
お盆休みに帰省も良いですが、家族やお友達、彼女と岩手へ旅行・宿泊するのも良いですね。
ただ、まだコロナもあるのであまり混んだ観光スポットに行きたくないので、穴場で混まずに満喫したいですよね。
そんな、お盆休みに岩手で旅行するのにおすすめの穴場観光スポットは?
ということで今回は、お盆休みに岩手で旅行するのにおすすめの穴場の観光スポットとお得に宿泊する方法を解説します。
目次
スポンサーリンク
岩手県のお盆休みにおすすめ穴場・観光スポットまとめ!
滝観洞
滝観洞!
10℃くらいと涼しいし結構奥深いし滝が立派で良かった~ pic.twitter.com/pI6WNmnXKh? Kazuki Oikawa (@k_oi) August 17, 2019
@iiiwate #iiiwate#岩手の夏 #涼しい#冒険#癒しの空間
住田町にある滝観洞です??
年中通して10℃前後と
夏涼しいスポットです??
ただ、雨が続くと一気に
雰囲気が変わります? pic.twitter.com/E0qFrU0JZc? たっか (@takka1192296) July 14, 2020
「滝観洞」は地底を880m進むとたどりつく神秘の空間となっている洞窟で、夏でも洞窟内は10℃くらいの涼しい避暑地です。
洞窟内には滝があるので、神秘的な・幻想的な空間を堪能してください。
【場所】
室根高原
今日は墓参り前に祖父と一緒に室根高原へ行ってきました(´ー`)#photo #室根高原 #一関 #北上高地 pic.twitter.com/mGqSUNZWf7
? Raiya (@hawksky1114) August 14, 2016
室根高原牧場の牛さん。
美しい目をしていました。興味を持って近づいてきてくれましたが、柵を挟んで程よい距離でソーシャルディスタンス^_^ pic.twitter.com/2oqXlCEe5u
? まろん (@Alb_K13) June 21, 2020
「室根高原」は一関市室根町にある牧場などもある大きな高原で、高原に吹く風は涼しくとても気持ちが良いので、リフレッシュには良さそうです。
【場所】
厳美渓
歩くとちょい汗ばむけど、日陰は風があって、水の音もプラスになって涼しい??#厳美渓 #来たぜ東北 pic.twitter.com/fjFmr0YEsN
? いぬこ。@???? (@pachun2) July 13, 2019
岩手県・厳美渓??
名物「郭公だんご」が対岸の茶屋から飛んできた時はワクワクでした??
(2019年訪問) pic.twitter.com/3BIKqW2rAz? スペシャルウィーク 北海道愛してます!!(北海道総大将) (@spechan212) May 18, 2021
「厳美渓」は岩手県の磐井川沿いにある渓谷で、日陰は風があるので涼しく、川の音に涼しい雰囲気にもさせてくれる避暑地です。
渓流をはわんだ対岸のお茶屋からだんごとお茶を買う「空飛ぶだんご」が名物で、涼しい所で食べてゆっくり渓谷の情景を楽しめます。
【場所】
釜淵の滝
釜淵の滝
お釜をひっくり返したような岩を
滑り台スロープのように流れる滝。
涼しいです。#花巻市 #花巻温泉 pic.twitter.com/eIAcow3SZY? 桜ママCEK (@sakuramadam) August 12, 2018
盛岡の帰りに涼しいところへ行ってきた??花巻の釜淵の滝? pic.twitter.com/eUw3y3WyYa
? はるぴぽ。 (@halpipo) June 6, 2021
「釜淵の滝」は高さ8.5m、幅30mの大きな岩の上を清流が滝壺に落ちていくさまは、爽快で涼しい避暑地です。
釜淵の滝周辺の森林は1周20分ほどの遊歩道になっているので、手頃に散策が楽しめます。
【場所】
一の滝
岩手花巻市の葛丸渓流の一の滝です(^人^)
大好きな場所です??
去年の??の写真です。
時期はずれですが(^_^;) pic.twitter.com/njnkzeHUAE? e@kawa (@0uNvp3yR7ZF64S8) April 20, 2020
岩手県 花巻市石鳥谷 一の滝
紅葉グルグル??#岩手 #花巻 #iiiwate #岩手の風景 #おいでよ岩手 #東京カメラ部 #PASHADELIC pic.twitter.com/ENKJlAYkOC
? 藤原 恭平 (@kyoro1223) October 29, 2019
滝つぼで行き先を失い回り続ける落ち葉(^^)
岩手県 花巻市 石鳥谷町 一の滝 pic.twitter.com/u1b8xBMJSs
? Hiro (@Hiro4300) October 27, 2015
「一の滝」は葛丸川渓流に流れおちる滝で、川幅一杯に流れおちる様が幻想的で涼しい避暑地です。
渓流釣りや森林浴を楽しむこともでき、滝壺には落ち葉がぐるぐると渦を巻く写真が撮れる場所でもあります。
【場所】
岩洞湖
岩手一日目!
お盆初日でやまびこちゃんしか取れなかったので時間遅めのスタート!
旅の目的のひとつを予定してたんですが、時間ないので途中で見つけた岩洞湖で下車。26~28度とかなんてパライゾ。風も涼しい。最高。 #ユキ旅 pic.twitter.com/oeDrnpbwKA? 由岐 (@sasameyuki_is) August 11, 2018
岩洞湖なう、涼しい?? pic.twitter.com/VmEyEFkrbE
? たじり (@HayatoTajiri) September 9, 2020
今日は市内の涼しい所に逃げていたのですにゃ!
本州で一番寒い薮川の岩洞湖へ?しかし帰ってからぐったりで(移動で消耗??) pic.twitter.com/kBMlhhpcZl
? いちのせさくや(ΦωΦ)スペースキャット (@saku_is) June 27, 2021
「岩洞湖」は日本一美しいといわれる人造湖で、清涼感だけでなく気温も下がり、涼しい風が心地よい避暑地です。
夏には森林の緑が綺麗で美しい風景があり、周辺には、キャンプ場や広場、遊歩道が整備されているので散策もでき、アクティビティなことで楽しめます。
【場所】
浄土ヶ浜
浄土ヶ浜。
水辺は涼しい。 pic.twitter.com/a0pjOoRnS1? たいそん (@666_nekoyanagi) May 27, 2019
涼しいし、気持ち良い!!
浄土ヶ浜素敵すぎ◎ pic.twitter.com/jOhURyA6Nh? sakura (@sakuracca51) August 3, 2019
「浄土ヶ浜」は三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する陸中海岸を代表する景勝地であり、水辺なので潮風が涼しい避暑地です。
日本の快水浴場百選の「海の部特選」に選定されており、磯遊び、海水浴で遊びんで楽しみながら涼めます。
【場所】
スポンサーリンク
岩手県のお盆休みに宿泊するのにおすすめの宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、gotoトラベル併用可能な割引や様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、gotoトラベルとの併用ができるので岩手県の宿泊・旅行費が35%割引以上にお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので岩手県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、割引クーポンは35%割引のgotoトラベルとも併用可のなので、35%以上お得にすることも可能です。
そのため、岩手県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
Yahooトラベル
Yahooトラベルは「ゾロ目の日クーポン」などの国内旅行を中心にクーポン・セール等が豊富で、Tポイント・PayPayが溜まりお得にすることができます。
Yahooトラベルでは「ゾロ目の日クーポン」等のタイムセールで期間限定のお得情報が多いので、計画的にお安く岩手県の宿泊施設に予約をいれるならお得にできます。
また取り扱いやすいポイントであるTポイント・PayPayが溜まり、国内ホテル予約でもポイントは使えるので使えば使うほど宿泊費がお得になります。
そのため、Yahooトラベルは様々なクーポンを駆使し、ポイントもお得に貯めれるのでおすすめです。
日本旅行
日本旅行では顧客満足度高く、限定クーポンでかなりお安く予約をすることができます。
日本旅行はJCSI(日本版顧客満足度指数)の旅行部門で、顧客満足度1位の企業に選ばれています。
また居住地限定で岩手県内への宿泊を伴う旅行をされる方に旅行代金を補助するふっこう割などの限定クーポンもあり、一部はgotoトラベルと併用可能でかなりお得にすることができます。
そのため、顧客満足度1位の企業に選ばれた安心感と限定クーポンもあるということで日本旅行もおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
岩手県のお盆休みに宿泊・旅行で使える観光割引情報まとめ
いわて旅応援プロジェクト
岩手県では「いわて旅応援プロジェクト」にて、岩手県民の皆様が対象の宿泊施設を利用される場合の費用を半額(上限5000円)、県内土産物店、飲食店、交通機関で利用できるいわて応援クーポン(2,000円分)を配布します。
【キャンペーン内容】
○宿泊施設か日帰り旅行の費用半額(上限5000円)
○土産物店、飲食店、交通機関で利用できるいわて応援クーポン(最大2,000円)を配布
【割引額】
2,000円補助・・・4,001円〜5,999円
3,000円補助・・・6,000円〜7,999円
4,000円補助・・・8,000円〜9,999円
5,000円補助・・・10,000円以上
【キャンペーン期間】
2022年7月14日宿泊分(出発分)まで
【クーポン利用可能施設】
・施設一覧
9,800円-4,900円※本キャンペーン割引
=自己負担額4,900円
岩手の県民割(地域観光事業支援)「いわて旅応援プロジェクト」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | JTB | Yahooトラベル | るるぶトラベル
いわての食応援プロジェクト2022
「いわての食応援プロジェクト2022」は対象店舗で利用できる食事券1冊5,000円分(500円券×10枚)を4,000円で販売しているキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
食事券1冊5,000円分(500円券×10枚)を4,000円で販売
【キャンペーン期間】
〈第1期〉
販売期間:2022年5月13日~2022年7月31日
利用期間:2022年5月13日~2022年8月31日
〈第2期〉
販売期間:2022年9月1日~2022年11月30日
利用期間:2022年9月1日~2022年12月31日
【対象店舗】
⇒店舗一覧
⇒「いわての食応援プロジェクト2022」の詳しい情報はこちら
盛岡の宿応援割事業
「盛岡の宿応援割事業」は盛岡市内の宿泊施設を利用した際に1人1泊につき最大2,000円割引となるキャンペーンです。
【割引情報】
1人1泊当たり最大2,000円割引
【キャンペーン期間】
5月9日~9月30日
【対象者】
青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・北海道の居住者
「盛岡の宿応援割事業」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
いちのせき宿泊応援割
「いちのせき宿泊応援割」は参画施設へ宿泊の際、宿泊料金を1人1泊あたり3,000円助成するキャンペーンです。
【割引額】
宿泊料金を1人1泊あたり3,000円割引
※宿泊料3,000円未満の場合は、実費宿泊料を限度として助成
※ひとり一回の利用につき連続七泊までが対象
【対象者】
東北六県にお住まいの方
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2022年7月31日宿泊分
【対象宿泊施設】
⇒宿泊施設一覧
花巻市温泉宿泊施設等利用促進事業
「花巻市温泉宿泊施設等利用促進事業」は花巻市民及び岩手県民、県内でお勤めの方に停止、宿泊は2,000円割引、日帰りは1,000円割引となるキャンペーンです。
【割引額】
日帰り入浴(食事付き)1名2,000円以上:1,000円割引
宿泊(素泊まりも可)1名4,000円以上:2,000円割引
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2022年7月14日
みやこ宿泊割
「みやこ宿泊割」は象となる夏油高原温泉郷の温泉旅館にて宿泊で最大3000円割引と1000円分のクーポンが貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
・4,000円以上の宿泊費:1人につき3,000円を割引
・1000円分のクーポンを配布
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2022年9月30日まで
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
⇒クーポン利用可能店舗一覧
「みやこ宿泊割」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | Yahoo!トラベル
にしわが泊まって券
「にしわが泊まって券」は対象の宿泊施設に使える「にしわが泊まって券」を1セット10,000円分(1,000円券×10枚綴り)を 6,000円で販売しているキャンペーンです。
かまいし宿泊キャンペーン
「かまいし宿泊キャンペーン」は対象の宿泊施設の宿泊料1人1泊当たり2,000円割引されるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
宿泊料1人1泊当たり2,000円割引
【キャンペーン期間】
2022年4月9日~2022年7月10日
「かまいし宿泊キャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
ウェルカムやまだ宿泊割・クーポン券
「ウェルカムやまだ宿泊割・クーポン券」は山田町内の宿泊施設に宿泊する際、宿泊料金の1/2(上限4,000円)を割引するキャンペーンです。
【割引額】
1/2(上限4,000円)割引
【キャンペーン期間】
5月1日~9月30日
⇒「ウェルカムやまだ宿泊割・クーポン券」の詳しい情報はこちら
「ウェルカムやまだ宿泊割」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | Yahoo!トラベル
田野畑さ来てけでキャンペーン
「田野畑さ来てけでキャンペーン」は対象の村内宿泊施設に宿泊した際に、1名1泊3,000円割引となるキャンペーンです。
【割引額】
1名1泊3,000円割引
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年2月28日
【岩手】お盆休みにおすすめ穴場・観光スポット!宿泊先やお得な割引方法も解説!まとめ・感想
盆休みに岩手に旅行するのに、涼しい場所やゆっくり出来る穴場場所が多くあります。
まだコロナで少し不安もあるかと思いますが、人混みを避ける観光地や、割引クーポンで宿泊先でゆっくりするだけでも良いですよね。
みなさんも今だからこそ出来るお盆休みに、岩手で旅行をしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク