
冬になるとスノボーやスキーをするためにムイカスノーリゾートに行きたいですが、様々な割引クーポンがあってお得にリフト券を手に入れたり、宿泊をすることが出来ます。
そんな、ムイカスノーリゾートの宿・ホテルやリフト券などをお得にしてくれる割引クーポンは?
また、ムイカスノーリゾートに行って泊まる宿として、おすすめの宿泊施設はどこなのでしょうか?
ということで今回は、ムイカスノーリゾートをお得にする割引クーポン情報と、おすすめの宿泊施設をご紹介します。
目次
スポンサーリンク
ムイカスノーリゾートの割引リフト券&周辺ホテルまとめ!早割や安い宿泊情報!
ムイカスノーリゾートの基本料金
ムイカスノーリゾートの基本料金は以下となっています。
【リフト券料金】
券種 | 大人 | 中高生 | 小学生 | シニア (55歳以上) |
---|---|---|---|---|
1日券 | ¥4,400 | ¥3,400 | ¥2,200 | ¥3,400 |
4時間券 | ¥3,400 | ¥2,800 | ¥1,600 | ¥2,800 |
1回券 | ¥400 | |||
7回券 | ¥3,000 | |||
スノーエスカレータ1日券 | ¥800 |
【シーズン券料金】
券種 | 料金 |
---|---|
大 人 | ¥30,000 |
中高生 | ¥17,000 |
小学生 | ¥12,000 |
シニア | ¥25,000 |
法 人 | ¥36,000 |
ムイカスノーリゾート公式の特別料金・割引チケット
ムイカスノーリゾートの公式サイトには「特別料金・割引チケット」があり、「シーズン券割引」「WEB割引クーポン」など様々な割引券があります。
以下が冬にムイカスノーリゾートで使える特別料金・割引チケットです。
【シーズン券割引】
券種 | レギュラー | 早期割引 | リピーター割引 | 南魚沼市民割引 |
---|---|---|---|---|
大 人 | ¥30,000 | ¥23,000 | ¥19,000 | ¥20,000 |
中高生 | ¥17,000 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥12,000 |
小学生 | ¥12,000 | ¥9,000 | ¥8,000 | ¥9,000 |
シニア | ¥25,000 | ¥18,000 | ¥16,000 | ¥17,000 |
法 人 | ¥36,000 | ¥30,000 | ¥30,000 | – |
【雪マジ世代応援プロジェクト】
〈対象者〉
スマイル18:18歳(2004年4月2日~2005年4月1日生まれの方)
雪マジ!19:19歳(2003年4月2日~2004年4月1日生まれの方)
雪マジ!20:20歳(2002年4月2日~2003年4月1日生まれの方)
スマイル21:21歳(2001年4月2日~2002年4月1日生まれの方)
スマイル22:22歳(2000年4月2日~2001年4月1日生まれの方)
対象者 | 対象日 | 料金 |
---|---|---|
スマイル18、雪マジ!19 | 全日 | 通常料金4,000円 ⇒ 無料 |
雪マジ!20、スマイル21、スマイル22 | 通常料金4,000円 ⇒ 2,000円 | |
特典スキーorスノーボードセットレンタル(1日)1,000円OFF/スクール一般レッスン(1日)1,000円OFF(半日)500円OFF |
【スマイルアゲイン】
券 種 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 4,400円 | 3,400円 |
中高生・シニア | 3,400円 | 2,800円 |
小学生 | 2,100円 | 1,600円 |
【WEB割引クーポン】
〈リフト1日券50%OFF〉
券 種 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 4,400円 | 3,900円 |
中高生・シニア | 3,400円 | 2,900円 |
小学生 | 2,200円 | 1,700円 |
〈お得なパック(リフト1日券+1,000円分の施設利用券+レンタル・スクール割引券)〉
券 種 | 料金 |
---|---|
大人 | 4,600円 |
中高生・シニア | 3,600円 |
小学生 | 2,600円 |
ムイカスノーリゾートのリフト券・ゲレンデ割引があるクーポンサイト
ムイカスノーリゾートのリフト券やゲレンデ割引があるクーポンサイトを活用してお得にすることも出来ます。
以下がムイカスノーリゾートの割引クーポンがある、クーポンサイトとなっています。
【DALEMO】
〈全日程:リフト1日券パック〉
大人:5,400円【14%OFF】⇒4,600円
シニア:4,400円【18%OFF】⇒3,600円
高校生:4,400円【18%OFF】⇒3,600円
中学生:4,400円【18%OFF】⇒3,600円
小学生:3,200円【18%OFF】⇒2,600円
【SURF&SNOW】
早割リフト1日券<全日>:4,400円【40%OFF】⇒3,600円
早割ファミリーパックリフト1日券<全日>:6,600円【40%OFF】⇒3,900円
スマイル共通1日券<全日┃大人>:5,500円【34%OFF】⇒3,600円
〈【現地精算クーポン】リフト券パック〉
大人:5,400円【14%OFF】⇒4,600円
小学生:3,200円【18%OFF】⇒2,600円
中高生:4,400円【18%OFF】⇒3,600円
シニア:4,400円【18%OFF】⇒3,600円
スポンサーリンク
ムイカスノーリゾートの各リフト券付宿泊プランを料金比較
今回はムイカスノーリゾートの各リフト券付宿泊プランがある「楽天トラベル」「じゃらん」「JTB」を比較してみましたが、安くポイントが様々なところで使えることから「楽天トラベル」がおすすめです。
【お一人旅やカップルにオススメ!和洋室(1~4名様)1泊2食】
〈楽天トラベル〉
・1名利用時12,000~16,000円/人(税込)
・2名利用時11,000~40,500円/人(税込)
・3名利用時10,000~36,500円/人(税込)
・4名利用時9,000~34,500円/人(税込)
〈じゃらん〉
9,000円~/人(税込)
〈JTB〉
9,000円~40,500円/人(税込)
⇒「楽天トラベル」のムイカスノーリゾートリフト券付き宿泊プランはこちら
上記は各予約サイトに表記されている料金をそのまま載せていますが、楽天トラベルが数名ごとに料金が記載されており、利用者が多いほど他と同様に安いです。
ただ、楽天トラベルの場合は以下のような割引クーポンがあり、さらにお得に安く宿泊することが出来ます。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安さだけでなく、その後に貰えるポイントの利便性から「楽天トラベル」がおすすめです!
ムイカスノーリゾート県内(新潟県)で使える割引クーポン・お得なキャンペーンまとめ
「るるぶトラベル」新潟クーポンまとめ
新潟県 スキーエリアのおすすめ施設で使えるクーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023年9月19日 – 2024年3月20日、対象宿泊期間2023年12月16日 – 2023年12月29日、2024年1月4日 – 2024年3月20日
「じゃらん」新潟クーポンまとめ
新潟県妙高市(最大12,000円分割引):対象予約期間:2023年9月22日(金)10:00~2023年12月22日(金)23:59、対象宿泊期間:2023年10月1日(日)チェックイン~2023年12月23日(土)チェックアウト
「JTB」新潟クーポンまとめ
Base!TOHOKU ~さぁ、豊かさの最前線へ~ 東北の旅をゆっくり楽しむ連泊限定クーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2023/8/28(月) ~ 2024/3/31(日)、対象宿泊期間2023/8/28(月) ~ 2024/3/31(日)
スポンサーリンク
ムイカスノーリゾート(新潟県)の宿泊・旅行おすすめ予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので新潟県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので新潟県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、新潟県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く秋田県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で新潟県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
ムイカスノーリゾート周辺でおすすめ宿泊施設(ホテル・旅館)
むいか温泉ホテル
新潟県の上野原温泉「むいか温泉ホテル」(旧名上越六日町高原ホテル)をブログ更新しました。
六日町スキーリゾートのスキー場にある温泉ホテルで、
温泉は、無色透明無味無臭の単純泉です。
https://t.co/zf0E7OudnNhttps://t.co/rjPXOAkbNP pic.twitter.com/izOv1su7d0— 温泉案内人PONY (@onsenannainin) June 14, 2020
むいか温泉ホテルのバイキングはレベル高いッス。
自分の場合、アルコールも飲み放題のプランで頼んだので食べ切れない。ちょっと勿体無いけどまぁ頑張って食べたw
お昼に家系ラーメンでデカ盛りのライス食べたのが悔やまれる^ ^; pic.twitter.com/tEQQIQdTFm— ダームの党 (@luunya) August 25, 2020
「むいか温泉ホテル」はゲレンデから徒歩0分とアクセス抜群で、食事もボリューム満点で温泉で癒せると、1日中滑って楽しみたい方におすすめです。
お食事は夕食・朝食ともにバイキング形式のボリューム満点で、朝にエネルギーを補充、夜は滑ってぺこぺこなお腹を満たしてくれます。
国民保養温泉地に指定された温泉「六日町温泉」で滑って疲れた体を癒やし、お部屋は綺麗で清掃もきちんと行き届き清潔感があるので快適に過ごせます。
心と体の保養の宿 龍氣
「龍氣」はゲレンデから徒歩5分、車で1分とアクセスが良く、薬石風呂(岩盤浴)や塩風呂などのお風呂もあるので、滑って疲れた体に温泉で癒やされて楽しみたい方におすすめです。
温泉には「天然温泉100%の掛け流し湯」「岩風呂」「漢方風呂」「重炭酸水素風呂」「うたたねの湯」と療養効果を高めた5種の湯で、滑って疲れた体を癒やしてくれます。
料理は自家農園の無農薬野菜に山菜、お米が美味しい地元料理湯治用で健康にもよく、美味しいと好評です。
六日町温泉 いろりあん
「六日町温泉 いろりあん」はゲレンデから徒歩10分、車で3分とアクセスが良く、食事の口コミでは好評ですので、滑るだけでなく美味しい食事もしたい方におすすめです。
食事は新潟の食材を使ったお料理がとても優しく美味しく、夕食は豚しゃぶにイワナの塩焼き、蕎麦と食べきれないほどの品数で、新米のお米も美味しいと評判です。
お風呂は露天風呂から見えるロケーションもよく、大浴場も気持ちが良いと滑って疲れた体を癒やしてくれます。
ムイカスノーリゾートの割引リフト券&周辺ホテル!早割や安い宿泊情報!まとめ・感想
ムイカスノーリゾートには公式サイトの割引クーポンやクーポンサイトと様々なお得な割引クーポンがありますが、その中でも利便性や安さから「楽天トラベル」がおすすめです。
またおすすめの旅館やホテルではスキーやスノボを滑って楽しんだ後に、温泉で疲れを癒やせます。
あなたもお得なリフト付き宿泊プランを活用し、冬の遊びを十分に楽しみ、温泉でゆっくり癒やされましょう!
スポンサーリンク