
gotoトラベルで最大35%割引の宿泊ができますが、他にも新幹線の移動で最大半額にできたりと交通でもかなりお得にすることが出来ます。
そんな、新幹線のクーポン券などの割引情報は?
ということで今回は、gotoトラベルと併用できる、新幹線のクーポン券などの割引情報を紹介します。
※以下のツイートは著作権違反にならないためにTwitterの規約に則り、埋め込みコードを使用しています。スポンサーリンク
![]() |
新幹線半額などの割引クーポン情報一覧
新幹線の割引キャンペーンを使うことで、宿泊費用最大35%割引できるgotoトラベルと併用してかなりお得な旅行・観光をすることが出来ます。
gotoトラベルは宿泊費用を割引するキャンペーンなので、交通費だけでは割引されることはできません。
⇒gotoトラベルキャンペーンは交通費だけは?適用される?割引対象の旅行・宿泊施設を徹底解説!
しかしその分、新幹線などの交通費は別途の割引するキャンペーンとは併用可能なので、新幹線の割引キャンペーンを使用することで、さらにお得な旅行にすることが可能となります。
JR東日本新幹線「お先にトクだ値スペシャル」
JR東日本では全方面の新幹線と一部特急列車を対象とするおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」を発売します。
例えば設定区間一例(大人片道)として以下のようになります。
新幹線 | 区間 | 価格 |
はやぶさ | 東京-盛岡 | 1万4810円→7400円 |
やまびこ | 東京-福島 | 8910円→4450円 |
こまち | 東京-秋田 | 1万7920円→8950円 |
つばさ | 東京-山形 | 1万1350円→5660円 |
とき/たにがわ | 東京-新潟 | 1万560円→5280円 |
あさま | 東京-長野 | 8140円→4060円 |
かがやき | 東京-金沢 | 1万4180円→7090円 |
ひたち | 品川(都区内)-仙台(市内) | 9280円→4640円 |
「お先にトクだ値スペシャル」いつからいつまで?申し込み期間は!
JR東日本新幹線「お先にトクだ値スペシャル」は利用期間は2020年8月20日~2021年3月31日となっています。
お申込みにも期限があり、乗車日の1か月前の10時から20日前の1時40分までで、発売期間最終日がシステムメンテナンス日の場合は、乗車日21日前の23時40分までとなります。
さらに「事前受付」によりパソコンやスマートフォンからは、発売開始日の1週間前(同曜日)の5時30分から乗車日1か月前の9時54分まで事前の申込みができます。
※発売期間最終日がシステムメンテナンス日の場合:乗車日21日前の23時40分まで
※「事前受付」により発売開始日の1週間前(同曜日)の5時30分から乗車日1か月前の9時54分まで事前の申込み可能
「お先にトクだ値スペシャル」の対象はどれ?
JR東日本新幹線が半額の「お先にトクだ値スペシャル」の対象の新幹線は以下となっています。
「お先にトクだ値スペシャル」の使い方!えきねっと必須!
「お先にトクだ値スペシャル」を使うには、「えきねっと」会員限定のため、利用には登録(無料)が必要です。
そして、登録後、予約する際に対象であれば「希望の列車・座席種別を選択」にて、「お先にトクだ値スペシャル」がご利用できるようです。
JR東海「ひさびさ旅割引」
JR東海では、東海列車限定の割引旅行(日帰り・1泊2日・ファミリープランなど)で実質半額にもなる「ひさびさ旅割引」が行われています。
【日帰り特集】
東京・横浜 | 京都・大阪 | 名古屋・岐阜 | 静岡・小田原 | 伊勢・飛騨
【お値打ち※往復新幹線+宿泊がさらにお得に】
東京・横浜 | 京都・奈良・びわ湖 | 大阪・神戸 | 名古屋・岐阜 | 静岡・小田原 | 伊勢・飛騨
【ラグジュアリープラン※往復グリーン車利用でちょっと贅沢】
東京・横浜 | 京都・大阪 | 名古屋・岐阜 | 静岡・小田原 | 伊勢・飛騨
【ゆったり連泊】
東京・横浜 | 京都・大阪 | 名古屋・岐阜 | 静岡・小田原 | 伊勢・飛騨
【ファミリープラン】
東京・横浜 | 京都・大阪 | 名古屋・岐阜 | 静岡・小田原 | 伊勢・飛騨
【新・旅行スタイルプラン※できるだけ密を避ける旅行・観光方法】
・お仲間ごとに間隔をとってのゆったり座席配置
・ちょっとずらした移動・観光で密を避ける
⇒くわしくはこちら
JR西日本「eチケット早特21」
JR西日本では「かがやき」「はくたか」全列車の普通車指定席が新幹線eチケットから50%割引のおねだんでご利用いただける「eチケット早特21」があります。
【利用期間】
2021年3月31日まで
【発売期間】
2021年3月10日まで
※乗車日1か月前の10時より21日前の23時30分まで発売
JR四国「四国満喫きっぷスペシャル」
JR四国では8000円で特急3日間乗り放題の「四国満喫きっぷスペシャル」があります。
このきっぷは土・日・祝日を含む連続3日間、JR四国線、土佐くろしお鉄道線や阿佐海岸鉄道線、ジェイアール四国バスの路線バスにも乗り降り自由となります。
【発売期間】
2020年7月1日から2020年9月21日まで
※ご出発日の1ヶ月前から6日前まで受付けます。
【ご利用期間】
2020年7月9日から2020年9月29日まで
【有効期間】
3日間
【発売箇所】
Webサイト「JR四国ツアー」(当サイト)
JR九州「みんなの九州きっぷ」
JR九州では1万円で九州新幹線・特急2日間乗り放題の「みんなの九州きっぷ」があります。
【発売期間】
みんなの九州きっぷ:2020年7月1日(水)~9月23日(水)
みんなの九州きっぷ(ハロー!会員限定用):2020年7月1日(水)~9月26日(土)
【ご利用期間】
みんなの九州きっぷ:2020年7月11日(土)~9月27日(日)の土日祝日
みんなの九州きっぷ(ハロー!会員限定用):2020年7月11日(土)~9月30日(水)
【値段】
全 九 州:大人 10,000 円、こども 2,000 円
北部九州:大人 5,000 円、こども 1,000 円
スポンサーリンク
GoToトラベルキャンペーンとは?
「Go To Travel キャンペーン」とは、旅行系の割引をしてくれるキャンペーンで、1泊分の代金を半額(最大1人1泊2万円まで)にしてくれます。
ただし、単純に宿泊代が半額になるのではなく、旅行代金から割引できるのは70%、後の30%は地域共通クーポンという内訳になります。
30%はクーポンになる理由は、クーポンを利用してその地域にお金を落とさせることで、旅行先の地域活性化に繋げやすくするためです。
GoToTravelキャンペーンの割引・クーポン内容は?
GoToTravelキャンペーンの割引・クーポン内容は以下となっています。
- 1泊分の代金を半額(最大1人1泊2万円まで)
- 旅行代金から割引できるのは70%の1.4万円、後の30%は地域共通クーポン
割引は最大1人1泊2万円までと上限が決まっており、1泊5万円なら2万円分しか割引されません。
1泊2日3万円のパッケージツアーを予約した場合
⇒半額に相当する1.5万円分が補助
1泊2日で5万円のツアーを予約した場合
⇒上限いっぱいの2万円分が補助
2泊3日で5万円のツアーの場合
⇒1泊あたり2.5万円となり、半額の12,500円×2泊で2.5万円が補助
最大2万円の補助が受けられるのですが、旅行代金から割引できるのは70%の1.4万円、後の30%は地域共通クーポンに充てられます。
⇒70%の10,500円が旅行代金から割引、残りの4,500円は現地で使えるクーポンなどで付与
つまりまとめると、以下のような形で割引されます。
1泊2日2万円のパッケージツアー予約 | ||
補助金 | 旅行代金の半額 1万円 |
|
補助金適用 | クーポン 3,000円 |
旅行割引 7,000円 |
割引後の旅行代金 1.3万円 クーポン券3,000円獲得で実質1万円お得! |
1泊2日で5万円のツアー予約 | ||
補助金 | 旅行代金の半額にならず 上限2万円まで |
|
補助金適用 | クーポン 6,000円 |
旅行割引 1.4万円 |
割引後の旅行代金 3.6万円 クーポン券6,000円獲得で実質2万円お得! |
2泊3日で5万円のツアー予約 | ||
補助金 | 1泊あたり2.5万円、1泊12,500円補助 12,500円×2泊で2.5万円が補助 |
|
補助金適用 | クーポン 7,500円 |
旅行割引 1.75万円 |
割引後の旅行代金 32,500円 クーポン券7,500円獲得で実質2.5万円お得! |
上記のように一泊単位での2万円上限なので、宿泊数が多いほど割引される額が多くなってお得になります。
ただし、その分クーポン券の割合も多くなるので、しっかりその地域でクーポンを使ってお得な旅行にしましょう!


割引を最大限使うなら、クーポン券で現地でも購買して地域活性化に役立てるデスデスッ
日帰りの場合は?
実は「Go To Travel キャンペーン」は日帰り旅行でも適用され、補助金額の上限が1万円となりますが、半額にすることができます。
8,000円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒半額に相当する4,000円分が補助
5万円の日帰りバスツアーに参加した場合
⇒上限いっぱいの1万円分が補助
ただし、これも最大1万円の補助が受けられるのですが、旅行代金から割引できるのは70%の7,000円、後の30%は地域共通クーポンに充てられます。
地域共通クーポンとは?
gotoトラベルの地域共通クーポンとは、旅行代金の15%分のクーポン券(商品券)で、旅行先の土産物店、飲食店、観光施設、交通機関など幅広い業種に使うことが出来ます。
そして、この旅行代金の15%分のクーポン券(商品券)と、宿泊・旅行代金の割引35%で、合計50%割引されることができます。
また、このGoToトラベルの地域共通クーポンは、「紙媒体のクーポン」「電子媒体のクーポン」の2種類を想定しています。
紙媒体のクーポン
⇒額面1枚1,000円単位で発行し、一般的な商品券と同様に偽造防止処理がされており、利用できるエリアや有効期限が印字されています。
電子媒体のクーポン
⇒「1,000円」「2,000円」「5,000円」の3種類が用意されており、スマホ等でQRコードを読み取り、ネット上の専用ページで発行できます。
※電子媒体なので圏外では利用できません。
また、地域共通クーポンは2020年10月以降出発から発行し、有効期限は「宿泊は宿泊日とその翌日」「日帰りは当日のみ」となっています。
地域共通クーポンの計算方法
GoToTravelキャンペーンの地域共通クーポンは以下となっています。
- 旅行代金の15%(代金の1/2相当額×3割)
- 1枚1,000円単位で発行する商品券。お釣りなし
- 1,000円未満の端数が生じる場合は四捨五入。端数が500円以上の場合は1000円のクーポンが付与
地域共通クーポンは1枚1,000円単位で発行するので、1,000円未満の単数は四捨五入して1000円か0円となり、1000円以上の場合も四捨五入にして1000円か2000円となります。
【宿泊】
1泊2日4万円のパッケージツアーを予約した場合(最大2万円まで半額)
⇒14,000円分の旅行代金割引、6,000円分の地域共通クーポンを獲得
【日帰り】
20,000円の日帰り旅行(最大1万円まで半額)
⇒7,000円分の旅行代金割引、3,000円分の地域共通クーポンを獲得
【端数が生じる場合は四捨五入】
500円の場合
⇒1枚(1,000円分)の地域共通クーポンを獲得
1100円の場合
⇒1枚(1,000円分)の地域共通クーポンを獲得
1600円の場合
⇒2枚(2,000円分)の地域共通クーポンを獲得
地域共通クーポンは1枚1,000円単位で発行し四捨五入してくれるので、もし1600円分の場合は、地域共通クーポン2枚(2,000円分)をもらうことが出来ます。
そのため、僅かかもしれませんが、もし1600円分の場合は400円分さらにお得になるので、旅行代金の補助(最大35%)と合わせると実質最大50%以上お得となります。
地域共通クーポンのどこで受け取る?受け取り方法は?
地域共通クーポン券の受け取り・配布方法は以下の旅行業者の「店頭販売」「WEB販売等」と「宿泊施設」の3つになります。
つまりまとめると、以下のような形で割引されます。
購入先 | クーポン媒体 | 受取先 |
店頭販売 | 紙 | 旅行業者等 |
WEB販売等 | 紙 | 宿泊施設 (宿泊施設の了承が必要) |
電子 | 事務局 | |
宿泊施設 | 紙 | 宿泊施設 |
【店頭販売】
店頭販売では、旅行業者等が旅行者に紙クーポンを配布する形となります。
この場合は紙媒体しかありません。
【WEB販売等】
WEB販売等では、泊まる宿泊施設のチェックイン時に旅行者に紙クーポンを配布か、旅行業者が事務局に伝えて事務局側から電子クーポンが配布されます。
この場合は紙媒体と電子媒体のどちらかを選ぶことが出来ます。
【宿泊施設】
宿泊施設の場合は、泊まる宿泊施設にチェックイン時に旅行者に紙クーポンを配布されます。
この場合は紙媒体しかありません。
また宿泊費用が減少する場合はクーポンが貰える数が減るので、宿泊施設から多く貰った分の紙クーポンを返還するか、紙クーポン相当の金額を旅行者が支払わなければなりません。
Gotoキャンペーン対象の旅行会社は?
gotoトラベルの対象となる有名な旅行会社やホテル・宿泊施設は以下となっています。
また、他にもGo Toトラベルの対象となっている旅行会社、宿泊事業者の一覧は以下のリンクから調べることが出来ます。
一覧を見るとかなりの数がGoToトラベル対象となっており、よっぽどのことがない限り、宿泊・旅行業者を使えばGoToトラベル対象となるでしょう!
Gotoトラベルキャンペーンの還付申請方法
Gotoキャンペーンは割引について旅行会社や予約サイトなどの準備が整うのは27日以降のため、7月22日~8月31日まで終了する旅行は領収書などで還付を申請することで還付金をもらってお得にできます。
引用:事後還付手続きご案内
還付申請期間は2020年8月14日から9月14日までなので、忘れずに申請して下さい。
※なお9月15日(火)以降の還付申請については、事務局とご相談ください。
そして、還付申請手続きは、以下の2パターンとなっています。
決済も予約サイトで行っていた場合
⇒予約サイトから申請
予約サイトで予約して現地払いの場合
⇒旅行者が事務局に申請する
※お申し込みは旅行業者等へお問い合わせが必要
そして、「予約サイトで予約して現地払いの場合」は自分で事務局に以下の流れで申請して還付金をもらうことが出来ます。
引用:事後還付手続きご案内
流れとしては事務局に必要な書類を郵送またはオンラインで提出し、事務局が確認次第、旅行者の指定口座に給付金が振り込まれます。
また、還付申請の送付先は以下となっています。
【オンライン申請先】
⇒オンライン申請先はこちら
【申請書類送付先】
〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目 24?14 西新橋一丁目ビル6階
Go To トラベル事務局 還付申請係 宛
※個人情報の取扱いについてはこちらをご確認ください
※送料は各自ご負担をお願いします
※9月14日消印有効
その際に、以下のような必要な書類がありますので、忘れずに8月14日~9月14日までに旅行会社や事務局からもらって手続きをしてください。
- 事後還付申請書
ダウンロード:(Excelはこちら)(PDFはこちら) - 支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収証、支払内訳書等)
ダウンロード:(Excelはこちら)(PDFはこちら) - 宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数などの情報が記載されているもの)
ダウンロード:(Excelはこちら)(PDFはこちら) - 口座確認書(旅行者用)
ダウンロード:(Excelはこちら)(PDFはこちら) - 口座情報が確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
- 住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)
- 同行者居住地証明書※1名様でご利用の場合は、提出不要です
ダウンロード:(Excelはこちら)(PDFはこちら)
Gotoトラベルキャンペーンよくある質問
※観光庁の7月20日時点のよくあるご質問から
新幹線半額やgotoトラベル併用で観光できる割引情報一覧まとめ・感想
gotoトラベルは残念ながら宿泊費用の割引なので、交通費のみは割引できませんが、交通費は別の割引キャンペーンと併用が可能でお得にすることが出来ます。
そのため、新幹線の半額などのキャンペーンを使えば、gotoトラベルの宿泊費用35%割引に加えてかなりお得にすることが出来ます。
みなさんもgotoトラベルはもちろんのこと、新幹線の割引キャンペーンで交通費もお得にした旅行でお安く観光しましょう!
そして、浮いたお金は豪勢な旅にしたり、趣味に使ったり、友達や彼女(嫁)、両親に還元して喜ばれましょう!
スポンサーリンク
gotoトラベルで旅行代金が最大半額になるので正月旅行に行きたいですが、コロナでなかなか行きづらくなっています。 そんな中で、コロナ禍で正月旅行におすすめの場所はどこで、どう対策すればよいのでしょうか? & …
九州地方の年末年始の正月旅行ですが、コロナ禍だとどこに行けば安全で過ごしやすい旅行ができるのか難しいですよね。 そんな、年末年始の正月旅行で九州地方でコロナ禍でおすすめ・穴場の観光旅行はどこでしょうか? & …
gotoトラベルで旅行代金が最大半額になるので関西へ正月旅行に行きたいですが、コロナでなかなか行きづらくなっています。 そんな中で、コロナ禍で正月旅行に関西でおすすめの場所はどこで、どう対策すればよいのでし …
年末年始の正月旅行に関東に行くのも良いですが、コロナ禍なのでなかなか行きづらいかと思います。 そんなコロナ禍の中でお得なgotoトラベルを使い、おすすめの正月(年末年始)関東旅行の場所はどこでしょうか? & …
新型コロナウイルスの感染から観光事業の活性化を狙った「Go To キャンペーン」が話題になっています。 しかし、そんな「Go To キャンペーン」とは、どんなキャンペーンで詳しい内容はどうなっているのでしょ …
\「楽天トラベル」で予約!/
\「一休」で予約!/
\「じゃらん」で予約!/
\「Yahooトラベル」で予約!/
\「Relux」で予約!/
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク
![]() |
![]() |