
春や夏、秋などでも出来るキャンプですが、人気のあるキャンプ場では人が多くて自然を満喫できない、ゆっくりできない方もいると思います。
そのため、できるだけ人混みを避けたい京都府の穴場なキャンプ場で、ゆっくり自然を満喫したいですよね~
そんな、京都府で人混みを避けれる穴場なキャンプ場は?
ということで今回は、京都府の穴場なキャンプ場を紹介します。
目次
スポンサーリンク
京都府のキャンプ穴場まとめ
笠置キャンプ場
おはようございます??
8月8日「笠置キャンプ場」朝パトです。
今朝は、時間も早めに来れたので涼しい気持ちいい朝パトになりました????夜間とこの時間が最高だと思います??
日中は暑くなります体調管理お気をつけ下さい。本日もマナーを守ってNICE Campを!
家でキャンプ飯!焼き鳥してみました?? pic.twitter.com/9nxhI6rOrb
— kasaginia TV (@plumpheart) August 7, 2022
【現地ライブ配信】
「笠置キャンプ場」は木津川の下流に広がるキャンプ場で、予約不要でキャンピングでき、河川敷まで車で入ることができます。
天然温泉「わかさぎの湯」が近くになるので汗を流して癒やすことも出来ます。
ライブカメラがあるので、混んでいないのか確認できます。
【場所】
くつわ池自然公園キャンプ場
第一回 ゆるソロ女子部グルキャン開催しましたー①
会場は京都くつわ池自然公園キャンプ場です。
雨予報や事情で現地参加メンバーは3人??
コンパクトな集まりでオートサイトに設営。
雨の大人キャンプを楽しみました??
続く→https://t.co/vTpyojizIN pic.twitter.com/v9AzYwN0Jf— yaiko (@yaiko09585047) June 15, 2022
場所は違えど…
琵琶湖率高い(笑)
今年はもう少し他も行こう。
ちなみに他行ったのは、くつわ池自然公園キャンプ場、大正池グリーンパークのみ。#ソロキャンプ pic.twitter.com/2hcRa89Ws4— たかまつ子@CAMP Life (@taka_ma_tsu) June 23, 2022
「くつわ池自然公園キャンプ場」は京都市内からアクセスが良く、デイキャンプなどの日帰りでも気軽に利用可能で森林浴が出来るキャンプ場です。
「森林浴コース」で森林浴を楽しみながら散策したり、「くつわ池」で早朝から釣りを楽しめます。
【場所】
美山町自然文化村キャンプ場
美山町自然文化村キャンプ場?。
??晴れてたら最高やったやろな~、と心底思える素晴らしいキャンプ場でした?????。
でも大変やったけど雨天?キャンプも楽しかった??。#美山町自然文化村キャンプ場#キャンプ好き#オートキャンプ#ファミリーキャンプ#camp#森林キャンプ#雨天キャンプ pic.twitter.com/Xi9tGOcCpf— かわるん (@akikawa922) May 2, 2022
美山町自然文化村キャンプ場??
到着?? pic.twitter.com/ZppZdnGryI— 人参さん???? (@mikio11044) May 22, 2021
「美山町自然文化村キャンプ場」はオートキャンプ場、ログハウス、日帰り専用サイトがあり、手軽に便利にキャンピングができます。
BBQセットは予約すれば手ぶらでバーベキューを楽しめます。
お食事処や宿泊施設もあるので、キャンプだけでなく自然を楽しむための旅行におすすめです。
【場所】
宇津峡公園キャンプ場
本日のデイキャンプは宇津峡公園キャンプ場でした。
川も広場も広いので密にならずに楽しめました。
水も綺麗!#デイキャンプ#キャンプ#川遊び pic.twitter.com/Kc7x0FW2YD— のりあん@ウテシ兼業トレーダー (@norian1225) August 11, 2021
ここは宇津峡公園キャンプ場のフリーサイト。川の近くだと地面が石だから泊まるときは芝生のところを早めに取っておきたいな。バイクと大人一人で550円だった pic.twitter.com/YNefgZ7yVz
— ILNH??(あいえる) (@red_pepper778) March 12, 2017
「宇津峡公園キャンプ場」はコテージ・オートキャンプ場・日帰りデイキャンプ場があり、川遊びや虫取りなどで自然を満喫できます。
京都の街中からお車で約1時間と好アクセスで、京都観光にも便利です。
【場所】
京丹後森林公園スイス村キャンプ場
キャンプ場として人気の京丹後市森林公園スイス村では、約2万株のアジサイが、公園内の林道沿いに咲き誇ります??標高が高い場所で咲くため、アジサイの見頃は平地よりも遅めの6月下旬~7月上旬??https://t.co/5LN4q0Wd6P#キャンプ #京都 #紫陽花 #アウトドア pic.twitter.com/83ymPCnICb
— KYOTOSIDE (@SideKyoto) June 16, 2022
「京丹後森林公園スイス村キャンプ場」は「太鼓山」山頂付近にあるので、日本海を一望出来るキャンプ場です。
バンガローなど宿泊も充実しており、天気が良ければ夜は満天の星空を見ることが出来ます。
【場所】
いこいの里久多キャンプ場
「いこいの里久多キャンプ場」はキャンプ場にコテージ、ハンガローと多種多様で、京都市内にある唯一のオートキャンプ場です。
川遊びや釣り、バーベキューも楽しめ、日帰りもできるので気軽にキャンピングもできます。
【場所】
大森リゾートキャンプ場
NEW!提携キャンプ場紹介??
京都市北区 大森リゾートキャンプ場
京都市内とはいえ、本当に自然豊か??
今からゲンジ、ヘイケそれぞれのホタルが見れるそうですよ??#キャンプ #キャンプ好きと繋がりたい #サブスクキャンプ #サブスク #キャンプ場 #大森リゾートキャンプ場 #蛍 pic.twitter.com/7cOBdoFDR7— CampleDays(キャンプルデイズ)【公式】 (@CampleDays) June 5, 2022
息子と行ったキャンプ。17歳で親父とキャンプ父は嬉しいぞ??
バターチキンカレーにズッキーニを焼いて食べたり、焚き火したりと親父はすごく楽しかった!また行きたいと言ってくれて親父は幸せです! #親子キャンプ #大森リゾートキャンプ場 #息子 #キャンプ pic.twitter.com/SBicSixwxG— JAM (@JAM61688819) August 2, 2021
「大森リゾートキャンプ場」は「そばうち体験」「そばうち体験」「七宝焼き」など様々な体験ができるので、家族で楽しみたい方におすすめです。
夏期には流しそうめん用具の貸出しを行っていたりと、バラエティに富んだ貸出を行っていたり、手ぶらでバーベキューを楽しめるプランもあるのでお楽しみ要素がいっぱいですね。
【場所】
てんきてんき村オートキャンプ場
人ひとりもおらなんだ、アイ・アム・レジェンド感ある (@ てんきてんき村オートキャンプ場 in 京丹後市, 京都府) https://t.co/QvCdvjARxj pic.twitter.com/oWASq6nb1O
— 筑前煮 (@typewriter1618) May 8, 2021
泊まったのは道の駅に隣接してるオートキャンプ場「てんきてんき村」 TAN TAN…ではエイドステーションにもなってるとこ。徒歩5分にある温泉が超便利だった!シーズンオフ料金1泊1000円!素晴らしい! pic.twitter.com/YaJOgh0Pk4
— ハルルル (。?ω?。)+13 (@82ride) March 22, 2020
「てんきてんき村オートキャンプ場」は海岸まで徒歩5分、温泉にも徒歩10分と、キャンピング以外にも楽しめる穴場です。
夏だけでなく冬の車中泊スポットもあるので四季折々でキャンピンが出来、フードコートやお土産屋もあるので旅行先としておすすめです。
【場所】
スポンサーリンク
京都府のキャンプ場穴場に使える!アウトドア用品購入おすすめサイト
初めてキャンプ用品買うなら「WAQ(ワック)」がおすすめで、手ごろな価格で購入できて保証もあるので安心です。
コスパが良くて実用性やトレンド感のあるデザイン、カラーリングもあり、楽天市場やアマゾンからの評価も高いのも良いですね。
さらに購入から30日間なら返品が可能で、すべての商品に1年間のメーカー保証がついています。
またポイントを考えてお得に買物をするなら楽天市場でもキャンプ用品は取り揃えており、しかもセール用品で安く購入できるのでおすすめです。
京都府のキャンプ場穴場に使える!バーベキュー用品おすすめサイト
バーベキュー用品を購入するなら「naturum(ナチュラム)」がおすすめで、寝具やバーベキュー用品などのアウトドアにあると便利な小物と幅広く取り扱っているので初心者にも便利です。
合計で約40万店以上の非常に豊富なアウトドア用品を揃えているので、バーベキューのためのアウトドア用品を全て取り揃えたい方に良いです。
一部の商品については実物と同じサイズの商品を投影できる「ARビュー」機能もあるのでありがたいですね。
また楽天市場でもバーベキュー用品は取り揃えておりますので、ポイントなどを考えるなら楽天市場がおすすめです。
スポンサーリンク
京都府のキャンプ場穴場(周辺)で宿泊するのにおすすめの予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので京都府の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
⇒還元率30%以上/楽天スーパーDEAL
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので京都府の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、京都府のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
一休.com
一休.comはワンランク上の高級な宿泊施設を探しやすく、京都で人気の「ホテル」「旅館」を「20選」でピックアップ・ジャンル分けして選ぶのが楽です。
宿泊施設はワンランク上でお店が探しやすいだけでなく、安くはない高級ホテル・宿の予約がほとんどなのに思いのほか安い宿泊することができます。
さらに一休.comでは「〇〇選」と良い宿泊施設をピックアップしたり、彼女(嫁)や両親を招待して行く「温泉あり」「ホテル・旅館」など、いい宿を選ぶのに悩んでいるあなたにピッタリの宿を提供してくれます。
そのため、京都で良い宿泊施設をお探しなら、一休.comで探して予約することをおすすめします。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く京都府の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
⇒京都特集
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の京都府のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
スポンサーリンク
京都府のキャンプ場穴場で使える割引情報まとめ
きょうと魅力再発見旅プロジェクト
京都府の全国旅行支援「京都魅力再発見旅プロジェクト」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【日帰りの場合】
・平日:3,000円以上の場合利用可能
・休日:2,000円以上の場合利用可能
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年6月30日
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
「るるぶトラベル」京都クーポンまとめ
【京都府 全国旅行支援】きょうと魅力再発見旅プロジェクト(最大3,000円割引):対象予約期間2023年3月30日 – 2023年6月30日、対象宿泊期間2023年4月1日 – 2023年4月28日、2023年5月8日 – 2023年6月30日
「JTB」京都クーポンまとめ
【GWも使える!】JAL便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/2/24(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/2/25(土) ~ 2023/6/30(金)
【GWも使える!】ANA便限定 国内ツアー、航空+宿で使える割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2023/3/10(金) ~ 2023/4/20(木)、対象宿泊期間2023/4/1(土) ~ 2023/6/30(金)
JR利用の国内ツアーで使えるクーポン(最大8,000円割引):対象予約期間2023/3/1(水) 〜 2023/3/31(金)、対象宿泊期間2023/4/1(土) 〜 2023/6/30(金)
京都府のキャンプ穴場8選!コテージや無料な場所を徹底解説!まとめ・感想
京都府では海や川、木に囲まれた自然を満喫できるキャンプ場があり、穴場でゆっくりできます。
他にもレンタルできたり、グランピングなどで手ぶらで手軽にキャンピングやバーベキューを楽しめます。
あなたも京都府の穴場なキャンプ場で、自然を満喫してゆっくり癒やされてお楽しみ下さい。
スポンサーリンク