
2022年のGW(ゴールデンウィーク)は4月29日から5月8日まで最大10連休も可能となっているので、コロナ禍でも岩手へお得に旅行をしたいと思っている方が多いと思います。
そんな、ゴールデンウィークで岩手旅行をお得にする割引情報は?
また、岩手へ旅行する際にコロナ禍なので行動制限がかけられてしまうのでしょうか?
ということで今回は、岩手県のGW(ゴールデンウィーク)旅行・宿泊をお得にする割引情報を紹介します。
目次
スポンサーリンク
岩手県のGW(ゴールデンウィーク)旅行をお得にする割引クーポン情報まとめ
いわて旅応援プロジェクト
岩手県の全国旅行支援「岩手旅応援プロジェクト」では、交通付き宿泊で最大5000円割引、クーポン券は休日は1000円、平日は2000円を貰えるので、最大7千円お得に旅行ができます。
【割引額】
○最大20%割引
・交通付き宿泊:5,000円割引
・それ以外:3,000円割引
【クーポン】
・平日:2,000円分
・休日:1,000円分
【キャンペーン期間】
2023年1月10日~2023年6月30日
「いわて旅応援プロジェクト」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | 一休.com | JTB | Yahoo!トラベル
盛岡の宿応援割事業
「盛岡の宿応援割事業」は盛岡市内の宿泊施設を利用した際に1人1泊につき最大2,000円割引となるキャンペーンです。
【割引情報】
1人1泊当たり最大2,000円割引
【キャンペーン期間】
2022年10月1日~2023年3月12日
【対象者】
青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・北海道の居住者
「盛岡の宿応援割事業」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
田野畑さ来てけでキャンペーン
「田野畑さ来てけでキャンペーン」は対象の村内宿泊施設に宿泊した際に、1名1泊3,000円割引となるキャンペーンです。
【割引額】
1名1泊3,000円割引
【キャンペーン期間】
2022年4月1日~2023年3月30日
たかた旅トク
「たかた旅トク」は宿泊時に交付する「高田旅パス」と合わせて、市内の対象店舗で使えるクーポン券を2,000円分貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
【キャンペーン期間】
2022年11月3日~2023年3月22日
【対象施設】
・キャピタルホテル1000/0192-55-3111
・ホテル三陽/0192-55-3050
・民宿沼田屋/0192-55-2542
・民宿むさし/0192-55-4421
・民宿吉田/0192-55-2943
・民宿志田/0192-56-3592
・大舟旅館/0192-55-3622
・玉乃湯/0192-55-6866
・ペンション福田/0192-55-4078
・アイルーム陸前高田/0120-773-040
・アイルームボンマックス高田/0120-773-040
「たかた旅トク」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
かまいし宿泊キャンペーン
「かまいし宿泊キャンペーン」は対象の宿泊施設の宿泊料1人1泊当たり2,000円割引されるキャンペーンです。
【キャンペーン内容】
宿泊料1人1泊当たり2,000円割引
【キャンペーン期間】
2023年年1月7日~2023年3月11日
「かまいし宿泊キャンペーン」は以下の楽天トラベルやじゃらんでも対象の宿泊施設で活用でき、楽天トラベルやじゃらんの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
スポンサーリンク
コロナ禍でも岩手県へGW(ゴールデンウィーク)旅行・宿泊は大丈夫?
現在もコロナ禍ですが、山際新型コロナ対策担当大臣によると現在の感染状況が続けば「通常のゴールデンウィークとして過ごしてよい」として行動制限はかけない考えを示しているので旅行して問題ないようです。
山際新型コロナ対策大臣:
「ゴールデンウィークも普通に通常のゴールデンウィークとして皆様方にお過ごしいただければいいのではないかと思っております。」山際大臣は「現在、感染状況を判断した上で何も行動制限をかけていない」と説明した上で、現在の状況が続けば「何か制限があるということはない」と述べた
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0a0284b0a52190ebf1d25da83cba8145307fcf
そのため、ゴールデンウィーク旅行として岩手県へ旅行しても問題は無いかと思います。
ただし、コロナが無くなったわけではないのですので、マスクなどのコロナ対策は十分に行ってください。
岩手県のGW(ゴールデンウィーク)旅行におすすめの旅館・宿泊施設
県民割や各でお得にしたりするため、どこか1泊だけホテルや旅館に泊まることで帰省しつつ旅行も楽しみ、コロナに感染するリスクを減らすため旅館・宿泊施設で他人と接触せずにゆっくり休むのがおすすめです。
以下に特にゴールデンウィーク中に、おすすめの岩手の宿を紹介します。
四季館 彩冬
「四季館 彩冬」は岩手八幡平の山麓に建つ和レトロな雰囲気を持つ宿で、森の中にある静けさが心を落ち着かせてくれます。
一度は泊まってみたかった宿
八幡平市安比高原近くの「四季館・彩冬」
口コミ通りお部屋・お風呂・夕食・朝食どれも最高!
もう一度泊まりたい!宿泊者の心をガッチリつかむ素晴らしい宿だ♪#冬の盛岡八幡平 #安比高原 #appi pic.twitter.com/iSmZAWabck— 岩手.ch (@Iwate_channel) February 15, 2016
いい旅館泊まりたいな
岩手の四季館 彩冬は本当に最高だった
また泊まりたい宿ナンバーワン pic.twitter.com/zGJM5s67DP— 中村椋??4/11池袋手刀 4/25春M3第二う-08 (@NKMRMuku) December 23, 2019
四季館 彩冬【岩手県 八幡平市】
ランチが良かったので泊まりに来ました??
前沢牛とアワビの
とても豪華な夕食でした♪ pic.twitter.com/wdqd5NDeGy— ほむらちゃん♂ (@aO7I3SZugS7lISL) October 7, 2019
温泉は美肌の湯で露天風呂から見える木々に囲まれた美しさに森林浴をしているような気分で入浴できます。
大沢温泉 自炊部
「大沢温泉 自炊部」は築約200年の木造建築で味わい深い素朴な雰囲気が漂い、大沢温泉名物の混浴風呂で山並を見晴らす野趣あふれる景色に心を落ち着かせてゆっくり休めます。
大沢温泉 自炊部 湯治屋
木造棟の客室と廊下。仕切りは襖と障子で鍵も冷蔵庫もないが、肌寒いころこんな部屋でゆっくり湯治したいもの。因みに「スピリッツ」の「忘却のサチコ・自炊にトライ!湯治旅・前編」は、こちらが舞台。
岩手 近代建築#岩手においでよ
を付けるの忘れてた。 pic.twitter.com/1ShrXwXTsc— lssah (@ss1lssah) August 10, 2017
大沢温泉自炊部最高でした pic.twitter.com/JubwSIRiP2
— つくね (@inoj90_4) February 4, 2021
お世話になりました。
先週末のよさこい撮影の疲労を癒すため、大人な隠れ家である大沢温泉自炊部を訪れました。#大沢温泉 #温泉 #花巻 pic.twitter.com/2JHBBs4ARR— Massa (@bb_tetra) October 13, 2018
「大沢温泉 自炊部」は趣の異なる3棟があり、近代和風旅館の「山水閣」、160年前の別館「菊水館※休館中」、200年以上前の「湯治屋」があります。
結びの宿 愛隣館
「結びの宿 愛隣館」は17の浴槽で温泉巡りができ、渓流を眺めながら、山々の自然美みたりできて楽しめます。
花巻市ふるさと納税の返礼品提供事業者である「結びの宿愛隣館」が「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の「総合部門」で15位にランクイン??
また、ホテル志戸平・悠の湯風の季・佳松園が各部門で入賞しました??
旅のプロに選ばれたお宿で、癒しの一時をお過ごしくださいhttps://t.co/2WsbMvmn09… pic.twitter.com/7QBNGnzHty— 花巻観光協会 (@kankohanamaki) February 12, 2020
結びの宿 愛隣館 ?? pic.twitter.com/kHwuFL6IYV
— はやし(とんとん)@LiSAッ子 (@hayasi_teitoku) June 7, 2020
今回の岩手旅行の宿は、友人の行きつけ超良かった!花巻そばの新鉛温泉、結びの宿愛隣館、部屋は綺麗だし、夕ご飯は魚も肉も米もうまいし温泉たくさんあって最高だし地下の櫓で炭坑節とかあるし朝ごはんは窯焼きのフレンチトースト食べれるヨォ(ダイマ)#ときめきいわてhttps://t.co/nNFd97BkG5 pic.twitter.com/Sy0gDuZyaG
— 匕??丿匕??丿 (@creamyblog) November 19, 2019
他人を気にすること無く食べれる「部屋食」に、出来立てのお料理をハーフバイキング形式「かまどダイニング」が選べる夕食が人気で、地元の食材を使った美味しい料理を堪能できます。
湯の杜 ホテル志戸平
「湯の杜 ホテル志戸平」は開湯300年の歴史を誇る名湯で多彩なロケーションがあり、渓流や山々の自然美を眺めてゆっくりできます。
2020.06.27
岩手県の花巻南温泉峡「湯の杜 ホテル志戸平」?
お風呂の総面積が岩手県No1らしく、ビッグスケールの大浴場や渓谷が臨める露天風呂など、入りきれないくらい多種多様なお風呂が楽しめた??
※お風呂の写真はHPより拝借#ホテル志戸平#湯の杜ホテル志戸平#花巻南温泉峡#花巻南温泉郷 pic.twitter.com/x5djY0alUB— MSZM (@MSZM8) June 30, 2020
ホテル志戸平に一泊してイクラ、カニ、ブリetc食べ放題&温泉最高でしたー#岩手 #志戸平 #バイキング pic.twitter.com/ZyrMl4Gt1k
— かず屋@宮城の田舎 (@zao_888) February 11, 2020
料理はビュッフェ形式でガッツリ食べることが出来、解体ショーや実演ショー等と食べるだけでなく見ても楽します。
【コロナ禍】岩手県のGW(ゴールデンウィーク)観光・宿泊割引情報!まとめ・感想
まだコロナ禍ですが、行動制限はかかっていないようですので、コロナ対策をしながらゴールデンウィーク中に岩手へ旅行することは可能のようです。
またコロナ復興のため、様々な旅行割引が行われています。
そのため、ぜひこのお得な機会を利用して、お得で楽しい岩手旅行をゴールデンウィーク中にお楽しみください。
スポンサーリンク
お得なgotoトラベルですが、予定では2022年1月から「GoTo2.0」とリニューアルして再開予定ですが、gotoトラベル再開まで様々なお得なキャンペーンが各地で行われています。 そんな、gotoトラベル …
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク