
冬のスポーツであるスノボーやスキーをするために奥伊吹スキー場に行ってリフレッシュするなら、お得に泊まれるgotoトラベルを利用するのがおすすめです。
さらにgotoトラベルを利用すると飲食店やリフト券の購入に使える、地域共通クーポンも貰えるので便利です。
そんな、奥伊吹スキー場の旅行をお得にしてくれる、gotoトラベル対象のおすすめ宿泊施設は?
ということで今回は、奥伊吹スキー場の旅行やリフト券をお得にしてくれる、gotoトラベル対象の宿泊プランとおすすめの宿泊・温泉施設を紹介します。
目次
スポンサーリンク
奥伊吹スキー場でGoToトラベル対象の宿泊・温泉施設まとめ
GoToトラベルは宿泊代を最大1万円割引と地域共通クーポン(平日:3,000円分、休日:1,000円分)を貰うことで、1泊分の代金が最大30%割引にすることが出来ます。
そのため、奥伊吹スキー場のツアーや周辺の宿泊施設をご利用して旅行するなら、gotoトラベルは対象となる宿泊施設は幅広く、お得にすることができるので是非活用してください!
以下がおすすめの予約サイトで、gotoトラベル対象となっている奥伊吹スキー場近辺の宿泊施設となっています。
奥伊吹スキー場で地域共通クーポン対象の施設まとめ
GoToトラベルでは地域共通クーポン(平日3,000円分、休日:1,000円分)がもらうことが出来、この地域共通クーポンはリフト券などのアクティビティ系のチケット、レストランなどの食事など幅広く使えます。
そんな、奥伊吹スキー場で地域共通クーポンが使える施設は以下となっています。
奥伊吹スキー場周辺でGoToトラベル対象のおすすめ宿泊施設(ホテル・温泉旅館)
須賀谷温泉
今日はここで!戦国のいで湯、須賀谷温泉!浅井長政も湯治に通ったといわれる温泉!内湯も露天風呂も貸切状態!趣のある露天風呂だこと(^-^)よかいで湯じゃった~(^-^)名古屋に帰ります! pic.twitter.com/ZelxVIgOaH
? 尾張の桃太郎 (@6gzTh2OfwbShepX) August 20, 2020
GoToでちょっと高い旅館に泊まったら、大成功!出てきた夕食がこれ。更に近江米に赤味噌、デザート。どれも美味すぎて全部食べられる!シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり完食前提(というか #廃棄前提 とか有り得ない!)。周囲の評価も良く、体験価値としては…ありがとう須賀谷温泉! pic.twitter.com/O8u9SzsBdV
? ゆるSPA??CCWonline??コロナリベンジ! (@CCWonline2) August 20, 2020
「須賀谷温泉」は小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は浅井長政も湯治に通ったという歴史の湯であり、スキー・スノボーで楽しんで疲れた体を癒やすにはもってこいです。
客室は半露天風呂付き客室と一人でゆっくりも出来、他にも和洋室など落ち着ける雰囲気のあるお部屋が取り揃えられています。
また料理は目に舌に季節の彩りを伝える会席料理で、近江牛のすき焼き、近江牛のしゃぶしゃぶなどがあり、どれも美味しいとの評判です。
ホテル&リゾーツ 長浜
ホテル&リゾーツ長浜
台風のせいか、修学旅行生と被ったせいか、お部屋アップグレードしてもらいました?
フレンチのコース頂きました。藁焼き近江牛美味しかった~? pic.twitter.com/00apAaMvME? 布由子 県内&隣県を旅行しています (@lanlan7fuyu) October 11, 2020
「ホテル&リゾーツ 長浜」は太閣秀吉ゆかりの湯の露天温泉岩風呂「長浜太閣温泉」でスキー・スノボで楽しんで疲れた体を癒やしてくれます。
料理は「ディナーバイキング」「こだわりディナー」「ご家族・三世代」など様々なプランがあり、どれも近江牛など現地の美味しい食材を堪能できます。
またお部屋は琵琶湖を一望できる絶景が楽しめ、モダンで洗練された空間を演出してゆっくり落ち着けます。
アートホテル長浜
へへへ、女子部とお泊まりだー??楽しい(´∀`) pic.twitter.com/WzsAnYuWdM
? あさり@?? (@mi424ti129) July 21, 2018
#アートホテル長浜
女性にはアメニティをくれる?顔のパックありがたい!わーい! pic.twitter.com/ChADS0y8xS? あさり@?? (@mi424ti129) July 21, 2018
「アートホテル長浜」にはラジウム人工温泉やミストサウナなど、癒す効能効果がある温泉でスキーやスノボを滑った後の疲れた身体を癒やしてくれます。
全室にゆったりとしたワイドベッドをご用意しており、部屋は広々としているので快適に過ごせます。
奥伊吹スキー場の割引クーポン情報2021-2022!リフト券付き格安宿泊おすすめプラン
奥伊吹スキー場の基本料金
奥伊吹スキー場の基本料金は以下となっています。
【リフト券料金】
券種 | 大人(高校生以上) | 中学生 | 子ども(小学生まで) | シニア(60歳以上) | |
---|---|---|---|---|---|
1日券 | 平日 | 4,300円 | 3,500円 | 3,000円※2人目は\2,00/人 ※3~5人目は\1,000/人 |
3,500円 |
休日 | 4,900円 | ||||
午後券 | 平日 | 3,300円 | 2,500円 | 2,000円※2?5人目は\1,000/人 | ー |
休日 | 3,900円 | ||||
回数券(10回) | 3,000円?※クワッドリフトは2回分 | ||||
1回券 | 350円?※クワッドリフトは2回分 | ||||
キッズパーク& トンネル付き動く歩道 |
1,500円 |
【シーズン券】
券種 | 大人(高校生以上) | 中学生 | 子ども(小学生まで) | シニア(60歳以上) | |
---|---|---|---|---|---|
シーズン券 | 平日のみ | 33,000円 | 30,000円 | 20,000円 | 35,000円 |
全日 | 49,000円 | ||||
1・2月 | 39,000円 | ー | ー | ー |
奥伊吹スキー場公式の特別料金・割引チケット
奥伊吹スキー場の公式サイトには「特別料金・割引チケット」「割引キャンペーン」があり、「シーズン券特典」「リフト券・レンタル・お食事が無料の日」など様々な割引キャンペーンがあります。
以下が冬に奥伊吹スキー場で使える特別料金・割引チケットと割引キャンペーンです。
【シーズン券の特典】
大人全日:プラス1(もう一人利用可能)、駐車料金無料、レンタル割引
大人平日:駐車料金無料、レンタル割引
中学生:駐車料金無料、レンタル割引
子ども:駐車料金無料、レンタル割引
シニア:駐車料金無料、レンタル割引
※60歳以上(証明書必要)
1・2月:プラス1(もう一人利用可能)、駐車料金無料、レンタル割引
【子供複数で割引】
子供1人目:1日券1人3,000円
子供2人目:1日券1人2,000円
子供3~5人目:1日券1人1,000円
【レンタル無料DAY】
開催日:12/28
内容:レンタルがすべて無料
【リフト券無料DAY】
対象:来場した全てのお客
開催日:1日リフト券無料
内容:1日リフト券無料
【リフト券無料DAY】
対象:他のスキー場シーズン券持参した方
開催日:2/9
内容:1日リフト券無料
【お食事無料DAY】
開催日:3/15
内容:レストランでのお食事が全て無料
【レディースDAY】
対象:女性
開催日:12/22・1/14・2/3・3/1
内容:当日は男性のリフト1日券を2,000円に割引
【イケメンDAY】
対象:男性
開催日:12/24・1/18・2/24・3/4
内容:当日は男性のリフト1日券を2,000円に割引
【グランスノー奥伊吹の日】
開催日:1月11日
内容:当日リフト券お買上げ(1回券を除く)先着1,000名様に人気のごまラーメンもしくはカレーライスを無料提供
【グランスノーカレーの日】
開催日:1月11日
内容:グランスノーグルメで人気のカレーライスを一皿300円にてサービス
【グランスノースキー・スノボの日】
開催日:1月26日
内容:当日はリフト1日券2,000円
【カップルDAY】
開催日:2/15・3/12
内容:カップル(男女ペア)でのチケット購入で、リフト1日券を1人「2,000円」に割引
【グランスノーラーメンの日】
開催日:2月26日
内容:大人気のラーメンを1杯300円にてサービス
【ジュニア・シニア感謝ウィーク】
開催日:3月22日~3月28日
内容:ジュニア(高校生以下)、シニア(60歳以上)の方リフト1日券2,000円
【高校生半額DAY】
開催日:2021年3月9、10日
内容:高校生のみリフト1日券が半額
奥伊吹スキー場の宿泊プランを料金比較
今回は奥伊吹スキー場周辺の宿泊プランがある「楽天トラベル」「じゃらん」「JTB」を比較してみましたが、安くポイントが様々な割引クーポンが使えることから「じゃらん」がおすすめです。
【里山の幸ボタン鍋プラン 離れ家風和室10畳1泊2食】
〈楽天トラベル〉
・2名利用時18,150~23,100円/人(税込)
・3名利用時15,950~20,900円/人(税込)
・4名利用時14,850~19,800円/人(税込)
・5名利用時14,300~19,250円/人(税込)
〈じゃらん〉
14,300円(税込)~
〈JTB〉
14,300円~23,100円/人(税込)
【「池原そば道場」プラン 離れ家風和室10畳1泊2食】
〈楽天トラベル〉
・2名利用時17,900~22,850円/人(税込)
・3名利用時15,200~20,150円/人(税込)
・4名利用時13,850~18,800円/人(税込)
・5名利用時13,150~18,100円/人(税込)
〈じゃらん〉
13,550円(税込)~
〈JTB〉
13,150円~22,850円/人(税込)
上記は各予約サイトに表記されている料金をそのまま載せていますが、じゃらんが一番安く、楽天トラベルは利用者が多いほど他の比べて安くすることが出来ます。
さらにじゃらんは時期ものの「セールクーポン券」や「全国各地で使えるクーポン券」などの割引クーポンが多く取り揃えられています。
⇒数千円以上の割引クーポン/全国各地で使えるクーポン券
そのため、安さという点から「じゃらん」がおすすめです!
スポンサーリンク
奥伊吹スキー場県内(滋賀県)で使える割引クーポン・お得なキャンペーンまとめ
今こそ滋賀を旅しよう!
「今こそ滋賀を旅しよう!」は対象宿泊施設が最大6000円割引と、周遊クーポン2,000円分が貰えるキャンペーンです。
【キャンペーン期間】
4,000円~9,999円の場合:3,000円+しが周遊クーポン2,000円
10,000円以上の場合:6,000円+しが周遊クーポン2,000円
【宿泊対象期間】
2022年1月14日~2022年7月14日
※2022年4月29日〜5月8日は対象外
【対象施設】
⇒宿泊施設一覧
⇒クーポン利用可能店舗一覧
「今こそ滋賀を旅しよう!」は以下の楽天トラベルで対象の宿泊施設を活用でき、楽天トラベルの割引クーポンやポイント併用で更にお得にすることも出来ます。
⇒楽天トラベル | じゃらん | JTB | 近畿日本ツーリスト
スポンサーリンク
GoToトラベル2.0とは?割引クーポン内容
GoToトラベル再開・復活後は「GoTo2.0」とし、従来のgotoトラベルのやり方での再開は現実的ではないとし、ワクチン接種証明などと組み合わせる、以下の新しい内容が追加された旅行割引制度となるようです。
内容 | 昨年 | 今回(GoTo2.0) |
割引率 | 35%OFF | 30%OFF |
割引上限額 | 宿泊:14,000円 日帰り:7,000円 |
交通付き:10,000円 宿泊のみ:7,000円 日帰り:3,000円 |
地域共通クーポン | 旅行代金の15%分 | 平日:3,000円 休日:1,000円 |
感染症対策 | ・ワクチン検査パッケージなど ・旅行後2週間以内に妖精となった際の報告や旅行中の行動履歴の記録 |
奥伊吹スキー場でGoToトラベル対象のリフト券付き宿泊おすすめプラン!まとめ・感想
奥伊吹スキー場の宿泊施設をお得にしてくれるgotoトラベル、レストラン、リフト券をお得にしてくれる地域共通クーポンとかなりgotoでお得にすることが出来ます。
また、gotoが使えずとも、シーズン券やクーポンサイト、各自治体の割引キャンペーンなどの様々なお得にする方法がありますので、そちらも活用して下さい。
あなたも奥伊吹スキー場に行くなら上記の様々な割引を駆使し、スキーやスノボで自粛期間に溜まったストレスを発散し、お得に素敵な宿泊施設に泊まって美味しい料理を食べて温泉に浸かって旅行を満喫しましょう
スポンサーリンク
お得なgotoトラベルですが、予定では2022年1月から「GoTo2.0」とリニューアルして再開予定ですが、gotoトラベル再開まで様々なお得なキャンペーンが各地で行われています。 そんな、gotoトラベル …
\「楽天トラベル」で予約!/
\「一休」で予約!/
\「じゃらん」で予約!/
\「Yahooトラベル」で予約!/
\「Relux」で予約!/
\夜行・高速バスなら「バスぷらざ」で予約!/
\「格安航空券センター」で予約!/
\最安値保証の「イージーレンタカー」で予約!/
\「日本旅行」で予約!/
\宿泊なら「Trip.com」で予約!/
スポンサーリンク
![]() |