
コロナの影響で花火大会が中止になったり、開催されても密なので行きづらい世の中となってしまいましたが、長岡花火大会に2022年も見たいと思っている方もいると思います。
そんな、コロナ禍で2022年の長岡花火大会を、なんとかコロナ対策して見る方法は?
ということで今回は、2022年の長岡花火大会をコロナ対策しながら見る方法をまとめて紹介します。
目次
スポンサーリンク
長岡花火大会2022が見える穴場場所!コロナ禍でも見る方法まとめ!
2022年の長岡花火大会は開催!
2022年の長岡花火は毎年行われている8月2、3日に開催することがわかりました。
詳しくは、以下のリンクの長岡花火大会の公式サイトで発表しますので、随時ご確認することをおすすめします。
長岡花火大会のLIVE配信・動画で見る
長岡花火は公式でYoutube Live・ニコニコ生放送にて、ライブ・動画配信しており、そちらを利用して見ることが出来ます。
ライブ配信は、長岡花火大会の公式チャンネルにて紹介しますので、もし2022年のライブ配信を見る場合は公式サイトからアクセスをよろしくお願いします。
他にも長岡花火は「キズナアイ」とコラボしたりと、ライブ配信に様々な要素を取り上げて盛り上げているので、ネット中継でも楽しめる要素が多いです。
そんな長岡花火大会の動画をもっと迫力を出すなら、VRゴーグルを使うとより迫力ある花火が見れるので試してみてはどうでしょうか。
【PC用VRゴーグル】
【スマートフォン用VRゴーグル】
長岡花火大会が見える宿・ホテルで安心して見る
長岡花火大会の花火が見える宿・ホテルなら、他人と接触せずに安心して花火を見ることが出来ます。
宿泊施設はコロナ感染者が出れば死活問題ですので、かなりコロナ対策をしており、安心安全。
また、お部屋で見れるなら他人との接触もなく、安心してお食事をしながらでもゆっったり・ゆっくり花火を見ることが出来ます。
ただし、花火が見れる宿は予約が埋まりやすいので数ヶ月前に早めに予約し、自分が宿泊する部屋で花火が見れるのか確認するのが良いでしょう。
そんな、長岡花火大会が見える宿・ホテルは以下となっています。
ホテルルートイン長岡インター
「ホテルルートイン長岡インター」は花火打ち上げ会場から500mという近く、部屋から花火が見れます。
ただし、毎年8月の長岡花火大会の時期の宿泊は、抽選予約なので注意してください。
【場所】
ホテルルートイン長岡駅前
「ホテルルートイン長岡駅前」は長岡駅から徒歩3分とアクセスが良い上に、部屋から花火を見ることが出来ます。
ただし、こちらも抽選で、1ホテルごとで、1メールアドレスにつき1回の応募となり、1ホテルごとに応募1回につき2部屋までの応募ができます。
【場所】
ホテルリバーイン
「ホテルリバーイン」は花火が良く見えると評判の場所となっています。
【場所】
スポンサーリンク
長岡花火大会の穴場スポットで密を避ける
長岡花火大会の会場席でなくても、穴場スポットで見ることで密を避けて安心してみることが出来ます。
以下が長岡花火大会の穴場スポットとなっています。
蔵王橋周辺
あ、一昨日の長岡花火?
会場から離れた蔵王橋から撮ったから、写り悪いなぁ…(-_-;) pic.twitter.com/NYxIy9pnoV— 美桜@遅筆な文字書き (@sakura_love_tea) August 4, 2019
蔵王橋から長岡花火撮影してました
来年はもっと近いところから撮影したい! pic.twitter.com/FVncV6aQSb— M.O.E. (@cmmoe99) August 2, 2015
「蔵王橋周辺」は打ち上げ会場から下流にあるところで、少し距離がありますが花火がしっかり見れます。
【場所】
イオン長岡店の屋上
長岡の花火大会は凄い??#長岡花火大会 #イオン長岡 #フェニックス2018 pic.twitter.com/FtGMoJDKJx
— しぃくん (@sc100730) August 4, 2018
「イオン長岡店の屋上」は、有料観覧席のある「陸上競技場」の近くで花火がしっかり見れます。
またイオンなので飲食物も買うことが出来、トイレもあるので便利です。
【場所】
アピタ長岡店の屋上
「アピタ長岡店の屋上」も距離はありますが、正面から見れる花火が多く、スーパーなので飲食物やトイレに困りません。
【場所】
長岡市立劇場の裏側土手
長岡市立劇場付近の土手か~(長岡花火の場所の話)
— taisho (@taisho_man) September 1, 2016
他の花火は、斜めから見ることになってあまり見えない長岡市役所裏(長岡市立劇場裏)ですが、三尺玉だけは空から降ってくるおwww
— ウメこ?????? (@umecorov) August 1, 2011
「長岡市立劇場の裏側土手」からは三尺玉の花火が良く見えると評判の穴場スポットとなっています。
【場所】
悠久山公園周辺
8月3日 長岡花火大会
ずっと行きたかった場所は素晴らしかったです。
悠久山公園から撮影。
1.2枚目はiphonexs壁紙用で作成。また来年も見に行きます。#長岡花火 #長岡花火大会 pic.twitter.com/kgI1mMEAbu
— RYOHEI (@ryohei_photo14) August 6, 2019
そういう方もいますよね。俺にとっては癒しの音なんですが。
ちなみに長岡花火はかなり大きいので離れたところからも綺麗に見えます。
悠久山公園という所から見ると花火のでかい音はしませんよ。花火もよく見えます。
YouTubeで長岡花火と検索すると悠久山から撮った動画が結構多いです。失礼しました— 長岡花火! (@nagaokahanabi1) July 29, 2018
「悠久山公園」は会場から距離がありますが、密を避けて花火をよく見ることが出来ます。
【場所】
古正寺町の公園
四年ぶり?の長岡花火ー☆かよこに教えてもらった場所、時間に間に合わなくて古正寺公園の近くで見ました?土手じゃないほうが色々いいかもね! pic.twitter.com/otIkwsvn
— ぐーぐー ^._.^ (@goo_goooo) August 3, 2012
「古正寺町の公園」は復興祈願花火「フェニックス」を正面から見えますが、距離があるのでナイアガラなどの低い花火は見づらいとのことです。
【場所】
スポンサーリンク
長岡花火大会2022(新潟県)の宿泊施設を予約するならおすすめのサイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので新潟県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので新潟県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、新潟県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く秋田県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で新潟県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
長岡花火大会2022(新潟県)をお得にする割引情報まとめ
にいがた旅割
新潟県の全国旅行支援「新潟旅割」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年3月31日
「新潟旅割」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
にいがたスキーONI割キャンペーン
「にいがたスキーONI割キャンペーン」は対象となる新潟県内スキー場のリフト券やスキー用品レンタル、雪遊び体験の料金が最大で半額になるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
新潟県内スキー場(約40施設)のリフト券やスキー用品レンタル、雪遊び体験の料金が最大で半額
【キャンペーン期間】
2022年11月25日~2023年3月31日
新発田・月岡 今・得 キャンペーン2022
「新発田・月岡 今・得 キャンペーン2022」は新発田市内にあるキャンペーン対象のホテル・旅館で、1人あたりの宿泊料金が最大3000円割引となるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・1人あたりの宿泊料金が半額(最大3000円割引)
・にいがた旅割(上限3000円割引)と併用できて最大6000円割引が可能!
・にいがた旅割クーポン(最大2000円分)と今・得クーポン(2000円分)で最大4000円分のクーポンが貰える
【キャンペーン期間】
~2023年2月28日
⇒「新発田・月岡 今・得 キャンペーン2022」の詳しい情報はこちら
うおぬま連ぱクーポンキャンペーン
「うおぬま連ぱクーポンキャンペーン」は魚沼市内の対象宿泊施設を予約して宿泊すると、市内参加施設で利用できる「地域クーポン」と指定施設でお米と交換できる「魚沼市産コシヒカリ交換券」がもらえるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
1泊:地域クーポン1,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券1枚
2泊:地域クーポン3,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券2枚
3泊:地域クーポン5,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券3枚
4泊:地域クーポン6,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券4枚
5泊:地域クーポン7,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券5枚
6泊:(上限) 地域クーポン8,000円分 + 魚沼市産コシヒカリ交換券6枚
【キャンペーン期間】
2022年7月11日宿泊分~2023年3月6日宿泊分まで
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
⇒クーポン利用可能店舗一覧
「うおぬま連ぱクーポンキャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
雪恋プレミアム旅行券
「雪恋プレミアム旅行券」は南魚沼市内の対象施設で利用できる1万円分の旅行券で、7,000円で販売しているキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
1万円分の旅行券(宿泊券8,000円分、地域利用券2,000円分のセット)を7,000円で販売
【キャンペーン期間】
2022年11月1日~2023年3月5日
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
⇒地域利用券利用可能施設一覧
「雪恋プレミアム旅行券」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
長岡の花火大会2022が見える穴場・ホテル場所!コロナでもLIVE配信などで安心して見る方法!まとめ・感想
長岡花火大会は開催される際、もしコロナが怖いなら花火が見えるホテルや、穴場スポット、ライブ配信で安心して見るのがおすすめです。
そして、長岡花火が見える宿を探して予約するなら、抽選なので応募して受かることを祈りましょう。。。。
あなたもコロナ禍で大変ですが、逆にコロナ禍だから今までとは違う長岡花火大会の見方をして楽しみましょう!
お得なgotoトラベルですが、予定では2022年1月から「GoTo2.0」とリニューアルして再開予定ですが、gotoトラベル再開まで様々なお得なキャンペーンが各地で行われています。 そんな、gotoトラベル …
\「楽天トラベル」で予約!/
\「一休」で予約!/
\「じゃらん」で予約!/
\「Yahooトラベル」で予約!/
\「Relux」で予約!/
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク