ホテル松島大観荘の海鮮バイキング&朝食を食事レビュー!和洋中おすすめメニューを画像・動画で解説!
松島の美しい景色を一望できる「ホテル松島大観荘」は夕食に「和洋中バイキング」「和風海鮮バイキング」と朝食がバイキングで美味しいと口コミでも好評です!
そんな「ホテル松島大観荘」の美味しいバイキングですが、実際にどんなメニューがあり、雰囲気やどんな方におすすめなのでしょうか?
ということで今回は、「ホテル松島大観荘」の美味しいバイキングを実際に食べたレビューと、その日の全メニューを画像と動画で合わせて紹介します。
スポンサーリンク
ホテル松島大観荘の海鮮バイキング&朝食を食事レビュー!和洋中おすすめメニュー解説!
ホテル松島大観荘のバイキングコースは3つ
「ホテル松島大観荘」のバイキングは夕食の「和風海鮮バイキング」「和洋中バイキング」と「朝食バイキング」の3つとなっています。
【和風海鮮バイキング(場所:LF和食処「磯魚」)】
営業時間:17時30分~20時30分
◎旬の美味しい魚をゆっくり食べたい方におすすめ!
・今日取れた旬の魚を食べれる事ができ、その日限りの旬の魚が食べれる
・毎回違った今日の旬の魚を楽しむことが出来る
・静かな雰囲気でゆっくり食事が出来る
【和洋中バイキング(場所:1F ラウンジレストラン「ラ・セレース」)】
営業時間:17時30分~20時30分
◎様々料理を美しい景色を見ながら楽しみたい方、特にファミリー層がおすすめ!
・好みが分かれても様々なジャンルの料理があるので大人から子供まで楽しめる
・特に子供向けのスイーツが多い
・1階で松島の景色とピアノの演奏と楽しむことが出来る
【朝食バイキング(場所1F ラウンジレストラン「ラ・セレース」)】
営業時間:7時~
◎大人から子供まで好まれる和洋中の様々な料理が楽しめる!
・主食が「ご飯」「パン」「おかゆ」と「子供」から「酒を楽しんだ翌日の大人達にも優しい料理が取り揃えている
・その場で「オムレツ」を作ってくれたり、「おかゆ」を自分でトッピングして自分好みと、ライブ感も楽しめる
・朝から松島名物「アカモク」など、もちろん地元の美味しい食材も味わえる
和風海鮮バイキング
「和風海鮮バイキング」はその日限りの旬の美味しい魚をゆっくり食べたい方におすすめです。
17時30分から20時30分まで、あらかじめ夕食の希望時間を聞かれ、希望した時間に夕食をすることができます。
※希望時間は先着順となっています。
すごく落ち着いた雰囲気で、カウンターから自分の席までスタッフの方が丁寧に誘導してご説明をしてくれます。

テーブルも大きいのでバイキングで様々料理を運んでも大丈夫です。

新鮮な魚が調理された料理がいっぱいで、今日取れた旬の魚を食べる事ができます。









特にその日限りの旬の魚が出ますので、毎回違った旬の魚を楽しむことが出来ます。
種類が多いとお刺身を肴にお酒を一杯、海鮮丼にしてガッツリ食べれたりと食べ方が色々で迷いますね~
今回の今日しか食べれないかも!?の旬のお魚料理は「すずきのあらい」「黒そい」「金目鯛の酒蒸し」でした。
【すずきのあらい】


「すずきのあらい」は食べましたがコリコリとした食感に、特性の梅肉醤油でサッパリと絶品でした。
【黒そい】

【金目鯛】

旬の魚の料理の見つけ方は、料理名が書かれているところに「採れた日限定」と書かれたり、スタッフに聞けば、どの魚が今日しか味わえないかもしれない魚なのか教えてくれますので聞いてみましょう!
「お寿司コーナー」では「まぐろ」「サーモン」「海老」「炙りえんがわ」「いか」「めかぶ軍艦”」「桜えび軍艦」「ねぎとろ軍艦」と綺麗に並び、どれも刺し身が肉厚で美味しい!



特に「炙りえんがわ」は口の中に入れると、すぐに溶けて炙りの香りも良く、メチャクチャ美味しかったです!

「お蕎麦コーナー」では2種類の麺に、トッピングは松島名物「アカモク」に「なめこ」「大根おろし」「桜えび」などがあります。




お蕎麦はお腹いっぱいの最後に食べましたが、それでもサラッと食べれて美味しかった~~

「ふぐ入りの海鮮鍋」はフグがしっかり入って食べごたえあり、その場でしゃぶしゃぶして食べる「めかぶしゃぶしゃぶ」はヌメリがすごく食べごたえのあるめかぶでした。



汁物には「海鮮アラ汁」「はまぐりのお吸い物」に「もつ煮込み」もありました。



「はまぐりのお吸い物」は特殊な袋に入れて鉄板で温めたもを出してくれるので、熱々でいただけます。
※袋はかなり熱いので、袋を開ける際は十分に気をつけてください。
もちろん「ご飯」にそのお供の「お漬物」、「チャーハン」「焼きそば」「カレー」「パン」と主食も充実しております。







「サラダコーナー」には、やみつきキャベツ、トマト、海藻、豆もやし、玉ねぎスライスなど、ドレッシングも充実しています。




デザートには生産者直送の「フルーツ」に、「スコップケーキ」「パンナコッタ」「マンゴープリン」「イチゴムース」「黒ごまムース」などがあります。







チョコレートケーキが少しビターな感じで、デザートで一番好きでした。
自分で作れるアイスコーナーもあります。



他にも「茶碗蒸し」「つくね」や「煮物」などと色々ありました!






「ドリンクバー」には「冷水」「ウーロン茶」「オレンジジュース」「アップルジュース」、奥に「ホットコーヒー」「ココア」など温かい飲み物があります。







お酒は注文することで、飲み放題などの設定もできます。
取皿や調味料も充実しており、取皿は料理の下の棚にも置かれてもいるので便利でした。






和風海鮮バイキングを実食!








刺し身の盛り合わせにお寿司!旬で取れた魚がこれだけ盛っても食べ放題なのは贅沢~~
個人的には「炙りのエンガワ」と「すずきのあらい」が格別で一番記憶に残ったな~

フグも食べごたえあり、しゃぶしゃぶで食べるメカブは粘りと食感が強くて美味しい。

「カルパッチョ」もありましたが、新鮮な刺し身をサラダと一緒に食べるオリジナルサラダを作っちゃいました。
ちょっとジャンクにポテトと唐揚げ、ハチミツをかけたパンで箸休め。


最後は「デザート各種盛り合わせ」で食事を終えました。
⇒お得な「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘 和風海鮮バイキング」の予約はこちら
和洋中バイキング
「和洋中バイキング」はファミリー層向けで、和洋中といろんな料理を取り揃えているので料理の好みが分かれても問題がなく、1F ラウンジレストラン「ラ・セレース」で松島の景色を見ながら食事を楽しめます。
1階で松島の景色と一緒にピアノの演奏楽しむことができちゃいます。
特に子供向けのスイーツが多いので、女性にも好まれるバイキングメニューとなっています。









美味しい宮崎産の牡蠣は、酒蒸しにカキフライ、天ぷらが食べれます。







お刺身やお寿司、めかぶしゃぶしゃぶ、アラ汁、焼き魚、蒸しエビ、ホタテの酒蒸し、豪華な海鮮マリネと魚介料理も充実!








中華料理はエビチリに五目チャーハン、汁なし担々麺にジャージャー麺、五目あんかけ揚げそば、よだれ鶏などなど








洋食にカプリーゼや鴨、ステーキ、ガーリックライス、ズワイガニのパスタ、ミネストローネスープ





みんな大好き!カレーに牛すじ煮込み、漬物もあるのでご飯(ひとめぼれ)が進みますね!





サラダは生野菜に、中華サラダに中華和え、中華クラゲにカプレーゼと洋中が取り揃えております。





ドリンクコーナーにはアップルジュースにオレンジジュース、ウーロン茶に冷水と、スムージーもあります。



取皿などはお子様用や髪留めなど、女性や家族にも助かりますね。




調味料はレモンソースにポン酢、大根ソースなどこちらも和洋中と取り揃えています。

⇒お得な「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘 和洋中バイキング」の予約はこちら
スポンサーリンク
朝食バイキング
「朝食バイキング」は「和洋中バイキング」と同様に和洋中といろんな料理を取り揃えていながら、おかゆや納豆などの優しい朝食を1F ラウンジレストラン「ラ・セレース」で松島の景色を見ながら食事を楽しめます。
特に「オムレツ」は人気で、その場で焼いてくれるのでライブ感があり、トッピングにほうれん草、チーズ、ベーコン、玉ねぎを自分のご希望で入れてくれて出来立てオムレツがいただけます。


個人的に一番好きだったのは「海鮮おかゆ」で、こちらは自分でパクチーなどの薬味に、各種調味料で味付けをするのですが、食べ過ぎたり飲みすぎた翌日でも何杯も食べれるほど美味しかったです!


おかゆはお店の方が盛ってくれます。
さらに料理長おすすめの「松島名物 アカモク」「オクラ」「納豆」を混ぜで温泉卵をのせた特製「ネバネバ丼」も絶品です!


他にも定番の鮭にソーセージ、ベーコン、卵、サラダに味噌汁、グラノーラまでありました。



グラノーラはトッピングにイチゴジャムやヨーグルトなどがあります。
小籠包にシュウマイもありましたので少しつまみました。

飲み物は「ウーロン茶」「オレンジジュース」「冷水」だけでなく、朝にぴったりな「牛乳」もありました。
⇒お得な「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘」の予約はこちら
ホテル松島大観荘の海鮮バイキング&朝食の口コミ・評判まとめ
ホテル松島大観荘のバイキングに関して口コミを見ると全体的に「海鮮バイキングが美味しい!」「スイーツがたまらない!」と景色が美しいの高評価が多いようです。
スポンサーリンク
海鮮バイキングを食べにホテル松島大観荘の予約なら『東武トップツアーズ』がおすすめ!
「東武トップツアーズ」は新幹線/JRと宿泊セットで予約するのに便利でお得に泊まれるからおすすめです。

「東武トップツアーズ」では「スゴ得」でツアー出発2日前までに予約ができるので、急な宿泊や天気予報を見てから決められるから便利。
予約時に好きな座席が選べて、チケットは駅の指定席券売機で受け取れるので店舗への来店・自宅受取が不要と、新幹線/JRと宿泊をセットで予約するのにとても便利です。
⇒「東武トップツアーズ」の「スゴ得」の詳しい情報はこちら
そのため、新幹線/JRと宿泊セットで予約するなら便利でお得に泊まれる「東武トップツアーズ」がおすすめです。
⇒「東武トップツアーズ」はこちら
⇒「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘」の予約はこちら
ホテル松島大観荘で列車利用の宿泊の料金比較
東武トップツアーズのスゴ得は「宿泊代+JR代金」で34,100円~のため、通常の新幹線代が22,840円から引くと実質の宿泊代は11,260円で通常の宿泊代22,660円~よりかなりお得になります。
※通常宿泊代22,660円~はホテル松島大観荘の公式サイトの予約料金となっています
5月11日出発の例
【東京駅発◆東北新幹線 ホテル大観荘 松韻閣 和洋室(6畳+ツイン)和風海鮮バイキングの場合】
※通常のJR運賃+特急料金(東京~松島海岸・往復):22,840円
・スゴ得料金(21日前割・東京駅発、宿泊付き):32,600円~
⇒32,600円(スゴ得料金)-22,840円(通常の運賃)=実質の宿泊代金9,760円~
・スゴ得料金(通常プラン・東京駅発、宿泊付き):34,100円~
⇒34,100円(スゴ得料金)-22,840円(通常の運賃)=実質の宿泊代金11,260円~
通常の宿泊代金は22,660円~なので、スゴ得の実質の宿泊代金と比べるとお得!
※通常宿泊代22,660円~はホテル松島大観荘の公式サイトの予約料金となっています
※料金は時期によって異なります
※あくまで最低料金から比較しています
このように「スゴ得料金の実質の宿泊代金」と「ホテル松島大観荘の通常宿泊代」と比べると時期によって料金は異なるもののお得になると思います!
⇒「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘」の予約はこちら
ホテル松島大観荘の海鮮バイキング&朝食を食事レビュー!和洋中おすすめメニューを画像・動画で解説!まとめ・感想
口コミでも高評価だったホテル松島大観荘の海鮮バイキングでしたが、やはり美味しく、その日限定の旬の魚が食べれるのでリピートしたくなるのも分かります!
さらに料理長おすすめの松島名物を使ったアレンジ「ネバネバ丼」にも利用できる「アカモク」や「わかめ」のネバネバで美味しかったな~
他にもスイーツも多めですので女性やお子様にも満足でき、美し景色を見ながらと目でも楽しめるのが良いですね!
また新幹線でホテル松島大観荘へ旅行するなら便利でお得な「東武トップツアーズ」がおすすめですので活用しましょう。
あなたも松島の美しい景色を見ながらバイキングを楽しむなら、ぜひ「ホテル松島大観荘」をご利用してみてはいかがでしょうか。
⇒「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘」の予約はこちら
⇒「東武トップツアーズ」で「ホテル松島大観荘」の“海鮮バイキング”予約はこちら
スポンサーリンク