岡山県には様々な観光スポットが目白押しです。
そのため、以下のサイト様からおすすめの観光スポットと日帰り旅行を紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
2月の岡山日帰り観光旅行をお得にする割引クーポンお得情報まとめ!
「JTB」岡山クーポンまとめ
JAL便限定 中国・四国行【10月~3月出発】国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/9/27(水) ~ 2023/11/30(木)、対象宿泊期間2023/10/1(日) ~ 2024/3/31(日)
GoToトラベルキャンペーン
「Go To Travel キャンペーン」とは、旅行系の割引をしてくれるキャンペーンで、1泊分の代金を半額(最大1人1泊2万円まで)にしてくれます。
ただし、単純に宿泊代が半額になるのではなく、旅行代金から割引できるのは70%、後の30%は地域共通クーポンという内訳になります。
30%はクーポンになる理由は、クーポンを利用してその地域にお金を落とさせることで、旅行先の地域活性化に繋げやすくするためです。
GoToトラベル岡山の日帰り旅行の使い方・対象は?
日帰り旅行・温泉でgotoトラベル対象にするには、何かしらの宿泊業者、予約サイト、代理店で申し込むプランで無いと貰えません。
そのため、個人旅行で自家用車で移動し、どこか移動した温泉やアクティビティ施設をご利用してもgotoトラベル対象にならず、地域共通クーポンも獲得することができません。
もし個人でもgotoトラベル対象にするには、予約サイト、代理店で申し込んだ「移動+体験型アクティビティのセットプラン」「日帰り旅行プラン」などの予約するパップツアー・セットプランを申し込む必要があります。
- 往復乗車券(新幹線・在来線など)+日帰り温泉券
- 高速道路周遊パス+体験型アクティビティー(カヌー・ゴルフなど)
- 往復航空券+体験型アクティビティー(陶芸体験・釣りなど)
- 往復乗船券+旅行先でのランチ
- 高速バス往復+イチゴ狩り
- 地域周遊きっぷ+うどん店食べ歩き券
日帰り旅行は下記のgotoトラベル対象の予約サイトで行っていますので、ご参考にしてください。
GoToトラベル岡山の日帰り割引内容
gotoトラベルの日帰り旅行の補助金額の上限が1万円となりますが、半額にすることができます。
8,000円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒半額に相当する4,000円分が補助
5万円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒上限いっぱいの1万円分が補助
ただし、これも最大1万円の補助が受けられるのですが、旅行代金から割引できるのは70%の7,000円、後の30%は地域共通クーポンに充てられます。
スポンサーリンク
2月の岡山日帰り観光旅行を割引・お得にする予約サイトおすすめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので岡山県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので岡山県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、岡山県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
一休.com
一休.comはワンランク上の高級な宿泊施設を探しやすく、岡山で人気の「ホテル」「旅館」を「20選」でピックアップ・ジャンル分けして選ぶのが楽です。
宿泊施設はワンランク上でお店が探しやすいだけでなく、安くはない高級ホテル・宿の予約がほとんどなのに思いのほか安い宿泊することができます。
さらに一休.comでは「〇〇選」と良い宿泊施設をピックアップしたり、彼女(嫁)や両親を招待して行く「温泉あり」「ホテル・旅館」など、いい宿を選ぶのに悩んでいるあなたにピッタリの宿を提供してくれます。
そのため、岡山で良い宿泊施設をお探しなら、一休.comで探して予約することをおすすめします。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く岡山県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で岡山県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
2月の岡山日帰り観光お出かけにおすすめ旅行地を紹介!割引クーポンお得情報!まとめ・感想
岡山県では岡山城や岡山後楽園などの歴史的建造物や、湯原温泉や湯郷温泉などの温泉地でゆっくりするところがあり、日帰りでも十分楽しめます。
また、岡山県では各自治体での割引クーポンや予約サイトによりお得なキャンペーンなどがあるので、お得に日帰り旅行ができます。
あなたも少しリフレッシュするなら、ぜひ岡山県で日帰り旅行でも楽しんで見てはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク