
ゴールデンウィークで子供連れで埼玉旅行をして楽しみたいですが、混雑すると子供が入る分大変ですよね~
そんなゴールデンウィークで子供連れで旅行をして楽しむために、混雑を避けることができる埼玉の穴場スポットはどこでしょうか?
ということで今回は、ゴールデンウィークで子供連れ旅行をするならおすすめの穴場旅行先を紹介します。
目次
スポンサーリンク
埼玉県ゴールデンウィーク穴場8選!GW子供連れ旅行で空いてるところ!
埼玉県こども動物自然公園
昨日は埼玉県こども動物自然公園に行ってきました??
初めてコアラをリアルで見た!
キリンのお子ちゃまも??
東松山だけに、松がいっぱい!
こっちは杉だらけだよぅ????
2023.3.11 pic.twitter.com/u76NSlAo6H— 音猫???????? (@Oto_neko_) March 12, 2023
埼玉県こども動物自然公園でスナネコのアミーラを見てきた!那須どうぶつ王国で初めて会ってから2回目。マヌルネコと一緒に大あくびしてた。 pic.twitter.com/FbuNrcCZrm
— 春琴 (@mozuyakoto2021) March 14, 2023
「埼玉県こども動物自然公園」は約200種類、約1600頭以上の動物たちが暮らしており、1日中子供が楽しめるおでかけスポットです。
広大な敷地で混雑を避けることが出来、アスレチックや室内で遊べる施設もあるので子供が飽きずに遊べます。
【場所】
星と緑の創造センター
満天の星空を眺められる宿で過ごす#七夕 はいかがですか?????
??1
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
…透明ドーム型テントで天然プラネタリウム??星空の下で????2・3
堂平天文台星と緑の創造センター
…天文台跡地の宿。91cm反射望遠鏡を使って予約制の星空観測?? pic.twitter.com/OKq9nWNn9l— じゃらん〈公式〉 (@jalannet) July 7, 2022
元天文台に泊まったときの写真が出てきた。広い施設に夫婦だけだったので、ガラーンとした施設内に古い学校のような気配がずっと漂っていた。
夜景キレイだったのに夜中に雷雨になって、翌日は霧がすごかったー。– 埼玉県ときがわ町 – 堂平天文台「星と緑の創造センター」: https://t.co/s2rGXyLo6Q pic.twitter.com/k5GE5SEoCP
— さばお@パパヤ (@web888) October 8, 2019
「星と緑の創造センター」はかつての国立天文台・堂平観測所をリニューアルした宿泊施設で、関東平野を一望できる夜景が楽しめます。
冷暖房完備のモンゴルのテント・ゲルなどもあり、天井はアクリルで夜空と星を見ながら寝れると工夫をこらした施設もあります。
【場所】
国営武蔵丘陵森林公園
埼玉県比企郡滑川町
「国営武蔵丘陵森林公園」
通称「森林公園」の名で親しまれている公園。
東京ドーム65個分という広大な敷地に日本一大きなトランポリンや24種類ものアスレチックは子どもたちに大人気! pic.twitter.com/vOVCCsZN8c
— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) March 29, 2020
昨日は埼玉国営武蔵丘陵森林公園行ってきたよ!17kmのコースがあったりロードバイク借りられたり中々良かった。トランポリンも楽しかった!! pic.twitter.com/fYIgxQgIpA
— だー(O×O=@∞リモの日 (@oxentlein) January 29, 2017
「国営武蔵丘陵森林公園」は304haの広大な丘陵地で混雑を避けることが出来、水上アスレチックのある池、日本一大きなエアートランポリン、屋内でも遊べるキッズドームなどで遊べます。
池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、貴重な動植物が生育、生息する場所ともなっていますので景観も素晴らしいです。
【場所】
川の博物館
埼玉県の川の博物館、安いし勉強になるし楽しいし最高なんだけど??? pic.twitter.com/2phjK1uzxU
— かんなづき (@kannaduki0702) August 21, 2022
埼玉県立 川の博物館
まずまずの天気だったので行ってみました♪
日本一の大水車 直径24.2m
駐車料金300円 入場料410円 pic.twitter.com/OK9pSLL0v5— Rera (@Rera0319) June 27, 2021
「川の博物館」は水の流れを使ったアスレチックで楽しみながら学べる参加体験型の博物館です。
水の科学的性質(流力・浮力・圧力・抵抗)や治水、利水を学習出来るアスレチックで、特に直径24.2mの日本一大きな水車は見ごたえがあります。
【場所】
大宮公園小動物園
おは大宮公園小動物園ですん pic.twitter.com/LQ8uL4EiZE
— はたむ???????? (@2568_friends) March 4, 2023
??今日も幸せな時間in大宮公園小動物園??
#ピース君
#ラ・メールちゃん
#チェリーちゃん pic.twitter.com/ltv09XE861— POLLOLYNASAN (@POLLOLYNATAN) November 12, 2022
「大宮公園小動物園」は小規模な動物園で週末にはウサギやモルモットに触れるイベントも開催しているので楽しめます。
同公園内には遊園地があり、格安でレトロな乗り物で大人も懐かしんで楽しめます。
【場所】
大崎公園
逗子/つぶやき散歩
『大崎公園』を散策??
披露山公園から高級住宅を抜けて海沿いの丘の大崎公園へ♪
こちらも普通には辿り着きづらい公園なので人影はまばらも、景色がいいね????#逗子 #散歩 #ウォーキング #大崎公園 pic.twitter.com/jyK2tvOR0p— 八雲 つぶやき散歩 (@yakumo826) October 9, 2022
大崎公園子供動物園で休止中だったモルモットとのふれあい体験が内容が変更されつつテスト復活してました??
超ラッキー! pic.twitter.com/2dzPGkXdux
— サイタマ@電脳本せどり×買取?? (@SITM_K) September 17, 2022
「大崎公園」は約38,000平方メートルの敷地に芝生の大広場で混雑を避け、小動物が飼育されている子供動物園もあるのでおすすめです。
温水プールやサウナもある入浴施設「見沼ヘルシーランド」もあるので、遊んで浸かれた後はお風呂に浸かって癒やされます。
【場所】
所沢航空記念公園
所沢航空記念公園。シミュレーター類も充実してました。 pic.twitter.com/jUj3f3zdKg
— 三歩/たかやま (@sanpo_tkym) October 9, 2019
所沢航空記念公園に行ってきたのだ??
フライトシミュレーターもやってきたのだけど普通にオーバーランしたのだ?? pic.twitter.com/28Qs1F0h7U— しぐれ@英語とIT勉強中 (@tomotter11) May 18, 2022
「所沢航空記念公園」は日本最初の公式飛行場の跡地につくられた公園で、所沢航空発祥記念館のほかに各種運動施設、野外ステージ等が整備されています。
本物の飛行機やレプリカに「フライトシミュレーター」もできるので子供だけでなく大人も楽しめます。
【場所】
さいたま水族館
「ジュズカケハゼ(常設展示)」
「マハゼ(特別展)」
「ハゼ(沙魚)シール」#さいたま水族館 pic.twitter.com/HidgKWWwnr— ほずみHOZUMI (@hozumimasashi) March 11, 2023
今朝のカワウソ「コロちゃんズ」#さいたま水族館 pic.twitter.com/D1qDY7NtJQ
— ほずみHOZUMI (@hozumimasashi) March 15, 2023
「さいたま水族館」は荒川に棲む約70種の生きものや世界の代表的な熱帯魚を展示している全国でも珍しい水族館です。
給餌タイム、水族館探検ツアー、ふれあい体験などの体験イベントや園内の水辺を利用したカヌー体験やボートによる探検ツアーもあります。
【場所】
スポンサーリンク
埼玉県GW(ゴールデンウィーク)穴場・子供連れ旅行で使えるおすすめ宿泊予約サイトまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルは日本の大企業という信頼と安心感があり、併用可能な割引クーポンや様々な商品に使える楽天ポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
国内の大きな企業である楽天が運営している「楽天トラベル」なため、安心感があり実際に宿泊したからも高い信頼感があります。
さらに楽天トラベルには「楽パッククーポン」「宿クーポン」などの様々なクーポン券があり、様々な割引と併用ができるので埼玉県の宿泊・旅行費がもっとお安くすることが可能です。
それだけでなく、楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
そのため、安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
じゃらん
じゃらんは口コミの数が多いので宿を決めるのに参考になり、取り扱っているクーポンが多いのでお得にする事ができるのでおすすめです。
じゃらんでは累計口コミ850万件以上と非常に多くの口コミがあり、「訪問時期」「訪問者の特徴」とパラメーター化しているので埼玉県の宿を決めるのにすごく参考になります。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
しかも、様々な割引クーポン併用可能なので、かなりお得にすることが可能です。
そのため、埼玉県のどの宿にするか悩んでいるときに参考になり、割引クーポンが豊富でお得にしやすいじゃらんがおすすめです。
Yahooトラベル
Yahooトラベルは宿とホテルが常時10%オフでPayPayが溜まるので、安定してお得にすることができます。
実際に他の予約サイトと「トラベルコ」で価格を比べてみると、10%オフのおかげでYahoo!トラベルが安い上位に入るホテルが多いです。
さらにシーズンごとに割引キャンペーンがあるので、「10%PayPayポイント還元+割引クーポン」で計画的にお安く埼玉県の宿泊施設に予約をいれてもお得にできます。
そのため、Yahooトラベルは常時10%オフで安定してお得なのでおすすめです。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストは安定・信頼感があり、大手の旅行会社だからこそできる豊富で幅広い値段のツアープランが用意されているのでおすすめです。
近畿日本ツーリストは安定した売上を数年間あげているだけあり、安心・信頼感があります。
また、豊富で幅広い値段の埼玉県のツアープランがあり、「人気ランキング」「おすすめ観光付ツアー」「一人旅におすすめ」などジャンル分けして選ぶのに悩んでいるときに便利です。
そのため、安定・安心・信頼感がある予約サイトを選ぶなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。
ゆこゆこ
ゆこゆこは温泉宿に特化した予約サイトで、温泉宿の「泉質が〇〇の宿がいい!」「こんな眺めの宿が良い!」などの、あらゆる温泉宿の要望に応えてくれます。
ゆこゆこでは温泉ソムリエというものが存在しており、事細かく全国の温泉地の説明がされており、泉質から宿を選んだり、日帰り温泉旅行なども紹介してくれます。
そのため、忙しい中で年末年始だけではゆっくりしたいと温泉宿をお探しなら、温泉宿特化サイトであるゆこゆこがおすすめです。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは大手「JTB」運営しているので安心感があり、往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先をパックで最短入力[1ステップ]で楽に予約でき、割引キャンペーンも豊富です。
るるぶトラベルは「往復の飛行機・新幹線チケット+宿泊先」をパックで予約できるので、交通と宿泊を一括で予約でき、予約の操作も最短入力[1ステップ]とかなり予約するのに楽ができます。
また、るるぶトラベルでは「タイムセール」「都道府県民限定宿泊プラン」などの、様々なお得・割引になるキャンペーンが組まれてもいます。
さらに「るるぶトラベル会員」となる貯めれる予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」はJTBでも使え、割引クーポンと併用して使うことも出来ます。
JTB
JTBは大手で安心感・保証があり、国内・海外のツアーと各地の地域の旅行を予約することが出来、割引キャンペーンやJTBトラベルポイントが貯められてお得なことがいっぱいです。
JTBでは国内・海外のツアーだけでなく、超セレブなツアーだったりと様々なツアーがあり、パッケージ化されて安くJTBが保証してくれるので安心感があります。
さらにJTBでは割引クーポンの特集が組まれており、旅行代金をお得にするチャンスが巡ってきます。
それだけでなく、会員限定サービスである「JTBトラベルメンバー」に登録し、JTBで予約した旅行代金や旅行用品の支払いに利用可能な「JTBトラベルポイント」を貯めてお得にすることも出来ます。
特にJTBは国内・海外のツアーがあるので、JTBを継続して使いやすいので、ポイントも貯めやすいかと思います。
埼玉県GW(ゴールデンウィーク)穴場・子供連れ旅行で使える割引情報まとめ
「るるぶトラベル」埼玉クーポンまとめ
アプリでの初回購入限定クーポン(最大7%割引):対象予約期間2024年4月22日 – 2025年9月30日
アプリでの2回目購入限定クーポン(最大6%割引):対象予約期間2024年4月22日 – 2025年9月30日
「じゃらん」埼玉クーポンまとめ
埼玉県(500円割引):対象予約期間:2025年1月15日(水)~2025年3月30日(日)、対象体験期間:2025年1月15日(水)~2025年3月30日(日)
「JTB」埼玉クーポンまとめ
Web限定!早春国内旅行クーポン(最大20,000円割引):対象予約期間2025/2/1(土) ~ 2025/3/31(月)、対象宿泊期間2025/2/1(土) ~ 2025/3/31(月)
【3月出発限定】往復JAL便利用航空機ツアー割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2025/2/10(月) ~ 2025/3/30(日)、対象宿泊期間2025/3/1(土) ~ 2025/3/31(月)
【3月出発限定】往復ANA便利用航空機ツアー割引クーポン(最大15,000円割引):対象予約期間2025/2/3(月) ~ 2025/3/30(日)、対象宿泊期間2025/3/1(土) ~ 2025/3/31(月)
往復新幹線グリーン車利用限定割引クーポン(最大6,000円割引):対象予約期間2025/1/16(木) ~ 2025/3/30(日)、対象宿泊期間2025/1/17(金) ~ 2025/3/31(月)
往復JR新幹線グリーン車で行く 華やぎ・優雅・ラグジュアリー割引クーポン(最大20,000円割引):対象予約期間2025/1/27(月) ~ 2026/3/30(月)、対象宿泊期間2025/4/1(火) ~ 2026/3/31(火)
【ホテルモントレグループ】19ホテルで使える割引クーポン(最大10,000円割引):対象予約期間2024/11/13(水) ~ 2025/3/31(月)、対象宿泊期間2024/12/1(日) ~ 2025/3/31(月)
2-3月出発限定!国内旅行クーポン(最大5,000円割引):対象予約期間2025/1/30(木) ~ 2025/3/31(月)、対象宿泊期間2025/2/1(土) ~ 2025/3/31(月)
Web限定!早春お泊りクーポン(最大10,000円割引):対象予約期間2025/1/6(月) ~ 2025/3/31(月)、対象宿泊期間2025/1/6(月) ~ 2025/3/31(月)
【福春2025】JTBのおすすめ施設で使える割引クーポン(最大20,000円割引):対象予約期間2025/1/6(月) ~ 2025/3/30(日)、対象宿泊期間2025/1/6(月) ~ 2025/3/30(日)
スポンサーリンク
埼玉県GW(ゴールデンウィーク)穴場・子供連れ旅行で支払いするならクレカ・QRコード決算でポイント還元
ゴールデンウィーク中に埼玉県旅行の支払いをする時は現金ではなく、必ずクレジットカード・QRコード決算をしてポイントを貯めましょう。
また貯めたいポイントは2~3つにぐらいに留めておき、例えば「楽天ポイント」を稼ぐなら楽天カードで支払う、「Tポイント」を稼ぎたいならTカードプラスで支払うと統一することをおすすめします。
そして、貯めたいポイントに合わせて還元率が良い、以下のようなクレジットカードを用意しておくのがおすすめです。
【楽天ポイント】
[楽天カードがおすすめ]
◯無料で作って利用すれば誰でも5,000ポイント(5,000円相当)貰える
◯楽天市場でポイント倍率が1倍増える
⇒「楽天ポイント倍率」の詳しい情報はこちら
◯「ハピタス」経由で作ると「楽天ポイント」「ハピタスポイント」の二重取りが出来る
\無料で5,000ポイントGET!/
⇒「楽天カード」の詳しい情報はこちら
【Tポイント】
[Tカードプラスがおすすめ]
◯永年会費無料で作るのが「Tカード」よりも3~4倍ポイントが貰える
◯ハピタス経由して作ると1,000ポイントが貰える
⇒「Tカードプラス」の詳しい情報はこちら
【Pontaポイント】
[Ponta Premium Plusがおすすめ]
◯年会費:2,200円(初年度無料)
※ショッピング利用合計額が5万円以上で次年度以降も無料
◯ポイント還元率:1.00%~2.00%
◯「にゃんだふる」経由で作ると22,000pt(2,200円相当)貰える
⇒「Ponta Premium Plus」の詳しい情報はこちら
[au PAYカードがおすすめ]
◯年会費:無料
◯ポイント還元率:1.00%
◯「ちょびリッチ」経由で作ると11,400pt(5,700円相当)貰える
【dポイント】
[dカードがおすすめ]
◯スターバックス カードやマツモトキヨシなどの特約店でプラスポイント貰える
◯docomoで取り扱っている「ahamo」の携帯電話利用料金をdカードで支払うと+1GB/月が追加
\無料で2,000ポイントGET!/
⇒「dカード」の詳しい情報はこちら
【PayPayポイント】
[PayPayカードがおすすめ]
◯無料で作れて最大5,000円相当のPayPayポイントが貰える
◯利用すれば最大1.5%還元
◯唯一PayPayに直接チャージができる
◯「ハピタス」の経由で作ると3,600ポイントが貰えて、「ハピタスポイント」「PayPayポイント」との二重取りが出来る
\最大5,000円相当のPayPayポイントが貰える/
⇒「PayPayカード」の詳しい情報はこちら
埼玉県ゴールデンウィーク穴場8選!GW子供連れ旅行で空いてるところ!まとめ・感想
ゴールデンウィークで子供連れ旅行をするなら、なるべく混雑をさけてゆったり埼玉県で楽しめる箇所はいっぱいあります。
温泉でゆっくり、様々なレジャー施設で子供から大人まで楽しめるので良いですね~
あなたもゴールデンウィークで混雑を避けることが出来る穴場の埼玉県で子供連れ旅行を満喫しましょう!
スポンサーリンク