
(画像引用元:https://imgc.nxtv.jp/img/info/tit/00002/SID0002338.png?output-format=jpg)
今回は2013年に放送されたオリジナルアニメ「メガネブ」の聖地巡礼に行く方法を紹介します。
「メガネブ」は、福井県を舞台に作品が描かれています。
そんな、人気アニメ「メガネブ」の聖地はどこで、どうやって行くのが良いのでしょうか?
ということで今回は人気アニメ「メガネブ」の聖地の場所と、行く方法を紹介します。
目次
スポンサーリンク
![]() |
メガネブの聖地・ロケ地撮影場所・舞台見どころシーン!
アニメ「メガネブ」は、福井県の眼鏡で有名な鯖江市や、福井市などが聖地です。
鯖江ではなく、福井にあるメガネブ!の聖地。
上がアニメで使われたもの、下がわたしの写真。
福井駅前と、田中眼鏡本舗さん!田中眼鏡本舗さんは快く再現写真を許可してくださいました(*ノ>∇<)ノ? pic.twitter.com/H89BnLoLpO— タカラギ@タグ無言お迎え中 (@aruro_takaragi) January 25, 2016
メガネブの聖地に来ました! pic.twitter.com/yYscfkx5Uj
— MURUくま (@muru09) August 11, 2014
「メガネブ」では、実在する観光名所や何気ない建物が聖地となっています。
それでは以下に人気アニメ「メガネブ」のおすすめ聖地を紹介していきます。
OPに登場する「鯖江駅」周辺
「鯖江駅」周辺は、OPに登場する場所です。
メガネブ見るー!
OPからさ、もろ、鯖江駅 笑 pic.twitter.com/0Cydq4sQm5— niko (@ai_1904) October 7, 2013
メガネブの舞台、鯖江に行きましたが鯖江駅にはコミュニケーションノートとかありませんでしたね。 pic.twitter.com/Xy0HpbLThN
— りきお (@rikio0505) March 10, 2014
「鯖江駅」は、福井県嶺北地方の玄関口です。
特急列車しらさぎやサンダーバードが停車します。
【鯖江駅の場所(マップ)】
〒916-0053 福井県鯖江市日の出町1-2
12話の夕日のシーンに登場した「福井県立丹南高等学校」付近
「福井県立丹南高等学校」付近は、12話の夕日のシーンに登場します。
再掲。メガネブ!最終話のラストシーンロケ地の、丹南高校付近。晴れていれば山並みまでアニメと一致するのに…! pic.twitter.com/D57PHbqKgs
— かず@ヒョウカ (@kazutajiu) January 14, 2014
丹南高校ーーーー!わー!! pic.twitter.com/cdakJf4M7y
— 神咲ネム (@kanzakinemu) December 27, 2014
「福井県立丹南高等学校」は公立の高校で、丹南と呼ばれています。
「メガネブ」に登場するヒマラヤ第3工業高校の位置モデルでもあります。
ヒマラヤ第3工業高校の建物は、アニメに神奈川県立神奈川工業高等学校のクレジットがあることから神奈川工業高等学校を意識して作られていると考えられます。
【丹南高校の場所(マップ)】
〒916-0062 福井県鯖江市熊田町10-7
3話で路面電車が描かれた「福井駅」前
「福井駅」前は、話で路面電車が描かれた場所です。
鯖江ではなく、福井にあるメガネブ!の聖地。
上がアニメで使われたもの、下がわたしの写真。
福井駅前と、田中眼鏡本舗さん!田中眼鏡本舗さんは快く再現写真を許可してくださいました(*ノ>∇<)ノ? pic.twitter.com/H89BnLoLpO— タカラギ@タグ無言お迎え中 (@aruro_takaragi) January 25, 2016
福井駅前もホントに都会的にメガネブ3話の時と違う(-д- 三 -д-) pic.twitter.com/glrTan1kj6
— 飴ちゃん (@Imoyo1124) June 8, 2017
3時台にRTしたメガネブ!聖地巡礼マップによると、3話で鉱一くんが降りたのはやっぱり福井駅前の西武付近だね!撮影地点の角度が違うんで交通標識の位置が違って見えるけど、銀行の看板の順序・西武の垂れ幕は合ってるね?! pic.twitter.com/LmqsMgMrHO
— 氷見彦?2021? (@himi20hiko) November 19, 2014
「福井駅」は、西日本旅客鉄道・えちぜん鉄道・福井鉄道に乗り換えできる駅です。
発車メロディは、バイオリン曲悠久の一乗谷です。
【福井駅の場所(マップ)】
福井県福井市
エンディングで登場する「西山公園」
「西山公園」は、EDで登場します。
仕事帰りにメガネブED聖地でお散歩?? pic.twitter.com/rL0hs63KVM
— 千鶴??? (@chiduru86) May 23, 2014
EDに出てくる 西山公園内にある結びの広場 #メガネブ pic.twitter.com/WHtLAV1cBl
— ひな??1/13関西アイランド??? (@sukuhina) November 17, 2013
「西山公園」は、日本海側最大規模のツツジが見られる場所です。
入園料が無料の動物園には、レッサーパンダがいます。
【西山公園の場所(マップ)】
〒916-0027 福井県鯖江市桜町3丁目8-10
スポンサーリンク
メガネブ聖地巡礼・ロケ地(舞台)で使える!福井県宿泊おすすめ&お得な予約サイト
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので福井県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので福井県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、福井県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く福井県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で福井県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
メガネブとは?
「メガネブ」は2013年に放送されたアニメです。
鯖江市特産のメガネが、話のキーアイテムになっています。
ヒマラヤ第三工業高校の屋上から轟く雄叫び。
ざわめく全校生徒。
立ちはだかるは5つの影。そう、それは、メガネ部だった。
部長の相馬鏡は、全校生徒に問いかける。
「綺麗なおねーさんの裸が、みたいかー!!!」。
盛り上がる全校生徒。
期待を一身に背負うメガネ部。そして鏡の背後から現れたものは…。
引用元:http://mgnb.tv/story/index.html
「メガネブ」は、製作に「福井県鯖江市」が参加しています。
メガネ部部員5人は2013年8月に鯖江市のさばえブランド大使にも選ばれています。
また、下記のコミック版「メガネブ」を手に入れれば本作をより深く楽しむことができ、聖地巡礼の時にさらに盛り上がれるでしょう。
そんな「メガネブ」の聖地巡礼前に、気持ちを高めるために再度振り返って見るならば、無料の「dアニメストア」をご利用してください。
\アニメ無料見放題なら「dアニメストア」!/
メガネブの聖地巡礼・ロケ地(舞台)!アニメツーリズム巡り感想・まとめ
「メガネブ」の聖地は福井県で、何気ない場所や駅が登場します。
聖地巡礼をするにあたって、巡り方は飛行機や新幹線、電車に車、タクシー、バスなどが利用できます。
メリットやデメリット、料金などの特徴から考えて利用してみましょう。
お得なgotoトラベルですが、予定では2022年1月から「GoTo2.0」とリニューアルして再開予定ですが、gotoトラベル再開まで様々なお得なキャンペーンが各地で行われています。 そんな、gotoトラベル …
\「楽天トラベル」で予約!/
\「一休」で予約!/
\「じゃらん」で予約!/
\「Yahooトラベル」で予約!/
\「Relux」で予約!/
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク