
jafは年会費の支払いが必要ですが、手続きが面倒に感じることもあるかもしれません。
そんな、jaf年会費を払い忘れた、払わないとどうなるのでしょうか?
ということで今回は、jaf年会費を払わない、払い忘れるととどうなるのか解説します。
\じゃらんスペシャルウィーク開催中!/
半額プラン・最大1万円分クーポン! 4月18日23:59まで!
jafは年会費の支払いが必要ですが、手続きが面倒に感じることもあるかもしれません。
そんな、jaf年会費を払い忘れた、払わないとどうなるのでしょうか?
ということで今回は、jaf年会費を払わない、払い忘れるととどうなるのか解説します。
\じゃらんスペシャルウィーク開催中!/
半額プラン・最大1万円分クーポン! 4月18日23:59まで!
目次
スポンサーリンク
jaf年会費を払わない・払い忘れると催促の案内され、支払期限が過ぎると自動的に会員資格が失効します。
通常は会員有効期限の1ヶ月前くらいに更新案内が送られ、支払いを促されます。
そして支払い期限を過ぎると会員資格が失効する前に一定の猶予期間が設けられている場合もありますが、その期間を過ぎると自動的に会員資格が失効します。
jaf年会費を払い忘れて会員資格が失効しても、4ヶ月以内に年会費を支払えば引き続き会員資格が継続することができると記載されています。
会員証の有効期限終了後4ヶ月以内に会費を納入する場合は、入会金を免除し、有効期限終了時点までさかのぼって会員証を発行し、貸与します。
ただし、会費滞納の期間については、本連盟が会員に対して行う諸サービスは受けられません。引用:https://jaf.or.jp/individual/join-us/regulations
そのため、4ヶ月以内に年会費を支払えば引き続き会員資格が継続でき、4ヶ月を過ぎると再入会が必要ですので注意してください。
スポンサーリンク
jafの入会金・年会費は「個人向け」「家族向け」で異なっており、以下となっています。
【通常】
入会金:2,000円
年会費:4,000円
【クレジットカードによるご入会】
入会金:1,500円
年会費:4,000円
入会金+年会費 | 入会金割引 | |
---|---|---|
1年+自動振替 | 5,500円 | 500円おトク |
2年一括 | 9,500円 | 500円おトク |
3年一括 | 13,000円 | 1,000円おトク |
5年一括 | 20,000円 | 2,000円おトク |
1年 | 6,000円 | 割引なし |
家族向けのほうが圧倒的にお得ですが、家族向けにするには個人会員と同居または生計を同一にするご家族が対象となっています。
スポンサーリンク
家族向けにJAFに入会する場合は、「個人向け」と家族全員が安心してサポートを受けられる「家族会員プラン」を選ぶことができます。
以下が、個人向けと家族向けの入会手順です。
JAFへの入会手続きは、オンラインだけでなく、電話でも行うことが可能です。
以下は個人向けと家族向けの電話での入会手順となっています。
ナビダイヤルは、固定電話は3分/9.35円、携帯電話は20秒/11円です。
IP電話等でご利用になれない場合、また通話定額プランをご利用の場合は「048-840-0036」まで連絡ください。
jaf年会費を払わないと催促の案内状がきて、支払期限がすぎると資格を失効されますので注意して下さい。
ただし、支払い忘れたならば、4ヶ月以内に年会費を払えば再加入せずにそのまま継続となります。
みなさんももし支払い忘れたとして焦らず、4ヶ月以内に支払えば大丈夫なので覚えておきましょう。
スポンサーリンク